05.4.29(fri)
ゴールデンウィーク初日。
なんだかすっかり疲れてて、朝ご飯食べてまた寝ちゃった。
昼にカレー屋さんに行って持ち帰り。
しかし今日は暑いね!もー、我慢できん!と温度計見たら30度以上!
夜には「らじお道」の収録。

ゲームボーイの犬のゲーム?を嬉しそうに見せつけるウチコガ君。
そして、それをやさしく見守る桜井君(笑)
今日のゲストは、IVYのナナちゃん。
ウチコガ君は嬉しそーに濃いアニメ話しで盛り上がってたよ。
なんだかすっかり疲れてて、朝ご飯食べてまた寝ちゃった。
昼にカレー屋さんに行って持ち帰り。
しかし今日は暑いね!もー、我慢できん!と温度計見たら30度以上!
夜には「らじお道」の収録。

ゲームボーイの犬のゲーム?を嬉しそうに見せつけるウチコガ君。
そして、それをやさしく見守る桜井君(笑)
今日のゲストは、IVYのナナちゃん。
ウチコガ君は嬉しそーに濃いアニメ話しで盛り上がってたよ。
スポンサーサイト
マイルスカフェ
今日はお師匠、宮前幸弘先生のとこでジャズのレッスン。
たっぷり2時間!勉強になりました☆
次の課題曲は「THERE WILL NEVER BE ANOTHER YOU」。
渋谷のツタヤに行ってCDを探す。
んー、検索機で探したのに置いてない。
パトリース・ラッシェンのコーナーに目が留まる。
「Prelusion」すっごく良かったんだよなー。
他のも聴いてみよう!って事で、目的からは逸れるけど
「BEFORE THE DAWN」とベスト盤を借りる。
HMVに移動してバド・パウエルの
「A PORTRAIT OF THELONIOUS」を購入。
たっぷり2時間!勉強になりました☆
次の課題曲は「THERE WILL NEVER BE ANOTHER YOU」。
渋谷のツタヤに行ってCDを探す。
んー、検索機で探したのに置いてない。
パトリース・ラッシェンのコーナーに目が留まる。
「Prelusion」すっごく良かったんだよなー。
他のも聴いてみよう!って事で、目的からは逸れるけど
「BEFORE THE DAWN」とベスト盤を借りる。
HMVに移動してバド・パウエルの
「A PORTRAIT OF THELONIOUS」を購入。
05.4.28(thu)
早起きして、昨日の続き仕事でトミースタジオへ。
やはりMacがダメって事で、持って来たパワーブックで作業開始。
なんとか、なんとか作業が進むって感じ。
ギターを録って、歌を録って。写真はギターの後に、エフェクターで
テルミンみたいな音を出して録ってる若者ふたり。

スタートしてからは、サクサク進み出して夕方過ぎ、区切りのついたとこで
突然思いつき、銀座のマックストアに修理に向かう。
迷い迷い車でギリギリ着いたー!しかし、予約無しだと修理しないって。。。
3人でがっかり帰りました。。。事前に確かめろよって事だよね。
そして、さっきONS杉君から電話。
よくわかんないけど、24時間ネットラジオやってて、その中で杉君が1時間出てて、
電話ゲストで僕が出演。でも、勘違いしてて明日の夜だと思ってて焦ったー!
しかし、24時間て。。。
やはりMacがダメって事で、持って来たパワーブックで作業開始。
なんとか、なんとか作業が進むって感じ。
ギターを録って、歌を録って。写真はギターの後に、エフェクターで
テルミンみたいな音を出して録ってる若者ふたり。

スタートしてからは、サクサク進み出して夕方過ぎ、区切りのついたとこで
突然思いつき、銀座のマックストアに修理に向かう。
迷い迷い車でギリギリ着いたー!しかし、予約無しだと修理しないって。。。
3人でがっかり帰りました。。。事前に確かめろよって事だよね。
そして、さっきONS杉君から電話。
よくわかんないけど、24時間ネットラジオやってて、その中で杉君が1時間出てて、
電話ゲストで僕が出演。でも、勘違いしてて明日の夜だと思ってて焦ったー!
しかし、24時間て。。。
CD帯
CDの帯コメントを時々依頼されるのだけど
その時に気を配っているのは、
アーティストと作品の雰囲気を
丁寧に伝えられるような言葉を選ぶこと。
雪の結晶を思わせるような凛とした美しさ
奏でる旋律が心の琴線に響きわたる
mini kyute「Souvenir」に。
当初、発売予定は冬だったので季節感が出ず残念ですが
ステキな作品です☆
CHOCOLATE & LEMONADE レーベルからリリースされました!
聴いてみてね♪
その時に気を配っているのは、
アーティストと作品の雰囲気を
丁寧に伝えられるような言葉を選ぶこと。
雪の結晶を思わせるような凛とした美しさ
奏でる旋律が心の琴線に響きわたる
mini kyute「Souvenir」に。
当初、発売予定は冬だったので季節感が出ず残念ですが
ステキな作品です☆
CHOCOLATE & LEMONADE レーベルからリリースされました!
聴いてみてね♪
05.4.27(wed)
昼過ぎからプロデュース仕事のプリプロ。
トミースタジオはMacの調子が悪すぎ!仕事にならんよ。。。
続きはまた明日。

そういえば、やっと今日「ガラスの仮面」の最新巻を読んだ。
「らじお道」でウチコガ君が言ってたけど、ほんとに携帯電話で
写メール撮ったりしててびっくりしたよー。
1976年から続いてるんだってね。まだ完結してないってすげ-な。
「TV Bros」でもアニメ化の特集してて、ふとページの左端を見たら、
「白目オールスターズ」って!!(笑)
トミースタジオはMacの調子が悪すぎ!仕事にならんよ。。。
続きはまた明日。

そういえば、やっと今日「ガラスの仮面」の最新巻を読んだ。
「らじお道」でウチコガ君が言ってたけど、ほんとに携帯電話で
写メール撮ったりしててびっくりしたよー。
1976年から続いてるんだってね。まだ完結してないってすげ-な。
「TV Bros」でもアニメ化の特集してて、ふとページの左端を見たら、
「白目オールスターズ」って!!(笑)
変拍子
「笛吹き野郎」ことフルート奏者、吉田一夫氏の
「WATERMELON MAN」を聴く。
7拍子で演奏してて面白い☆
変拍子の曲ですっごく好きなのは
カーペンターズの「All I Can Do」。
「Ticket To Ride」っていうアルバムに収録されてる曲。
こちらは5拍子で、前ノリなエレピソロが
めちゃくちゃカッコイイ!!
なんか思い出したらすんごい聴きたくなったーー♪
今CD棚を探してがっくり(笑)
レコードで持ってたんだった。
「WATERMELON MAN」を聴く。
7拍子で演奏してて面白い☆
変拍子の曲ですっごく好きなのは
カーペンターズの「All I Can Do」。
「Ticket To Ride」っていうアルバムに収録されてる曲。
こちらは5拍子で、前ノリなエレピソロが
めちゃくちゃカッコイイ!!
なんか思い出したらすんごい聴きたくなったーー♪
今CD棚を探してがっくり(笑)
レコードで持ってたんだった。
おやつはドライフルーツケーキ!おいしかったぁ☆
昼からREC!
連日の作業で結構寝不足。。。
今日はもちっと寝てたいっ!!って気分の朝。
えいっと起きて支度して駅までの道を歩く。
楽しいけどさすがに疲れたなぁ。
でも作業的には山場だから甘えてらんない!
と気合いを入れる。
ふと空を見たら良く晴れ渡ってる。
綺麗な景色を見ながら歩いてたら
駅に着く頃にはなんだかすっごくすっごく幸せな気分に♪
おーし!今日も頑張るぜっ☆
連日の作業で結構寝不足。。。
今日はもちっと寝てたいっ!!って気分の朝。
えいっと起きて支度して駅までの道を歩く。
楽しいけどさすがに疲れたなぁ。
でも作業的には山場だから甘えてらんない!
と気合いを入れる。
ふと空を見たら良く晴れ渡ってる。
綺麗な景色を見ながら歩いてたら
駅に着く頃にはなんだかすっごくすっごく幸せな気分に♪
おーし!今日も頑張るぜっ☆
05.4.24(sun)
今日も頑張った!
昨日は帰って来てから、歌の編集とかアレンジの続き。
データにまとめて送ってからちょっと仮眠。朝起きてアコギのやり直し。
昼過ぎから、りえちゃんのキーボード作業。
急ぎでガシガシやって、桜井君のとこに合流。
昨日は、もうしばらくはいーやと言ってたラーメン屋さんに結局行くことに。
店のおやじさんにニコニコ迎えられる。常連さんだね。
戻ってまた急ぎ足で、次々と作業。作業。作業。
ついに終了。全部で5曲。お疲れさまー。
とりあえず寝ます!
昨日は帰って来てから、歌の編集とかアレンジの続き。
データにまとめて送ってからちょっと仮眠。朝起きてアコギのやり直し。
昼過ぎから、りえちゃんのキーボード作業。
急ぎでガシガシやって、桜井君のとこに合流。
昨日は、もうしばらくはいーやと言ってたラーメン屋さんに結局行くことに。
店のおやじさんにニコニコ迎えられる。常連さんだね。
戻ってまた急ぎ足で、次々と作業。作業。作業。
ついに終了。全部で5曲。お疲れさまー。
とりあえず寝ます!
05.4.23(sat)
追加の新曲。僕もりえちゃんも1曲づつ。
朝っつーか昼寝る前に、データを桜井君に送っておいた。
昼過ぎから別々に作業スタート。
何回か連絡取り合いつつ、夜に合流してご飯。
さすがにいつものラーメン屋はもう飽きた!
ご飯食べながらずっとTVドラマの話し。
作業に戻って、サクサクと進むはずが、アコギでブレーキ。
練習のときは僕も桜井君も弾けてると思ってたのが、
いざ録音になったら急に出来なくて時間ばっかりかかった。
一旦解散して、僕はまた別の曲の作業。明日までなのでなかなか大変だなー。
朝っつーか昼寝る前に、データを桜井君に送っておいた。
昼過ぎから別々に作業スタート。
何回か連絡取り合いつつ、夜に合流してご飯。
さすがにいつものラーメン屋はもう飽きた!
ご飯食べながらずっとTVドラマの話し。
作業に戻って、サクサクと進むはずが、アコギでブレーキ。
練習のときは僕も桜井君も弾けてると思ってたのが、
いざ録音になったら急に出来なくて時間ばっかりかかった。
一旦解散して、僕はまた別の曲の作業。明日までなのでなかなか大変だなー。
曲作り
今日も1曲でけたーーーー!(^○^)☆
しかし、最近エイトの曲とかあんまり書いてなかったから
「よっ!久しぶり♪」ってかんじだな(笑)
さらにもう1曲、取り組んでみる。
サビ→Aメロ→Bメロの順にできる。
Bメロの後はもちろんサビに戻るでしょ!
「ラー♪ …ラ?」 ハッ(゜_゜;)
途中でナチュラルに転調してるせいで
繋がってかない(笑)
しかし、最近エイトの曲とかあんまり書いてなかったから
「よっ!久しぶり♪」ってかんじだな(笑)
さらにもう1曲、取り組んでみる。
サビ→Aメロ→Bメロの順にできる。
Bメロの後はもちろんサビに戻るでしょ!
「ラー♪ …ラ?」 ハッ(゜_゜;)
途中でナチュラルに転調してるせいで
繋がってかない(笑)
05.4.22(fri)
もうなんだか、毎日書いてもそんなに変化無いよー!
「仮眠して 無理矢理起きて また作業」そんな毎日です。
夕方過ぎにちょっとだけ桜井君のとこに行って、打ち合わせというか
作業の進み具合を聴かせてもらったり。で、またすぐ帰宅。
あとは夜、ご飯食べながら「紅の豚」を見たり。久しぶりに見たけど良かった。
アフロキング渡辺の物まね、「飛べない豚はただの豚だ」を生で聴きたくなった。
昔FM横浜の番組で、話しにつまるとよく突然物まねさせてたんだよなー(笑)
そのうち「らじお道」に来てもらおうっと。
そして、郷ひろみが出てた「僕らの音楽」で、バラード3部作のメドレーと
「哀愁のカサブランカ」を満喫。いい曲ばっかりだなー。
「仮眠して 無理矢理起きて また作業」そんな毎日です。
夕方過ぎにちょっとだけ桜井君のとこに行って、打ち合わせというか
作業の進み具合を聴かせてもらったり。で、またすぐ帰宅。
あとは夜、ご飯食べながら「紅の豚」を見たり。久しぶりに見たけど良かった。
アフロキング渡辺の物まね、「飛べない豚はただの豚だ」を生で聴きたくなった。
昔FM横浜の番組で、話しにつまるとよく突然物まねさせてたんだよなー(笑)
そのうち「らじお道」に来てもらおうっと。
そして、郷ひろみが出てた「僕らの音楽」で、バラード3部作のメドレーと
「哀愁のカサブランカ」を満喫。いい曲ばっかりだなー。
05.4.21(thu)
昼過ぎから、昨日のりえちゃんの曲の歌入れ。
夕方に一応の今までの仮デモを持ってビクターで打ち合わせ。
相変わらず、分かりにくいヒントをもらって、宿題で持ち帰り。。。
そしてまたアレンジの練り直しと、再び新曲にトライだ。
眠いなー。ただただ眠いよー。
夕方に一応の今までの仮デモを持ってビクターで打ち合わせ。
相変わらず、分かりにくいヒントをもらって、宿題で持ち帰り。。。
そしてまたアレンジの練り直しと、再び新曲にトライだ。
眠いなー。ただただ眠いよー。
05.4.20(wed)
昼過ぎから夜まで、りえちゃんの曲のアレンジ。
その後はまた自分の曲に戻って、歌詞とか。眠ーい!
その後はまた自分の曲に戻って、歌詞とか。眠ーい!
インドカリー
今日はかっちゃん家でREC。
行く前に、おいしいと聞いてたカレー屋さんでランチを
買って行こうと思い立つ。
小さな店内は6,7人で満席な作り。
すでに5人くらいで賑わってる状態。
「ドレニスル?」の一言で注文開始。
チキンカレーとナン、タンドリーチキンのセットに決める。
カウンターの奥でアリさんがナンをこねこね始める。
リエ興味津々!じーっと見る。
「チョットヤッテミル?」と言われ
生地をさわらせてもらう(笑)
行く前に、おいしいと聞いてたカレー屋さんでランチを
買って行こうと思い立つ。
小さな店内は6,7人で満席な作り。
すでに5人くらいで賑わってる状態。
「ドレニスル?」の一言で注文開始。
チキンカレーとナン、タンドリーチキンのセットに決める。
カウンターの奥でアリさんがナンをこねこね始める。
リエ興味津々!じーっと見る。
「チョットヤッテミル?」と言われ
生地をさわらせてもらう(笑)
05.4.19(tue)
再び新曲デモの作業。歌詞とかアレンジとか。
作業の途中でつけっぱなしのテレビのドラマをなんとなく見たり。
なかなか思ったようには進まないなー。
作業の途中でつけっぱなしのテレビのドラマをなんとなく見たり。
なかなか思ったようには進まないなー。
ライブ
いや~昨日は実に楽しかった!
みんなどうもありがと☆
ホント遠方から来てくれてる人もいて感謝☆感激です。
前回のQueの時は神戸からの人(クッキーと紅茶の
かわいいセットおいしく頂きました!)とかもいたけど、
今回はなんと韓国からも!!
お互い片言英語での会話だったけど嬉しかったなぁ。
1週間くらい日本に滞在するんだって。
BBSには福岡からの人もいたね。
東京以外のとこでもライブしたいなー♪
みんな待ってろ!!(笑)
みんなどうもありがと☆
ホント遠方から来てくれてる人もいて感謝☆感激です。
前回のQueの時は神戸からの人(クッキーと紅茶の
かわいいセットおいしく頂きました!)とかもいたけど、
今回はなんと韓国からも!!
お互い片言英語での会話だったけど嬉しかったなぁ。
1週間くらい日本に滞在するんだって。
BBSには福岡からの人もいたね。
東京以外のとこでもライブしたいなー♪
みんな待ってろ!!(笑)
05.4.17(sun)
ライブ終わったー!熱かったー!楽しかったー!
でも弦は切れなかった、良かったー。予備ギター持って行ったのに。
りえちゃんのノリノリなジャンプに圧倒されながらも(笑)、
歌詞忘れそうで焦りながらも、良いライブでした。
久しぶりに会った人もいっぱいいて、遠くから来てくれた人もありがとう!
05.4.17(sun) Shimokitazawa CLUB QUE
1.Dancin' All Night (APRIL)
2.Across The Highway (RADIO BURNIN')
3.In The Season (BIG WAVE '71)
4.Youngmen Blues (BIG WAVE SUNSET)
5.Every Every Every (Every Every Every)
6.It's O.K.? Mr. No.1 (CANNON BALL)
7.Let's Go To The Beach (BIG WAVE 72')
8.Goin' To The Radio Show (RADIO BURNIN')
9.Do It Again (PERFECT WORLD)

今日の物販のとこの絵を描いて色塗ったよ。
Tシャツとか、パーカーとか、ちびっことか。記念に撮った。
でも弦は切れなかった、良かったー。予備ギター持って行ったのに。
りえちゃんのノリノリなジャンプに圧倒されながらも(笑)、
歌詞忘れそうで焦りながらも、良いライブでした。
久しぶりに会った人もいっぱいいて、遠くから来てくれた人もありがとう!
05.4.17(sun) Shimokitazawa CLUB QUE
1.Dancin' All Night (APRIL)
2.Across The Highway (RADIO BURNIN')
3.In The Season (BIG WAVE '71)
4.Youngmen Blues (BIG WAVE SUNSET)
5.Every Every Every (Every Every Every)
6.It's O.K.? Mr. No.1 (CANNON BALL)
7.Let's Go To The Beach (BIG WAVE 72')
8.Goin' To The Radio Show (RADIO BURNIN')
9.Do It Again (PERFECT WORLD)

今日の物販のとこの絵を描いて色塗ったよ。
Tシャツとか、パーカーとか、ちびっことか。記念に撮った。
05.4.16(sat)
昼に起きてメレンゲ見ながらぼんやりご飯。
今日のリハに向けて歌詞チェックしたり練習。
一人で練習ってつまんないね、張り合いないし。
あと、新曲「Rainbow(仮)」の足りない分の歌詞を考えたり
アレンジをまた色々と考えてみたり。
夜は最終リハ。調子はかなり良い。かなり楽しいライブになるよ。
どんどん曲を繋いでいくと、どこまでもいっちゃいそうで
適当に区切っていく事にした。あと弦切れた。やはり。
明日の本番も切れちゃうね。予備ギター持ってかないと。
帰ってきて、リハMDをチェックしながらビール飲んだり。
桜井君から、また別の新曲「ELT(仮)」のアレンジデータが届く。
もともとの「ハチミツキンカンのど飴」なイメージから「ライオンハート」へ。
オーギュメントがスウィート!!
今日のリハに向けて歌詞チェックしたり練習。
一人で練習ってつまんないね、張り合いないし。
あと、新曲「Rainbow(仮)」の足りない分の歌詞を考えたり
アレンジをまた色々と考えてみたり。
夜は最終リハ。調子はかなり良い。かなり楽しいライブになるよ。
どんどん曲を繋いでいくと、どこまでもいっちゃいそうで
適当に区切っていく事にした。あと弦切れた。やはり。
明日の本番も切れちゃうね。予備ギター持ってかないと。
帰ってきて、リハMDをチェックしながらビール飲んだり。
桜井君から、また別の新曲「ELT(仮)」のアレンジデータが届く。
もともとの「ハチミツキンカンのど飴」なイメージから「ライオンハート」へ。
オーギュメントがスウィート!!
絶好調!
明日(17日/日曜日)はライブ!
今日は最終リハ。
みんなかなり良いかんじ☆
なにより演奏してて楽しいんだよね、ホント!(笑)
けど実は昨日あたりから、右手の親指~手首にかけて
すんごい痛かったりして(笑)
ペットボトルの蓋をひねる時とかキュー(+_+)って。
でも大丈夫!
リハに行く直前まで湿布を貼ってたら結構回復したナリ!
今晩も湿布巻いときますか!匂いがヤダけど(笑)
あ~明日が楽しみ♪みんなで騒ごうねっ☆
今日は最終リハ。
みんなかなり良いかんじ☆
なにより演奏してて楽しいんだよね、ホント!(笑)
けど実は昨日あたりから、右手の親指~手首にかけて
すんごい痛かったりして(笑)
ペットボトルの蓋をひねる時とかキュー(+_+)って。
でも大丈夫!
リハに行く直前まで湿布を貼ってたら結構回復したナリ!
今晩も湿布巻いときますか!匂いがヤダけど(笑)
あ~明日が楽しみ♪みんなで騒ごうねっ☆
05.4.15(fri)
自信が無くなってきてた新曲、歌詞を書いてみたら良いじゃん!
と、一人盛り上がる早朝6時半。まだ8割までしか書けてないけど。
少し仮眠してからアコギの録り直しと仮歌録り。
桜井君にデータを送る。また調子が悪くて遅い!
新「ドラえもん」を見た!
なんか良いんじゃない?軽い感じで。もっとすごい違和感があるかと思ってたよ。
「サザエさん」でカツオが変わった時みたいに。
一気に全メンバー入れ替えたから良かったんだよね?きっと。
いつもの店に集合して夜ご飯を食べてから、桜井スタジオへ。
アレンジの方向がなかなか迷ってしまうなー。
ハープのアレンジの途中で、仕事終わりでお疲れのウチコガ君が来る。
ゴールデンウィーク前、締め切りとかの関係でみんな忙しい中、
急遽「らじお道」の収録を前倒してもらう。すいません。
わりとサクッと収録後、差し入れのドーナツを食べながら人生相談(笑)
と、一人盛り上がる早朝6時半。まだ8割までしか書けてないけど。
少し仮眠してからアコギの録り直しと仮歌録り。
桜井君にデータを送る。また調子が悪くて遅い!
新「ドラえもん」を見た!
なんか良いんじゃない?軽い感じで。もっとすごい違和感があるかと思ってたよ。
「サザエさん」でカツオが変わった時みたいに。
一気に全メンバー入れ替えたから良かったんだよね?きっと。
いつもの店に集合して夜ご飯を食べてから、桜井スタジオへ。
アレンジの方向がなかなか迷ってしまうなー。
ハープのアレンジの途中で、仕事終わりでお疲れのウチコガ君が来る。
ゴールデンウィーク前、締め切りとかの関係でみんな忙しい中、
急遽「らじお道」の収録を前倒してもらう。すいません。
わりとサクッと収録後、差し入れのドーナツを食べながら人生相談(笑)
眠る前のひととき
夜ベッドに入って本を読む。
寝る前はどんなに遅くても必ず。
本を持ったまま横向いたり上向いたり横向いたり(笑)
腕が疲れるから。
すっごく眠たい時は3行くらいの時もあるし
気が向いたら、気の済むまで(笑)
電気を消しておやすみなさーい☆
目を閉じて「明日は何をしようかなぁ♪」
なんて考えてる間に寝ちゃうんだけど
昨日の夜は、「♪~♪ラララ」メロディーが浮かぶ。
寝る前はどんなに遅くても必ず。
本を持ったまま横向いたり上向いたり横向いたり(笑)
腕が疲れるから。
すっごく眠たい時は3行くらいの時もあるし
気が向いたら、気の済むまで(笑)
電気を消しておやすみなさーい☆
目を閉じて「明日は何をしようかなぁ♪」
なんて考えてる間に寝ちゃうんだけど
昨日の夜は、「♪~♪ラララ」メロディーが浮かぶ。
05.4.14(thu)
良い天気。髪を切りに行った。
すごい眠くて辛かった。たぶん寝てたな。
花粉が凄いって聞いたけど、全然平気だった。
ビクターのディレクターさんと電話で打ち合わせ。
というか、どんな感じか進行状況をチェックされる(笑)
なんか、いまやってるのがちょっと方向違うのか自信無くなってきた。。。
夜にパイン食べたら美味しくって。でも舌がチクチクだ。
ハワイに行ってぼんやりパイン食べたいなー。
草なぎ剛(漢字出ないね)の新ドラマ「恋に落ちたら」を見る。
次々と予想どおりの展開だけど楽しく見ちゃった。
すごい眠くて辛かった。たぶん寝てたな。
花粉が凄いって聞いたけど、全然平気だった。
ビクターのディレクターさんと電話で打ち合わせ。
というか、どんな感じか進行状況をチェックされる(笑)
なんか、いまやってるのがちょっと方向違うのか自信無くなってきた。。。
夜にパイン食べたら美味しくって。でも舌がチクチクだ。
ハワイに行ってぼんやりパイン食べたいなー。
草なぎ剛(漢字出ないね)の新ドラマ「恋に落ちたら」を見る。
次々と予想どおりの展開だけど楽しく見ちゃった。
05.4.13(wed)
プロデュース新人のライブの付き添い。
ライブは無事終了。
最後に戸川昌子の濃いライブというかカラオケというか
とにかく凄いの見ちゃった。
「阿部定」の歌。作詞/戸川昌子、作曲/小林亜星 だって。
1番のサビが「サダー!、サダー!」で、2番が「サドー!、サドー!」だって。。。
その後、渋谷の「酔いどれ横町」だっけ?
そんな感じの横町の中の店で打ち合わせつつ、打ち上げつつ。
そんな濃い一日。
ライブは無事終了。
最後に戸川昌子の濃いライブというかカラオケというか
とにかく凄いの見ちゃった。
「阿部定」の歌。作詞/戸川昌子、作曲/小林亜星 だって。
1番のサビが「サダー!、サダー!」で、2番が「サドー!、サドー!」だって。。。
その後、渋谷の「酔いどれ横町」だっけ?
そんな感じの横町の中の店で打ち合わせつつ、打ち上げつつ。
そんな濃い一日。
ハチクロ
電車でのんびりTVBros.を読んでたら、
「ハチミツとクローバー」祝アニメ化!の特集が。
大槻ケンヂ氏と吉田豪氏が熱く語ってるのを面白く読む。
監督、声優さんとかって誰が関わってるのかな?
「…ん?…んあ??」
声優名が連なる中に杉田くんの名前(笑)
「杉田智和」ってあの杉田くんだよね?
「ハチミツとクローバー」祝アニメ化!の特集が。
大槻ケンヂ氏と吉田豪氏が熱く語ってるのを面白く読む。
監督、声優さんとかって誰が関わってるのかな?
「…ん?…んあ??」
声優名が連なる中に杉田くんの名前(笑)
「杉田智和」ってあの杉田くんだよね?
05.4.12(tue)
頑張って早めに起きて昼前から作業。
「渡る世間は鬼ばかり」の再放送も見ない。我慢した(笑)
この前とテンポとか方向は似てるけど、新曲が出来たので軽く録る。
夕方前から恵比寿で、プロデュースで関わってる仕事のリハに立ち会い。
ライブ直前の打ち合わせと通しリハをチェック。頑張って。
その後、渋谷で買い物。楽器屋にハーモニカを買うのを付き合う。
初めてのハモニカ購入なのに、なんと12個セットを買うなんて!すげー!(笑)
まぁ、セット価格で安いし、買え買えって言ったんだけどさ。
CD屋でまた色々と試聴して帰ってきて、また作業の続き。
何回か失敗しながら桜井君にやっとデータを送ったところ。どうなる?
「渡る世間は鬼ばかり」の再放送も見ない。我慢した(笑)
この前とテンポとか方向は似てるけど、新曲が出来たので軽く録る。
夕方前から恵比寿で、プロデュースで関わってる仕事のリハに立ち会い。
ライブ直前の打ち合わせと通しリハをチェック。頑張って。
その後、渋谷で買い物。楽器屋にハーモニカを買うのを付き合う。
初めてのハモニカ購入なのに、なんと12個セットを買うなんて!すげー!(笑)
まぁ、セット価格で安いし、買え買えって言ったんだけどさ。
CD屋でまた色々と試聴して帰ってきて、また作業の続き。
何回か失敗しながら桜井君にやっとデータを送ったところ。どうなる?
タイトルは「Time」♪
朝起きたらステキなプレゼント!
寝ぼけまなこで携帯をチェックすると
桜井くんから「音源データMP3で送っといたよ」
というメールが届いてる。
「マジで!?やった~☆(o^^o)」
早速わくわくしてダウンロードする。
パソの音で聴くのがイヤだからRに落として
さぁスタート!
スゴイです!リエの曲!!
寝ぼけまなこで携帯をチェックすると
桜井くんから「音源データMP3で送っといたよ」
というメールが届いてる。
「マジで!?やった~☆(o^^o)」
早速わくわくしてダウンロードする。
パソの音で聴くのがイヤだからRに落として
さぁスタート!
スゴイです!リエの曲!!