11月29日(火)針灸
熱っぽいのと、首、腰、背中がつらいので近所の整骨院に。
初めて行ったけど、良かった。針は4、5日そのままシールで留めてくださいって。
お灸も初だったけど効くような。熱いね、お灸。
寒気が続くので、薬飲んで冷えピタシートで寝る。
初めて行ったけど、良かった。針は4、5日そのままシールで留めてくださいって。
お灸も初だったけど効くような。熱いね、お灸。
寒気が続くので、薬飲んで冷えピタシートで寝る。
スポンサーサイト
11月28日(月)リハ後発熱
トミーリハで高田馬場。なんか朦朧とリハを乗り切って帰ったら発熱。
11月27日(日)インフルエンザに
連日の寝不足とかの影響もあって、急に不調気味に。
インフルエンザに負けそう。。。今日のとこはココア飲んで寝ます。
インフルエンザに負けそう。。。今日のとこはココア飲んで寝ます。
締め切り迫る!
今日も盛り沢山な一日!
ここんとこずーっと打ち込みしてたデータを桜井スタで流し込み。
歌の音量がどうしても小さくしか録れなくて謎!!!!だったけど、
シールドの種類を変えればちゃんと録れることが判明。早速買いに行こうっと。
ハピネスで闇鍋して、その後ライブに行ったけど、
もうかっちゃんが書いたので省略ね(笑)
連日の打ち込み作業、面白い。肩凝るけど(笑)あとジャズの練習したいなー。
も少し書こうかな。でも、もうねむくなっちゃった。。
んでは、おーやーすーみー♪(^o^)b
ここんとこずーっと打ち込みしてたデータを桜井スタで流し込み。
歌の音量がどうしても小さくしか録れなくて謎!!!!だったけど、
シールドの種類を変えればちゃんと録れることが判明。早速買いに行こうっと。
ハピネスで闇鍋して、その後ライブに行ったけど、
もうかっちゃんが書いたので省略ね(笑)
連日の打ち込み作業、面白い。肩凝るけど(笑)あとジャズの練習したいなー。
も少し書こうかな。でも、もうねむくなっちゃった。。
んでは、おーやーすーみー♪(^o^)b
11月26日(土)大停電の夜に
夕方にハピネススタジオ主催の鍋大会に。
駅に着いて一歩踏み出したら、目の前のコンビニが真っ暗。
何?これ?つぶれたの?と隣を見たら、ドトールもお弁当屋さんも真っ暗。
近くでクレーンの事故で、送電線が切れて停電になったらしい。
鍋会場のハピネスも停電中。ロウソクでムーディーな闇鍋大会。

美味しいけど、自分の食べてるものがわからないってのも不思議だね。
そして、じっくりと味わう暇もなく、下北沢Queへ。
今日は「胸キュン★アルペジオ vol.2 ~福村貴行君の三回忌~」のライブ。
池水さんのスリーベリー、ルーシー、バサロのライブを見る。
その後は作業もあるので、打ち上げには行かず、桜井君とりえちゃんと
ご飯を食べながら打ち合わせて終了。
駅に着いて一歩踏み出したら、目の前のコンビニが真っ暗。
何?これ?つぶれたの?と隣を見たら、ドトールもお弁当屋さんも真っ暗。
近くでクレーンの事故で、送電線が切れて停電になったらしい。
鍋会場のハピネスも停電中。ロウソクでムーディーな闇鍋大会。

美味しいけど、自分の食べてるものがわからないってのも不思議だね。
そして、じっくりと味わう暇もなく、下北沢Queへ。
今日は「胸キュン★アルペジオ vol.2 ~福村貴行君の三回忌~」のライブ。
池水さんのスリーベリー、ルーシー、バサロのライブを見る。
その後は作業もあるので、打ち上げには行かず、桜井君とりえちゃんと
ご飯を食べながら打ち合わせて終了。
11月25日(金)変わりなく
ずっーと作業の日々。
11月24日(木)インフルエンザ
小学生か中学生の時以来、久しぶりにインフルエンザの予防接種。
あれ?高校の時もあったかなー。
まったく痛くなくて、ドキドキして損した(笑)
でも、新種の鳥インフルエンザ?あれが来たら、今回のって役に立たない?
曲作りはずっと続いてるわけで。部品がポコポコと出来て転がってるような。
最近買ったオリンパスのICレコーダーがプチ活躍中。
そして何故か急に今まで使ってたMDが調子悪い。拗ねたのか??
あれ?高校の時もあったかなー。
まったく痛くなくて、ドキドキして損した(笑)
でも、新種の鳥インフルエンザ?あれが来たら、今回のって役に立たない?
曲作りはずっと続いてるわけで。部品がポコポコと出来て転がってるような。
最近買ったオリンパスのICレコーダーがプチ活躍中。
そして何故か急に今まで使ってたMDが調子悪い。拗ねたのか??
11月22日(火)収録
夕方「らじお道」の収録。
来月からマイナーチェンジする予定です。
来月からマイナーチェンジする予定です。
11月21日(月)一区切り
いくつかの宿題の中のひとつがなんとなく完成。
そしてすぐまた別の宿題に。夜は寒いね。
でも、寒いと空気が澄んでって事なのか、星がくっきり。
オリオン座と金星だけしかわかんないけど、とりあえずチェック。
星を見てきれいだなってのは、なんかわかりやす過ぎ?って
思ってたものの、くっきり沢山見えると興味が出ますね。
プラネタリウム、行った事ないけどちょっと興味あり。
やらなきゃいけない事と、やりたい事が盛り沢山な毎日。
無理かなーと思いつつも、でもやるんだよといった気分でもあります。
お、そうそう。小山君、高田馬場の食べ物情報ありがとう。
メールじゃなく、ここに書いとくねー。
そしてすぐまた別の宿題に。夜は寒いね。
でも、寒いと空気が澄んでって事なのか、星がくっきり。
オリオン座と金星だけしかわかんないけど、とりあえずチェック。
星を見てきれいだなってのは、なんかわかりやす過ぎ?って
思ってたものの、くっきり沢山見えると興味が出ますね。
プラネタリウム、行った事ないけどちょっと興味あり。
やらなきゃいけない事と、やりたい事が盛り沢山な毎日。
無理かなーと思いつつも、でもやるんだよといった気分でもあります。
お、そうそう。小山君、高田馬場の食べ物情報ありがとう。
メールじゃなく、ここに書いとくねー。
11月20日(日)眠ーい!
結局昨日寝たのが10時半頃。
で、昼過ぎ3時くらいに起きてまた作業。
夕方ちょっと買い物に。
夜からまたずーっと作業。
そして今、朝の7時だ。もう寝ないと。
そうそう、昨日無事に歯の治療が終わった!
まだなんとも噛み合わせが変な感じ。
で、昼過ぎ3時くらいに起きてまた作業。
夕方ちょっと買い物に。
夜からまたずーっと作業。
そして今、朝の7時だ。もう寝ないと。
そうそう、昨日無事に歯の治療が終わった!
まだなんとも噛み合わせが変な感じ。
11月19日(土)もう
昨日から作業し続けて、もう今は朝の8時だ。。。
11月17日(木)外苑前
今日は、また別のレコード会社で打ち合わせ。
久しぶりに外苑前に行った。「カレーの王様」はまだあった。
ずっと前に好きで良く食べてたけど。
他にも懐かしい店とか、もう変わっちゃって別の店になってたり。
打ち合わせ後に、渋谷で買い物と、下見。
買いたい物と、早めに買っといた方が良さそうな物とか、色々。
結局は、ケーブルと変換ジャックだけ買って帰る。
帰り道の途中、またコンビニで立ち読み。
この前読んだ「みどりのマキバオー」の続きが出てたので。
ちょうど「チュウ兵衛」が倒れちゃうとこで、泣きそうになって
あわてて本を閉じてコンビニを足早に立ち去ったのでした。。。
んあ~、ベアナックル!!

「らじお道」、今週は無事に更新されてます!聴いてね。
あと、昨日出た今月号の「バァフアウト」に載ってます、チェック!
久しぶりに外苑前に行った。「カレーの王様」はまだあった。
ずっと前に好きで良く食べてたけど。
他にも懐かしい店とか、もう変わっちゃって別の店になってたり。
打ち合わせ後に、渋谷で買い物と、下見。
買いたい物と、早めに買っといた方が良さそうな物とか、色々。
結局は、ケーブルと変換ジャックだけ買って帰る。
帰り道の途中、またコンビニで立ち読み。
この前読んだ「みどりのマキバオー」の続きが出てたので。
ちょうど「チュウ兵衛」が倒れちゃうとこで、泣きそうになって
あわてて本を閉じてコンビニを足早に立ち去ったのでした。。。
んあ~、ベアナックル!!

「らじお道」、今週は無事に更新されてます!聴いてね。
あと、昨日出た今月号の「バァフアウト」に載ってます、チェック!
11月16日(水)引き続き
昨日からの作業。途中、夕方から近くの図書館に。
夜に「あいのうた」を泣きながら見る。
菅野美穂、良かった。泣くとこ最高だった。
そして、和久井映見も。気になるのは成宮だけ!
なんか、玉置浩二のライブDVDを探して見てみたくなった。
夜に「あいのうた」を泣きながら見る。
菅野美穂、良かった。泣くとこ最高だった。
そして、和久井映見も。気になるのは成宮だけ!
なんか、玉置浩二のライブDVDを探して見てみたくなった。
11月15日(火)なんだか
復旧作業。できそうなダメそうな。もー!なんだよ!
途中、気分転換に本屋へ。何冊かまとめ買いして帰ってくる。
その後もなんだかんだと新曲に向けての準備で音楽聴いたりとか。
途中、気分転換に本屋へ。何冊かまとめ買いして帰ってくる。
その後もなんだかんだと新曲に向けての準備で音楽聴いたりとか。
11月14日(月)感じ良いって
パソコンの事でぐったりがっかりしながら起きる。
ダメもとでアップルストア渋谷店に予約してから持って行った。
そしたら、店の人は感じ良いし、わりと良い方向に行ってちょっと安心。
直らないけど、直り気味、と微妙なとこではありますが。
帰って、データの拾い出し作業。
夜にトミースタジオで打ち合わせとライブ反省会。
自転車で行ってみたら、意外に近かった。
たっぷり反省して、解散。
帰ってから、再びデータの拾い出しとかなんとか色々。
ダメもとでアップルストア渋谷店に予約してから持って行った。
そしたら、店の人は感じ良いし、わりと良い方向に行ってちょっと安心。
直らないけど、直り気味、と微妙なとこではありますが。
帰って、データの拾い出し作業。
夜にトミースタジオで打ち合わせとライブ反省会。
自転車で行ってみたら、意外に近かった。
たっぷり反省して、解散。
帰ってから、再びデータの拾い出しとかなんとか色々。
11月13日(日)仕方ないので
ずっと朝まであーでもない、こーでもない、とパソコンと格闘。
しかし、なんともならず。
昼過ぎに、桜井君に来てもらって見てもらう。
しかし、どうにもならず。
アップルコールセンターに電話したら、途中までは進んだけど
やはり、だめみたい。。。
新曲の準備に入るための作業でつまづいてるなんて。。。。
って訳で、Macに詳しそうな人に次々とあたってるとこ。
しかし、なんともならず。
昼過ぎに、桜井君に来てもらって見てもらう。
しかし、どうにもならず。
アップルコールセンターに電話したら、途中までは進んだけど
やはり、だめみたい。。。
新曲の準備に入るための作業でつまづいてるなんて。。。。
って訳で、Macに詳しそうな人に次々とあたってるとこ。
11月12日(土)打ち合わせ
次回の新作に向けての、作業とか予定の具体的な打ち合わせ。
桜井君とこで。そして、手伝ってもらいながらパソコンのデータを整理。
夜に一緒に久しぶりに中華に。なんか賑わってた。
家に帰ってからパソコンの続きをやってたら、なんだか違う方向に。
そして、遂に動作停止。。。
桜井君とこで。そして、手伝ってもらいながらパソコンのデータを整理。
夜に一緒に久しぶりに中華に。なんか賑わってた。
家に帰ってからパソコンの続きをやってたら、なんだか違う方向に。
そして、遂に動作停止。。。
“Celebrity Now!”
辛酸なめ子さんとセレブごっこ☆

とりあえず金髪とサングラスでセレブっとく?!てな訳で。…んな訳で(笑)えーっと。
撮影はナナちゃん。IVYにて。
辛酸さん、初めてお会いしたけどすごい好きかもー。
饒舌ではないのだけど、やはり何気ない一言がツボな方でした。
今日の音楽は、久しぶりの R.KELLY 「chocolate factory」。
何度聴いても、いつ聴いても、しっくりくる愛すべき作品。

とりあえず金髪とサングラスでセレブっとく?!てな訳で。…んな訳で(笑)えーっと。
撮影はナナちゃん。IVYにて。
辛酸さん、初めてお会いしたけどすごい好きかもー。
饒舌ではないのだけど、やはり何気ない一言がツボな方でした。
今日の音楽は、久しぶりの R.KELLY 「chocolate factory」。
何度聴いても、いつ聴いても、しっくりくる愛すべき作品。
11月11日(金)歯医者にて
前回、親知らずを抜いて、今日から虫歯の治療。
麻酔しますか?と聞かれ、ちょっと弱気になりつつ無しで。
子供の頃、麻酔なんか無しで即ドリルだったよなー、
と思い出してたら、ドリルスタート。
なんか思ったより削られて、ちょっと心配に。
その後、ガムみたいのを噛んで型をとる。
詰めるのが完成するのが、一週間後。仮の詰め物を入れる。
それがなんだか紙ネンドを噛んでるような、何か挟まってるような。
ギザギザしてて舌に引っかかるし、イライラすんなー!
麻酔しますか?と聞かれ、ちょっと弱気になりつつ無しで。
子供の頃、麻酔なんか無しで即ドリルだったよなー、
と思い出してたら、ドリルスタート。
なんか思ったより削られて、ちょっと心配に。
その後、ガムみたいのを噛んで型をとる。
詰めるのが完成するのが、一週間後。仮の詰め物を入れる。
それがなんだか紙ネンドを噛んでるような、何か挟まってるような。
ギザギザしてて舌に引っかかるし、イライラすんなー!
11月10日(木)真夜中のサイクリング
朝はやっぱり起きれず。
「徹子の部屋」を見ながらご飯。岸本加世子。
そして、新曲に向けての作業の続き。
夕方、昨日録っておいた「あいのうた」のビデオを見る。
夜に作業の続きをやってたら、友達に呼び出されたので
自転車に乗って近所のファミレスへ。
いろいろと話したり、ドリンクバーで紅茶飲み比べたり。
帰り道、なんか高校生気分で再び自転車で。
寒かったけど、なんだか楽しかった。
自転車、新しいの買おうかなー。
「徹子の部屋」を見ながらご飯。岸本加世子。
そして、新曲に向けての作業の続き。
夕方、昨日録っておいた「あいのうた」のビデオを見る。
夜に作業の続きをやってたら、友達に呼び出されたので
自転車に乗って近所のファミレスへ。
いろいろと話したり、ドリンクバーで紅茶飲み比べたり。
帰り道、なんか高校生気分で再び自転車で。
寒かったけど、なんだか楽しかった。
自転車、新しいの買おうかなー。
11月7日(月)クリスマス仕様
今日は頑張って早起き。ベース練習したり。
昼頃に眠くなりつつもなんとか乗り切った。頑張った、俺!
午後から、新プロデュース物の打ち合わせの2回目。
なんとなく、今月と今後のスケジュールを立てたり。
急ぎで渋谷の電気屋さん巡りで、いくつか機材買ったり。
その後に東京タワーの道挟んで向かいのスタジオへ。
今日は自分達のじゃなくて、見学に。元スクーデリア・エレクトロのキーボード
吉澤さんのアレンジした曲のレコーディング。お久しぶりです!
作曲は五島良子、ごしちゃん。ちゃんと挨拶するのは初めてでしたが。
高校生の時くらいにNHKのバンド物というか、音楽をやってる若者を特集した番組で
見かけてから、ずっと気になってて、その後デビューした時は驚きつつ嬉しかった
のを覚えてます。
で、「デビューする前からファンでしたよ!」と伝えておきました。

東京タワーの下はクリスマス仕様で、そんな電飾で盛り上がってたよ。
ツリーとか、サンタとか、トナカイとか。
あと、ずっとドリカムが流れっぱなしでした。テーマ曲なんだっけ?
昼頃に眠くなりつつもなんとか乗り切った。頑張った、俺!
午後から、新プロデュース物の打ち合わせの2回目。
なんとなく、今月と今後のスケジュールを立てたり。
急ぎで渋谷の電気屋さん巡りで、いくつか機材買ったり。
その後に東京タワーの道挟んで向かいのスタジオへ。
今日は自分達のじゃなくて、見学に。元スクーデリア・エレクトロのキーボード
吉澤さんのアレンジした曲のレコーディング。お久しぶりです!
作曲は五島良子、ごしちゃん。ちゃんと挨拶するのは初めてでしたが。
高校生の時くらいにNHKのバンド物というか、音楽をやってる若者を特集した番組で
見かけてから、ずっと気になってて、その後デビューした時は驚きつつ嬉しかった
のを覚えてます。
で、「デビューする前からファンでしたよ!」と伝えておきました。

東京タワーの下はクリスマス仕様で、そんな電飾で盛り上がってたよ。
ツリーとか、サンタとか、トナカイとか。
あと、ずっとドリカムが流れっぱなしでした。テーマ曲なんだっけ?
11月6日(日)もう冬か?
朝まで本を読んで、5時くらいに寝る。
で、昼過ぎに無理矢理起きたけど、寒いー。
昨日に引き続き、CD見たり、本屋行ったり。
夕方に久し振りに「笑点」見たら、円楽がいなかった!病気らしい。
「チャラ~ン」のこん平も病気だし、人数少なくなってるし。頑張れ!
夜は久し振りにベースの練習。
で、昼過ぎに無理矢理起きたけど、寒いー。
昨日に引き続き、CD見たり、本屋行ったり。
夕方に久し振りに「笑点」見たら、円楽がいなかった!病気らしい。
「チャラ~ン」のこん平も病気だし、人数少なくなってるし。頑張れ!
夜は久し振りにベースの練習。
11月5日(土)スウィングしなきゃ
昨日、発熱というか、麻酔と痛み止めに酔ったのか、
気持ち悪くなって早くに寝たのが良かったのか、朝には復活。

歯医者で、歯を入れてくれた歯の入れ物。
今日は昼にもう一度行って、抜いた跡のチェックと消毒。
昼から近所の図書館とか、本屋とか、CD屋とか。
新曲を書くために、と言い訳しつつあちこちと歩き回る。
夜にテレビで「スウィングガール」を見てしまった。
わりと軽いのね。もっとグッと来るのかと期待してる間に終わっちゃった。
郵便受けに入ってたデリバリーの釜飯屋のメニューが気になって何回もチェック。
これ、釜に入れてきてくれんのかなー。
あ、そうそう。
「Nino特設ページ」にこの前のインストアライブ写真がアップされました。
気持ち悪くなって早くに寝たのが良かったのか、朝には復活。

歯医者で、歯を入れてくれた歯の入れ物。
今日は昼にもう一度行って、抜いた跡のチェックと消毒。
昼から近所の図書館とか、本屋とか、CD屋とか。
新曲を書くために、と言い訳しつつあちこちと歩き回る。
夜にテレビで「スウィングガール」を見てしまった。
わりと軽いのね。もっとグッと来るのかと期待してる間に終わっちゃった。
郵便受けに入ってたデリバリーの釜飯屋のメニューが気になって何回もチェック。
これ、釜に入れてきてくれんのかなー。
あ、そうそう。
「Nino特設ページ」にこの前のインストアライブ写真がアップされました。
リネンウォーター
この前「私の部屋」で購入したリネンウォーターを使ってみる。
今まではラベンダーを愛用していたんだけど、リニューアルしてて
香りが少し変わっていたから、緑茶の香りというのを買ってみた。
アイロンをかける時に糊の替わりに使うと、とっても良い香りで仕上がるの☆
アイロンかけは結構好き。
ずっと前に村上春樹氏の何かのエッセイでアイロンかけについて書いてるのを読んで
「そうかも。」思って以来、アイロンの時は無心で集中(笑)
最近読んでる村上氏の「Portrait in Jazz」は古い作品。
和田誠氏の絵に、村上氏の文。1冊目は読み終えて今は2冊目の方。
デューク・エリントンの絵を見て、つくづく良い顔だと思う。
いったいどうやって歳を重ねたらあんな風になれるのかしら!
私がもし男の人だったら、憧れちゃうな、きっと☆
今まではラベンダーを愛用していたんだけど、リニューアルしてて
香りが少し変わっていたから、緑茶の香りというのを買ってみた。
アイロンをかける時に糊の替わりに使うと、とっても良い香りで仕上がるの☆
アイロンかけは結構好き。
ずっと前に村上春樹氏の何かのエッセイでアイロンかけについて書いてるのを読んで
「そうかも。」思って以来、アイロンの時は無心で集中(笑)
最近読んでる村上氏の「Portrait in Jazz」は古い作品。
和田誠氏の絵に、村上氏の文。1冊目は読み終えて今は2冊目の方。
デューク・エリントンの絵を見て、つくづく良い顔だと思う。
いったいどうやって歳を重ねたらあんな風になれるのかしら!
私がもし男の人だったら、憧れちゃうな、きっと☆