05.5.30(mon)
天気も悪いし、体調もなんだか。
歌詞を書かなきゃと一日ずっとダラダラと。
歌詞を書かなきゃと一日ずっとダラダラと。
スポンサーサイト
05.5.29(sun)
品川ステラボール
ユーミン命名の「品川ステラボール」へ
スウィングアウトシスターを観に行く。
とにかくすんごい良いライブ!
やっぱ曲が良いってのは、
何を差し置いても最重要ポイントだよなーって改めて思った。
あと上手いしね。(上手いって表現の意味合いは色々あるから
使うの難しい言葉だな)そして楽しい~!
セイム・ガールとかのお約束曲はカッチリやってたから
お客さんはみんな大満足だったんじゃないかな。
一番新しいアルバム「Where Our Love Grows」からの
選曲を期待していたビクターFさんにとっては
ちょっぴり心残りもあった様子だったけど!(笑)
スウィングアウトシスターを観に行く。
とにかくすんごい良いライブ!
やっぱ曲が良いってのは、
何を差し置いても最重要ポイントだよなーって改めて思った。
あと上手いしね。(上手いって表現の意味合いは色々あるから
使うの難しい言葉だな)そして楽しい~!
セイム・ガールとかのお約束曲はカッチリやってたから
お客さんはみんな大満足だったんじゃないかな。
一番新しいアルバム「Where Our Love Grows」からの
選曲を期待していたビクターFさんにとっては
ちょっぴり心残りもあった様子だったけど!(笑)
05.5.28(sat)
朝までいろいろやってたので、全く起きれず。
昼かなり過ぎに慌てて準備して桜井君のとこへ。
歌詞がまだ進んでないので、オケのチェックだけ。
仕方無いので、別曲に進む。
コードを元のから探って変えて、ピアノ弾き語りっぽく
アレンジしてもらう。
夜は中華。冷やし中華が始まってたのでそれにした。
外は意外に寒くて、まだ冷やし中華には早かったかなー。
11時頃、ひと区切りついたので、ウチコガ君に連絡して
「らじお道」の収録。
まだまだやる事いっぱいだ。歌詞がねー。。。
昼かなり過ぎに慌てて準備して桜井君のとこへ。
歌詞がまだ進んでないので、オケのチェックだけ。
仕方無いので、別曲に進む。
コードを元のから探って変えて、ピアノ弾き語りっぽく
アレンジしてもらう。
夜は中華。冷やし中華が始まってたのでそれにした。
外は意外に寒くて、まだ冷やし中華には早かったかなー。
11時頃、ひと区切りついたので、ウチコガ君に連絡して
「らじお道」の収録。
まだまだやる事いっぱいだ。歌詞がねー。。。
青山LOOP
今日はLOOPのオープニングパーティーに☆
青木のリエちゃんありがと。
flex life はもちろん、椎名純平さん、NOA NOA、
Toi machine のライブを観たよ。
椎名氏がおもむろに歌い出した、
「♪エ~ボニー&アイボリー にゃにゃにゃにゃ~」って
以降、にゃですか?!と思いつつ笑っちゃう(笑)
ちなみにMCで「サビ」とは「一番よく憶えてるとこ!」
と言い放ち、なるほど~と妙に納得(笑)
ライブかっこよかったよー。
久しぶりに会った人もいて、楽しいイベントでした!
青木のリエちゃんありがと。
flex life はもちろん、椎名純平さん、NOA NOA、
Toi machine のライブを観たよ。
椎名氏がおもむろに歌い出した、
「♪エ~ボニー&アイボリー にゃにゃにゃにゃ~」って
以降、にゃですか?!と思いつつ笑っちゃう(笑)
ちなみにMCで「サビ」とは「一番よく憶えてるとこ!」
と言い放ち、なるほど~と妙に納得(笑)
ライブかっこよかったよー。
久しぶりに会った人もいて、楽しいイベントでした!
05.5.27(fri)
今日は昼からりえちゃんと作業。
仮歌を録って桜井君にデータを送る。
その後、歌詞、ライブの打ち合わせ、
デモ音源のデータ整理、流し込みとか。
細かい作業がいっぱいで、時間はすごいかかるのに
あんまり充実感が無いような。
最近、肩とか背中が痛いので、
お風呂の中で雑誌を読みながらじっと我慢する。
それでもうこんな時間。
明日は桜井君と作業。
仮歌を録って桜井君にデータを送る。
その後、歌詞、ライブの打ち合わせ、
デモ音源のデータ整理、流し込みとか。
細かい作業がいっぱいで、時間はすごいかかるのに
あんまり充実感が無いような。
最近、肩とか背中が痛いので、
お風呂の中で雑誌を読みながらじっと我慢する。
それでもうこんな時間。
明日は桜井君と作業。
05.5.26(thu)
眠いけど、昼から作業。
ギリギリまでやって急いで下北沢QUEへ。
vasallo crab75のワンマンを見に行った。
弦カルテットを入れてて良かったです。
会場でいろいろな人に会って挨拶。
打ち上げに出たかったけど、宿題がいっぱいなので
一人寂しく帰って続きをやる。
なんかパソコンの画面をずっと見てるのと寝不足で目が痛い。
そうそう、トレマーズ見た?
ギリギリまでやって急いで下北沢QUEへ。
vasallo crab75のワンマンを見に行った。
弦カルテットを入れてて良かったです。
会場でいろいろな人に会って挨拶。
打ち上げに出たかったけど、宿題がいっぱいなので
一人寂しく帰って続きをやる。
なんかパソコンの画面をずっと見てるのと寝不足で目が痛い。
そうそう、トレマーズ見た?
ココナッツ
歌詞かんせ~い☆(^○^)
ハーゲンダッツ、最近は「マンゴー&ココナッツ」が
お気に入り。ココナッツ味好きなんだよねー☆
サブレ、カレーでしょ、ココナッツ粥、そしてタピオカ!!
でも、ココナッツジュースはあんまりおいしくない気がするな。
ココナツにストローついてよく売ってるやつ。
今「未来のうてな」(日渡早紀さん 作)ってマンガの
7、9、11巻探し中。「ぼく地球」を描いた人。
10巻まで歯抜けで買って、全部揃ったら読もうと思ったけど
我慢できなくて読んじゃった(笑)面白い~♪
なんて今日はとりとめもなく。
ハーゲンダッツ、最近は「マンゴー&ココナッツ」が
お気に入り。ココナッツ味好きなんだよねー☆
サブレ、カレーでしょ、ココナッツ粥、そしてタピオカ!!
でも、ココナッツジュースはあんまりおいしくない気がするな。
ココナツにストローついてよく売ってるやつ。
今「未来のうてな」(日渡早紀さん 作)ってマンガの
7、9、11巻探し中。「ぼく地球」を描いた人。
10巻まで歯抜けで買って、全部揃ったら読もうと思ったけど
我慢できなくて読んじゃった(笑)面白い~♪
なんて今日はとりとめもなく。
05.5.24(tue)
今日は近くの図書館に行ってみた。
あちこちをパラパラと見たりしながら。
歌詞はなかなか進まず。また夕方から雨。
「らじお道」、今週分が更新されてます。
動物話とかいろいろ。ウチコガ君の親バカっぷりが聴けます。
あちこちをパラパラと見たりしながら。
歌詞はなかなか進まず。また夕方から雨。
「らじお道」、今週分が更新されてます。
動物話とかいろいろ。ウチコガ君の親バカっぷりが聴けます。
スターバックスコーヒー
スタバの店員さんはいつも親切☆
お店の決まりなのもあると思うけど
最初の「こんにちはー」の挨拶が好き。
目をちゃんと見て「こんにちは」って返すと
とっても良い気分になるよ!
一緒にスマイル付きだとさらにステキかも!
お客さんが答えてるかどうか、並んでる時とか観察。
反応無しで、注文する人も結構多いね。
海外に行くと入店の際はフツーに交わされるけど
日本ではそういうの、「当たり前」じゃないよね。
ちょっと照れくさかったりとか、いちいち言わなくても…
みたいなかんじ??
お店の決まりなのもあると思うけど
最初の「こんにちはー」の挨拶が好き。
目をちゃんと見て「こんにちは」って返すと
とっても良い気分になるよ!
一緒にスマイル付きだとさらにステキかも!
お客さんが答えてるかどうか、並んでる時とか観察。
反応無しで、注文する人も結構多いね。
海外に行くと入店の際はフツーに交わされるけど
日本ではそういうの、「当たり前」じゃないよね。
ちょっと照れくさかったりとか、いちいち言わなくても…
みたいなかんじ??
05.5.23(mon)
昨日までの作業の疲れか、体がダルい。
一日中ダルい。天気も関係あんのか?
宿題の歌詞がなかなか進まない。
夕方ちょっと本屋にでも、と出たら途中で雨に降られた。
夜はタイカレーを作って食べた。急に辛ーいのが食べたくなって。
引っ越す前の近所のタイ料理屋さん、美味しかったなと思い出した。
あんまり日本語が通じない店だったんだけど。
よくランチタイムに行ってて、たまたま友達と夜に行ったら、
「ランチのおにいさん」と呼ばれました。お店の人、元気かな。
メールで質問もらったんだけど、
下の写真、全部KANのCDですよ。
一日中ダルい。天気も関係あんのか?
宿題の歌詞がなかなか進まない。
夕方ちょっと本屋にでも、と出たら途中で雨に降られた。
夜はタイカレーを作って食べた。急に辛ーいのが食べたくなって。
引っ越す前の近所のタイ料理屋さん、美味しかったなと思い出した。
あんまり日本語が通じない店だったんだけど。
よくランチタイムに行ってて、たまたま友達と夜に行ったら、
「ランチのおにいさん」と呼ばれました。お店の人、元気かな。
メールで質問もらったんだけど、
下の写真、全部KANのCDですよ。
05.5.22(sun)
朝早くに起きて、昨日のレコーディングの宿題。仮歌を録る。
こんな朝からなんて、テンション上がらないよー。でも歌ったさ。
そして急いでデータを桜井君に送ってから、トミースタジオへ。
まずはこの前のギターの続きを録る。時間が来て終了。
一旦レコーディングを止めて、外で撮影。でも雨ですぐ切り上げ。
またレコーディングに戻って、今日はベースを2曲弾いた。
今日は前回の数倍も進んだ。良かったー。
歌の直しとチェック、そして今後の作業の進行打ち合わせを少し。
昼間の撮影の写真を軽くチェックして今日は終了。

「KANが復帰」のニュースに驚き。フランス留学してたんだっけか。
ライブやるんだー。すっごい行きたい!って思ったら、もうとっくに
ソールドアウトだったよー。残念。仕方無いからCDでも聴くかー(笑)
オリジナル・BESTアルバム/セレクトby 俺のね。
そしてもうひとつのニュースは、杏里とリー・リトナーが結婚って!!
こんな朝からなんて、テンション上がらないよー。でも歌ったさ。
そして急いでデータを桜井君に送ってから、トミースタジオへ。
まずはこの前のギターの続きを録る。時間が来て終了。
一旦レコーディングを止めて、外で撮影。でも雨ですぐ切り上げ。
またレコーディングに戻って、今日はベースを2曲弾いた。
今日は前回の数倍も進んだ。良かったー。
歌の直しとチェック、そして今後の作業の進行打ち合わせを少し。
昼間の撮影の写真を軽くチェックして今日は終了。

「KANが復帰」のニュースに驚き。フランス留学してたんだっけか。
ライブやるんだー。すっごい行きたい!って思ったら、もうとっくに
ソールドアウトだったよー。残念。仕方無いからCDでも聴くかー(笑)
オリジナル・BESTアルバム/セレクトby 俺のね。
そしてもうひとつのニュースは、杏里とリー・リトナーが結婚って!!
歌詞
フィル・アップチャーチの「DARKNESS DARKNESS」入手!
「YOU'VE GOT A FRIEND」が聴きたかったんだけど
「LOVE AND PEACE」が1番良かった☆
オルガン(恐らくベン・シドラン)と
エレピ(恐らくダニー・ハザウェイ)が最高なんだよね!
ってギターをまず誉めなくちゃだわな。
とか言いつつ追い打ちかけるようだけどタイトルチューンの「DARKNESS DARKNESS」、演歌だよなー(笑)
とりあえず解説読みたい。付いてないんだもん。
あとデクスター・ゴードンの「OUR MAN IN PARIS」も聴く。
けどこっちは今日はあんまり来なかった。。。
レッド・ガーランドの採譜と、あと歌詞!
歌詞ですよ!実際!(笑)
「YOU'VE GOT A FRIEND」が聴きたかったんだけど
「LOVE AND PEACE」が1番良かった☆
オルガン(恐らくベン・シドラン)と
エレピ(恐らくダニー・ハザウェイ)が最高なんだよね!
ってギターをまず誉めなくちゃだわな。
とか言いつつ追い打ちかけるようだけどタイトルチューンの「DARKNESS DARKNESS」、演歌だよなー(笑)
とりあえず解説読みたい。付いてないんだもん。
あとデクスター・ゴードンの「OUR MAN IN PARIS」も聴く。
けどこっちは今日はあんまり来なかった。。。
レッド・ガーランドの採譜と、あと歌詞!
歌詞ですよ!実際!(笑)
アイス
今日は新曲の歌詞作り♪
疲れたからチック・コリアの「Akoustic Band」を聴きながら
ハーゲンダッツのいちごのやつをたべる。んまい!
バニラ、抹茶も好き。紅茶も良いね。
限定版でプリンとかなかったっけ?
リエ、プリンのはあんまり好きじゃない。
フィル・アップチャーチの 「Darkness Darkness」
が欲しいなぁ☆
う゛ー早く聴きたい~!!
疲れたからチック・コリアの「Akoustic Band」を聴きながら
ハーゲンダッツのいちごのやつをたべる。んまい!
バニラ、抹茶も好き。紅茶も良いね。
限定版でプリンとかなかったっけ?
リエ、プリンのはあんまり好きじゃない。
フィル・アップチャーチの 「Darkness Darkness」
が欲しいなぁ☆
う゛ー早く聴きたい~!!
05.5.19(thu)
今日はトミースタジオで作業。
なかなか進まない。で、明日もまた。
しかしまた急に暑いよねー。
なかなか進まない。で、明日もまた。
しかしまた急に暑いよねー。
I LOVE TSUTAYA!
そんな訳で平然と借りたリエでございます(笑)
店内に爆音で鳴り響く「CANNON BALL」!!
やっぱラウンド最高☆★☆
うちの音を聴きながらCDを選ぶという、
非常に贅沢な時を過ごさせて頂きました!
店員さんありがとっ♪
前はねー、服見てる時とかにかかってたりすると
お店を出ちゃったりとかあったけど
最近はそういう照れみたいの全然ないなぁ。
純粋に嬉しいよね、ホント。
他にどんな音楽聴くですか?とか質問したいくらい(笑)
店内に爆音で鳴り響く「CANNON BALL」!!
やっぱラウンド最高☆★☆
うちの音を聴きながらCDを選ぶという、
非常に贅沢な時を過ごさせて頂きました!
店員さんありがとっ♪
前はねー、服見てる時とかにかかってたりすると
お店を出ちゃったりとかあったけど
最近はそういう照れみたいの全然ないなぁ。
純粋に嬉しいよね、ホント。
他にどんな音楽聴くですか?とか質問したいくらい(笑)
05.5.17(tue)
昼から表参道のレコード会社で打ち合わせ。
その後で渋谷まで出て、レンタル半額期間らしいよって事でツタヤに行った。
ダラダラと見てたら突然ラウンドの曲が。。。
「CANNON BALL」から次々に。あー、なんかこのギターソロ弾いたなーとか、
あのギターで弾いたっけなーとか思い出しモード。
そして、ここがなーとか、ここのミックスがなーとか自分内反省会。。。
店員さん、なんか変な汗かいて借りるの止めました。
りえちゃんは普通に借りてたけど(笑)
その後で渋谷まで出て、レンタル半額期間らしいよって事でツタヤに行った。
ダラダラと見てたら突然ラウンドの曲が。。。
「CANNON BALL」から次々に。あー、なんかこのギターソロ弾いたなーとか、
あのギターで弾いたっけなーとか思い出しモード。
そして、ここがなーとか、ここのミックスがなーとか自分内反省会。。。
店員さん、なんか変な汗かいて借りるの止めました。
りえちゃんは普通に借りてたけど(笑)
モーションブルー
今日はINTELLIGENT JAZZのライブに行く。
Little Birdsの映画とのコラボイベントで
配給会社の方に招待して頂いたので。
INTELLIGENT JAZZはDJケイ・ナカヤマ氏と
神保彰氏(Dr exカシオペア)のユニット。
藤陵雅裕氏(sax)も参加。そしてゲストに日野皓正氏(tp)。
会場で先着順に配られたガルシア・マルケスのTシャツ、
欲しかったー(笑)
帰ってから久々に日野氏の「ハイノロジー」を聴き直す。
ふと、神保さんの大ファンのJAZZ研片岡が「カタオペア」
っていうバンドをやってたなーなんて思い出したよ(笑)
Little Birdsの映画とのコラボイベントで
配給会社の方に招待して頂いたので。
INTELLIGENT JAZZはDJケイ・ナカヤマ氏と
神保彰氏(Dr exカシオペア)のユニット。
藤陵雅裕氏(sax)も参加。そしてゲストに日野皓正氏(tp)。
会場で先着順に配られたガルシア・マルケスのTシャツ、
欲しかったー(笑)
帰ってから久々に日野氏の「ハイノロジー」を聴き直す。
ふと、神保さんの大ファンのJAZZ研片岡が「カタオペア」
っていうバンドをやってたなーなんて思い出したよ(笑)
05.5.15(sun)
今日の雨は凄かったー。雷も。
こんな雨じゃ外に出れないよ、と思ってたらすぐに青空。
じゃあ、って事で髪を切りに行った。
革パンなのに、足はビーチサンダルって人が前を歩いてて気になった。
こんな雨じゃ外に出れないよ、と思ってたらすぐに青空。
じゃあ、って事で髪を切りに行った。
革パンなのに、足はビーチサンダルって人が前を歩いてて気になった。
渋谷
今日は友達Nちゃんと、
宮藤官九郎監督の「真夜中の弥次さん喜多さん」を観る。
Nちゃんもクドカンとか松尾スズキ、大人計画とかが好きで
前にワハハ本舗の梅ちゃんの舞台「青い竜宮城」も
一緒に観たりとか。
弥次喜多はまわりの友達からも面白いと聞いてて
「あたしなんか一人で行ったのに大声で大爆笑だったよ!」
なんて言う子もいたりしたからかなり期待大☆
これから観る人もいるだろうから、詳細は書かないけど
ホントに面白かったぁ~♪
宮藤官九郎監督の「真夜中の弥次さん喜多さん」を観る。
Nちゃんもクドカンとか松尾スズキ、大人計画とかが好きで
前にワハハ本舗の梅ちゃんの舞台「青い竜宮城」も
一緒に観たりとか。
弥次喜多はまわりの友達からも面白いと聞いてて
「あたしなんか一人で行ったのに大声で大爆笑だったよ!」
なんて言う子もいたりしたからかなり期待大☆
これから観る人もいるだろうから、詳細は書かないけど
ホントに面白かったぁ~♪
05.5.14(sat)
昨日書いた牛乳のCM曲。早速メールが来ました。
元ネタ(?)は手塚版の西遊記のアニメの曲じゃないかって。
未確認ですが、「悟空の大冒険」てタイトルじゃなかったっけ?
小学生の頃、近くのスーパーでミュージックテープを買ってもらった
のを急に思い出した!レジのすぐ横に置いてあった偽ジャケの(笑)
「手塚アニメ特選」と「銀河鉄道999」ので、どっちも曲はあってるんだけど
歌ってる人がTVと違う。そして下手。演奏もちょっとしょぼい。。。
なんかおかしい?と思いながらも結構聴いてたんだよなー。
元ネタ(?)は手塚版の西遊記のアニメの曲じゃないかって。
未確認ですが、「悟空の大冒険」てタイトルじゃなかったっけ?
小学生の頃、近くのスーパーでミュージックテープを買ってもらった
のを急に思い出した!レジのすぐ横に置いてあった偽ジャケの(笑)
「手塚アニメ特選」と「銀河鉄道999」ので、どっちも曲はあってるんだけど
歌ってる人がTVと違う。そして下手。演奏もちょっとしょぼい。。。
なんかおかしい?と思いながらも結構聴いてたんだよなー。
クラスター
昨日は夕方に病院に行って風邪薬をもらったので
夜寝る前に飲む。
薬を飲んだせいか、ちょっといい感じー☆(^o^)v
しあわせ~な気分でベッドに入ったら良い夢見ちゃったよ(笑)
そんな訳で外にふらふら出るのも何なので
今日も家で大人しくする。
けどやっぱりなんかもったいない気がしてならない。
ベットに入ったまま、この前書いたドン・セベスキーの
理論書を読むことに。
クラスターコードとかエンハーモニックとか、
専門用語が続々と出現し、意味が分からないので
時々ネットで調べては読み進める。
夜寝る前に飲む。
薬を飲んだせいか、ちょっといい感じー☆(^o^)v
しあわせ~な気分でベッドに入ったら良い夢見ちゃったよ(笑)
そんな訳で外にふらふら出るのも何なので
今日も家で大人しくする。
けどやっぱりなんかもったいない気がしてならない。
ベットに入ったまま、この前書いたドン・セベスキーの
理論書を読むことに。
クラスターコードとかエンハーモニックとか、
専門用語が続々と出現し、意味が分からないので
時々ネットで調べては読み進める。
05.5.13(fri)
牛乳のTVCMで最近、「牛乳が好っき、好っき、好っき」って曲。
あれがなんだか勝手に頭の中でリピートされて脱力なんです。
なんだろ、あのメロディ。なんか小学生くらいのときに聴いたような。
なんか別の曲が思い浮かびそうで出てこない。
それでまた、「牛乳が好っき、好っき、好っき」のリピート(笑)
今日は夕方からライブの付き添いと、終了後に打ち合わせ。
あれがなんだか勝手に頭の中でリピートされて脱力なんです。
なんだろ、あのメロディ。なんか小学生くらいのときに聴いたような。
なんか別の曲が思い浮かびそうで出てこない。
それでまた、「牛乳が好っき、好っき、好っき」のリピート(笑)
今日は夕方からライブの付き添いと、終了後に打ち合わせ。
05.5.12(thu)
昼過ぎから、プロデュースお仕事でトミースタジオへ。
デモ音源のまとめとか、明日のライブの準備とか。
オリジン弁当の中でかかってるオリジン・オリジナル曲が気になった。
フォーク調の曲なんだけど。
あと、新商品らしいカレーは美味しくなかった。
美味しくないカレーってなかなか無いけど、たまにあたると驚きだね。
祐天寺の「ナイアガラ」をふと思い出してみたり。

食券を買って待ってると、ミニSLがカレーを運んでくる店。
店中に色紙が貼ってあるので、どんだけ有名人が来てんだよ!と思ったら、
店長が日本中を旅して集めた日本中の駅長さんのサインでした。
いや、サインていうか、駅長さんの座右の銘みたいな感じの寄せ書き。
鉄道ファンの方はぜひ。
デモ音源のまとめとか、明日のライブの準備とか。
オリジン弁当の中でかかってるオリジン・オリジナル曲が気になった。
フォーク調の曲なんだけど。
あと、新商品らしいカレーは美味しくなかった。
美味しくないカレーってなかなか無いけど、たまにあたると驚きだね。
祐天寺の「ナイアガラ」をふと思い出してみたり。

食券を買って待ってると、ミニSLがカレーを運んでくる店。
店中に色紙が貼ってあるので、どんだけ有名人が来てんだよ!と思ったら、
店長が日本中を旅して集めた日本中の駅長さんのサインでした。
いや、サインていうか、駅長さんの座右の銘みたいな感じの寄せ書き。
鉄道ファンの方はぜひ。
05.5.11(wed)
幼馴染みのカメラマンと打ち合わせ。
りえちゃんが風邪で欠席のため、家で打ち合わせというか懐かし話ばかり。
幼稚園からの付き合いだからねー。話もつもる。
最近そればっかの「トレマーズ」を何も情報無しに見せてくれたのがこの人。
途中、また別の幼馴染みから「トレマーズ」ネタでメールが来て、
あまりの偶然になんだかねーと笑う。
小さい頃の話から、ロスとかラスベガスに行った時の話で盛り上がり、
写真の打ち合わせをちょっとだけバタバタやってさっき解散。
あ、そうそう、「らじお道」更新されました。
今回もまたアニメ話の2回目(笑)感想、リクエスト、何でもメールしてねー!
りえちゃんが風邪で欠席のため、家で打ち合わせというか懐かし話ばかり。
幼稚園からの付き合いだからねー。話もつもる。
最近そればっかの「トレマーズ」を何も情報無しに見せてくれたのがこの人。
途中、また別の幼馴染みから「トレマーズ」ネタでメールが来て、
あまりの偶然になんだかねーと笑う。
小さい頃の話から、ロスとかラスベガスに行った時の話で盛り上がり、
写真の打ち合わせをちょっとだけバタバタやってさっき解散。
あ、そうそう、「らじお道」更新されました。
今回もまたアニメ話の2回目(笑)感想、リクエスト、何でもメールしてねー!