fc2ブログ

1月30日(月)白のタンクトップで!

引き続き頭の中で「しょー!どうっ!」がリフレイン。
「どう!」のとこはシャウト気味でね。
あの声が出るようになったらタンクトップでライブやるさ。

そうそう、ライブやります。
3月の中くらい。詳細が決まったらまた。


ラジオで宇多田ヒカルの新曲を聴いた。携帯のCMで気になってた曲。
どんどん歌詞が凄くなってくるね。


新機材でやりたい事を試行錯誤して、結局わからず。。。
宿題は確実にたまっていってる毎日。進んでるのもあるけどさー。
スポンサーサイト



1月29日(日)衝動!!!!!!

昨日の桜井君のとこが乾燥し過ぎなためか風邪手前な危険信号(笑)
加湿器を買って持って行こうかなー。

B'zの新曲、サビの最後しか聴いてないけど、あれかっこいい(笑)

1月28日(土)コード進行

Ninoの歌用準備ための作業を夕方まで。
夜に桜井君とこに移動してコード打ち合わせ。



アレンジの骨格になるので、時間かかるけど今回は仕方無い。

データをまとめながら二人で色々な話。
相変わらず聴いてるらしいクラシックの講釈とか、今後の予定とか、噂話とか(笑)

フルの歌詞

引き続き歌詞作業ー☆
朝起きたら、かっちゃんからフルサイズのデモが送られてきてたけど、
落とす時間が無いので、前日のDメロ無しの仮デモの方を持って外出。

用事が終わった後、スタバで歌詞作業。落ち着けて比較的座れるスタバを前に見つけたのでそこで。3時間で全部書く!!と気合いを入れて開始。
イヤホンじゃなくて、ヘッドフォン付けてノンストップで作業したら
ものすごく肩が凝ったよー。でもほぼ完成!(^^)v

その後前々から約束してた、友達7人での新年会に。予約してたフレンチのお店は
めちゃくちゃ当たりで、鴨もフォアグラもホントにおいしかったよ~♪今年の目標の
「おいしいものを沢山食べる☆」を有言実行!やる気です(笑)

そしてDメロ付きのフル尺デモを聴いてるところ。なるほど!
明日続きを書く予定。完成なるか?!(^_-)

1月27日(金)フル

引き続き、Nino新曲の作業。
フルサイズの構成を、伸ばしたり縮めたり。



桜井君とアレンジの為、データを送りあい。
そんなこんなで今日もあっという間に夜になっちゃった。

今日から歌詞作業。どんなのにしようかなぁ。
とりあえず、季節的には夏!ってのだけは決まってるんだよね(笑)
だから雪とか落ち葉とか?そういうのはNG。
今日は比較的あったかだったけど、まだ冬だもんね。雰囲気出ないよー!

それでふと思い出したけど、沖縄はもう桜が咲いてるみたいだね。
お正月に、エンジニアの藪さんに年賀メールを出したら、
「今沖縄にいて、桜が咲き始めてるよ」って言ってたのね。
で友達に言ったら、みーんな口を揃えて
「りえちゃんそんなわけないよ。きっとからかわれたんでしょ(笑)」
って言ってたけど、やっぱホントだよー。
気になる人はこれを見てみてね!!

1月26日(木)ストーカー

渡部篤郎が出てたドラマで、ストーカー役のやつ知らない?
高岡早紀を狙い続けるやつなんだけど。

今調べたら、97年だって!篤郎の名前を覚えたあのドラマ、もう10年前かよ!

その後、広末涼子とやってたドラマ、「愛なんていらねえよ、夏」も
かなり好きで見てたなー。あのクネクネした感じ、最高です。
セリフが聴こえないくらいの力無いあの喋り方、よく真似したような。
あの目がトローンとしてしまうとこも好き。

演技を極めて行くと、目がトローンとなる道があるのかもよ。
浅野温子とかも、どこまでもトローンとする道を極めてるからね。


つい何日か前にテレビで、杉村大蔵議員が若い女の子達を前に喋ってるのを
見たんだけど、目がオドオドした感じとか喋る前に溜める感じが何かに似てる?
と考えてたら、そっか、篤郎だなと。そうでもない??

1月25日(水)打ち合わせ

作業が進んでいるNino新曲の進行打ち合わせ。
ビクター手前の建物で、中島みゆき、夜会のでかいポスターが。
気になる、一度は見てみたいような。

雑談とか、具体的なレコーディング進行等の確認とか。
また何か進んだりしたら、お知らせしますが。

ラウンドのライブも決まりそう。もうちょっとしたらそれもお知らせします。

PC用にマウスを買った。ずっとトラックパッドだったくせに(笑)
なんか変に力が入るのか、腕がだるい。。。

作業環境はなんとなく揃いつつありなような。

あれこれ

かっちゃんも石橋レシピ見てたんだー(笑)
私もあれ見て揚げ物良いなぁと思って、翌日天ぷらを食べたんだよね(笑)

今日はレッスンと打ち合わせ。
風邪で寝てたから、下準備があんまり出来てなかったので
昨日の夜は遅くまで理論の勉強を頑張ったの☆

そんな訳で今日のレッスンは、ずーっと理論のお話。
わからなかったところが繋がっていくのが、凄く面白い。
とりあえず自分内で次の段階に入ったなーと思う。

そして青山に移動して次の作品の為の打ち合わせ。
やることをリストアップしたら結構盛り沢山!ライブもしたいな~♪
何だか色々楽しみでワクワクです☆(^^)


1月24日(火)石橋レシピ

を見て、揚げ物が食べたいとかなんとか言いつつ、
中華だ、寿司だ、定食屋だともめて、結局イタリアンへ。



いつも食べるのとは別のにしようって事で、食べた事の無いメニューで。

調子良く続いていた作業が、バージョンアップしたソフトが急不調に。。。
また最初からインストールしなおし???

1月23日(月)かつらの中は

新しい方の西遊記をちょっとだけ見た。
深津絵里の三蔵法師、かつらの中てってどうやって髪の毛収納してる?

SMAP×SMAPで昨日に続き、篠原涼子を見た。
だけど、ドラマは見てないんだよね。

調べたり、買ったり、機材が揃って来たり、ダメだったり。
実際の作業時間より、試行錯誤の時間がかかり過ぎてイライラするー!

1月22日(日)餅つき

朝までずっと作業。本当に寒いよね。
昼過ぎに頑張って起きる。
近所で餅つき大会があって並んでたら、ギリギリ最後で食べられて良かった。

夜にMXTVで「西遊記」を見た。
一番記憶に残ってた、「月食」の時の話。
最後の「暦」についての悟空と八戒のやりとり、覚えてたまんまだったよ。
小さい頃、何回再放送して、何回見てたことやら。

「情熱大陸」を途中から見た。篠原涼子、なんか最近良いよね!

1月21日(土)大雪

ついに東京も雪。6cm?8cm?

昼過ぎに「らじお道」の収録。
ポッドキャスト対応、みんなも登録してね。

その後に、桜井君とこでアレンジ打ち合わせ。
途中で二度転びそうに。道産子なのに(笑)
Ninoのシングル曲とカップリング曲。コード確認で一緒にギター弾いたり。

夜に下北沢club QUEでPLECTRUMのワンマンライブを見る。



人がいっぱいで、全然タイちゃんが写せなかったよ。
今日はワンマンで、ベースのきっちょんがラストライブ。
凄く良いライブでした。最後はみんなも涙。本当に良かった。

1月20日(金)You!!

ミュージックステーションで、木村カエラを見た。
サビのとこの歌詞が「YOU」なんだけど、「Yo!」みたいに
歌ってるとこが、凄い気になった。あそこがポイント?
その後、CMで見るたびにそこが気になっちゃうYo!

2ndシングル「happiness!!!」は最高だったなー。

1月19日(木)プリプリ

MXTVの大江千里の番組で、中の森バンドを初めて見た。
ボーカルの子の声とか歌い方にプリプリ(プリンセス・プリンセスね)を感じます。

あっという間に

1週間!風邪でここのところずーと寝てて、このブログも久しぶりに見ちゃった。
でもきちんと休養を取ったので、随分良くなってきたよー。
心配してくれたみなさん、ありがとう☆

明日からはちょっとずつ、いつものペースに戻して行こうと計画中。
外にも出ちゃうよ!(笑)なにげに楽しみ(笑)
でも明日って雪なんだってね。寒そう~。
受験の人は、頑張ってね♪ファイトー!(^^)v

1月18日(水)行ったり来たり

別作業で、これまた別機材にチャレンンジ。
こっちは今まで使ってたソフトのバージョンアップだから
ほとんど問題無しでサクサクと進む。

本屋でちょっぴり立ち読み。今月ももう中旬だねー。

問題の機材は、イライラとしつつ少しづつ進んでます。

昨日の夜にお腹が空いて、残ってた材料だけでお好み焼きを
一枚だけ作って食べたらやけに美味しかった。
それで今日も調子に乗って二枚作ってみたら、なんか違う。
玉子をケチって一個にしたのが敗因か??

1月17日(火)仕方ない

別メーカーの機材を見に行った。
お店でずっと店員さんに質問。実際の作業のつもりで使ってみる。
んー、なんか期待してたほどじゃないなー。

結局、昨日あきらめた機材にもう一度チャレンジするか。

1月16日(月)悲!

機材が届いてから、ずっーと取説とにらめっこで格闘。
しかし、これダメだ。。。ここのメーカーとは合わないって事か???
ピカピカの機材を前に打ちのめされる午前3時半。

1月15日(日)カレーおかわり!

用事があって銀座へ。
再びインディアンカレーを食べた!美味し!



やっと機材が届いたので、勉強。
なんだこれ、難しいよー!

1月14日(土)怒!

朝帰ってきて、昼過ぎまで寝る。
午前中に機材が届くはずだったのに来てない。
寝てて気がつかなかったのかなーと思ったら、携帯に電話が。

チャイムを押したのに出なかったと言われ、確認したら
何故か送り先が前の住所に。

機材屋に確認したら、前の登録されてた住所と間違えたらしい。

でも、何回も確認したし、されたんだよ!なんだこれ!

結局、今日中には届かないって。

1月13日(金)新年会

夜の7時前に集合してスーパーへ買い出し。
大量の野菜、お肉、魚介類、お酒を買って移動。

ビクター福田さんの家で新年会。
グルメっぽいし、料理漫画は全部揃えてますってことなのに、
包丁が一本しか無いって言うので、近所の100円ショップで買って行った(笑)

鍋は2種類。福田プロデュースの味噌ダレ鍋は魚介メイン。
もうひとつは水炊きでお肉がメイン。

アライ(Ba,Org)と二人で大根、ニンジン、白菜、なんかを切ったり。
福田さんは自分の鍋に付きっきり。他のみんなは、もう飲んでる。。。

鍋が始まったら、あっというまに食材は無くなっていった。
途中からもバラバラと人が集まってきて、10人くらいに。

で、そろそろ電車の時間もあるので帰りますって事になった頃に
やっと山之内(G)から連絡。「もうすぐ付きます」って。。。

結局、最後に残ったのが4人だけ。
しかも割とすぐ福田、山之内が酔いつぶれ、アライと二人でダラダラとして
始発の時間に寒い中帰って来たのでした。

新年会☆

今日はビクターのディレクターさんを中心に、ラウンドのメンバーでの新年会!
のはずだんたんだけど(笑)
夕方くらいから風邪で発熱!病院に行ってお薬をもらってからずっと眠っていたのでした。

数日前から風邪気味で、レッスンも行けないかも?!とか思ってたんだけど、
やりたいことがいっぱいで、寝てるのがもったいない!って
頑張っちゃったのが良くなかったかも☆

と言う訳で再び寝まーす!
おやすみなさ~い♪(^o^)ってなんか元気じゃん?ゴハンもいっぱいたべたよー(笑)

1月12日(木)自転車で

自転車でトミースタジオへ。
新しい自転車買いたい。



新年初作業でギター録ったり。

明日はラウンド新年会!

1月11日(水)アフロキング

渋谷にライブを見に。ついでなので機材屋さんにちょっと顔を出す。
ライブに行ったら、偶然アフロキング渡辺に会った。
Jazz研の後輩のライブだったので、まぁそんなに偶然でも無いか。

ここ何日か、買いたい機材の事とか、今使ってる機材の事なんかを
ネットで調べたり、勉強したり。

そろそろ、それを活かしてRec作業に戻りますかー。

1月10日(火)決めた!

迷ってた機材を決めて、機材屋さんに電話。土曜には届くって。

TVでセロのマジックを見て驚く。でも目の前で見たい!

1月9日(月祝)やっぱ、マチャアキ

そう、リニューアルされた「らじお道」はこちらです。

朝6時半まで色々と。
昼過ぎに起きて、また続き。

風邪が治りきらない桜井君と、メールとデータ交換で作業。

夜にちょっぴり「西遊記」見たけど。なんか隠し芸大会のドラマみたい。
東京ローカルのMXTVで昔の「西遊記」やってるから見るように。
毎週日曜夜8時から!今月いっぱいで最終回だよ、残念。

小学生の時、凄い好きで何回も再放送してるの見てた。みんな好きだったなー。
音楽もかっこ良いしね。

西田敏行が演じる八戒が、堺正章の悟空を呼ぶ時の、「アニキー」ってのが好き。
どこの訛なのかわかんないけど、ずっとほんのり訛ってるんだよね。

1月8日(日)イタリアン

そんな訳で、リニューアル「らじお道」の収録。
その後イタリアン。

本当は桜井君も参加のはずが、風邪でダウン。
昼に風邪薬とか食べ物とかを差し入れに行った途中で
偶然にウチコガ君と会う。で、一緒に差し入れに。


夜は、調べ物とか作業しながら、TVでは「NYRF」。
今年もなんか見ちゃったなー、「ニューイヤーズ・ロック・フェス」を。。。

今年も内田裕也の「ジョニー・B・グッド」と「コミック雑誌なんかいらない」
を聴けてある意味満足。モックンも元気そうにカウントダウンしてました。

らじお道

今日は「らじお道」の収録☆いつもの感じで楽しくおしゃべり。
おたよりが沢山来ていたみたいだけど、
しゃべり過ぎてあまり紹介できなかったよー、ごめんね☆
でもみんな聞いてくれてるんだなぁって実感しました♪
2本分収録したから楽しみにしていてね!

終わってみんなでイタリアンのお店でごはん。
エスカルゴ、ゴルゴンゾーラのペンネ、トマト味のパスタ、サラダが載ってるピザを注文。

前に行った時はデザートに辿り着く前におなかいっぱいだったの。
でも!今日はケーキも♪
ティラミスにするか、チーズケーキにするかすっごく迷ってチーズに。
紅茶のプリン、チョコケーキも少し分けてもらって大満足だったよー!

1月7日(土)お正月気分

そんなに年末年始気分が盛り上がってなかったつもりなんだけど。
薄ーく、ダラダラとのんびり気分なのかな。

昨日の続きでまた楽器屋さんチェックして、相談。
帰って来てネットでチェック。

一応、作業も続いてます!!

monthly-archives.gif

categories-archives.gif

recent-entries.gif

appendix.gif

ROUND TABLE

roundtable

ROUND TABLE official web