生姜湯
体を温めるのに、ここのところ生姜湯を飲んでます。
よくお店で売ってる、くず入り粉末タイプとかも好きなんだけど、
うちで作るのはちょっと違うの。
入っているのは生姜のすり下ろしたもの、黒糖、ウコン。
鉄瓶で温めたお湯を注いで出来上がり。
ウッチン茶と言う方が正しいかもしれないね。
これを飲むと体ぽかぽかで元気になります。
初めて飲む人は「まずい!」って思うかも(笑)
でもね、慣れるとおいしくなってくるよー!
よくお店で売ってる、くず入り粉末タイプとかも好きなんだけど、
うちで作るのはちょっと違うの。
入っているのは生姜のすり下ろしたもの、黒糖、ウコン。
鉄瓶で温めたお湯を注いで出来上がり。
ウッチン茶と言う方が正しいかもしれないね。
これを飲むと体ぽかぽかで元気になります。
初めて飲む人は「まずい!」って思うかも(笑)
でもね、慣れるとおいしくなってくるよー!
スポンサーサイト
忘年会
今日は池水さん(スリーベリーアイスクリーム)たちの忘年会!
少なくとも20人くらいは集まってると思われますが、
まだ風邪っ子なので自宅待機。
ビンゴもあるのに残念です!!!
という訳で今年お世話になった方々にご挨拶も出来ない状態なので、
ここでひとこと。
今年もお世話になりました。良いお年を~♪
来年もよろしくお願い致します。
(^o^)
少なくとも20人くらいは集まってると思われますが、
まだ風邪っ子なので自宅待機。
ビンゴもあるのに残念です!!!
という訳で今年お世話になった方々にご挨拶も出来ない状態なので、
ここでひとこと。
今年もお世話になりました。良いお年を~♪
来年もよろしくお願い致します。
(^o^)
風邪
なんだか風邪ぎみ。
今日は出かける用事もキャンセルして、
お家でずーっと寝てました。
こんなに寝るのはひさしぶり(笑)
お天気もよかったし、ちょっともったいない気もしたけど
のんびりな一日でした!
今日は出かける用事もキャンセルして、
お家でずーっと寝てました。
こんなに寝るのはひさしぶり(笑)
お天気もよかったし、ちょっともったいない気もしたけど
のんびりな一日でした!
トゥギャザー出来てる?
最近ルーマニアの私。
ほぼエブリデイ、ルー大柴氏のブログをルックしてます。
ラウンドマニアにはおなじみのマイフレンド、アライから
リッスンしたのがきっかけ。
それ以来、リハやライブでフェイスをミートする時は
「トゥギャザーしてる?」がプロミスに。
って、ムキーーーー!0(>_<)0
ルー語で書くのってまどろっこしいっ!まだまだ修行が足りないようです。
早くスラスラとトゥギャザー出来るようになりたいものです☆
ほぼエブリデイ、ルー大柴氏のブログをルックしてます。
ラウンドマニアにはおなじみのマイフレンド、アライから
リッスンしたのがきっかけ。
それ以来、リハやライブでフェイスをミートする時は
「トゥギャザーしてる?」がプロミスに。
って、ムキーーーー!0(>_<)0
ルー語で書くのってまどろっこしいっ!まだまだ修行が足りないようです。
早くスラスラとトゥギャザー出来るようになりたいものです☆
ゴールド会員
任天堂運営の「クラブニンテンドー」でポイントを貯めると
色々なプレゼントがもらえるのね。
ゴールド会員専用のカレンダーをもらいました!
ちょっと嬉しいです(笑)
目指せ!プラチナ会員!
なんだかこの年末はいつになくカレンダーをもらう率が高いです。
全部使いきれるかな~。
自分の誕生月のイラストや写真を真っ先に確認しがちですが、
みんなはどうかしら?
色々なプレゼントがもらえるのね。
ゴールド会員専用のカレンダーをもらいました!
ちょっと嬉しいです(笑)
目指せ!プラチナ会員!
なんだかこの年末はいつになくカレンダーをもらう率が高いです。
全部使いきれるかな~。
自分の誕生月のイラストや写真を真っ先に確認しがちですが、
みんなはどうかしら?
サンタ☆
ここ最近のジャズレッスン課題曲は「SANTA CLAUS IS COMIN'TO TOWN」。
さすがにクリスマスまでに仕上げないとね、という訳で
せっせと練習して先日マルをもらってきました!
ライブとレッスンとちょうど平行してたけど頑張ったよー。
そして次曲を何にするか考えているところ。
ハービーハンコックの「DOLPHIN DANCE」にしようかなぁ。
分数コードの勉強がしたいから。
難しいから先延ばしにしたいような気もしつつ、
とりあえずチャレンジしてみっか、
という気分です☆
さすがにクリスマスまでに仕上げないとね、という訳で
せっせと練習して先日マルをもらってきました!
ライブとレッスンとちょうど平行してたけど頑張ったよー。
そして次曲を何にするか考えているところ。
ハービーハンコックの「DOLPHIN DANCE」にしようかなぁ。
分数コードの勉強がしたいから。
難しいから先延ばしにしたいような気もしつつ、
とりあえずチャレンジしてみっか、
という気分です☆
ゲーム三昧
引き続きプレステ続行!面白いよ~。
コントローラーが無線になったのは良いけれど
デュアルショック機能がなくなり残念。
今後発売されたりするかしらん?
『グランツーリスモHDコンセプト』の無料配信があるので
これを試してみようかなぁって思ってるところです。
ちなみにテレビでネット画面を見るととても目が疲れます(笑)
今日は牡蛎と鱈のチャウダーを作ったのだけど
めちゃめちゃ美味しかったです☆
コントローラーが無線になったのは良いけれど
デュアルショック機能がなくなり残念。
今後発売されたりするかしらん?
『グランツーリスモHDコンセプト』の無料配信があるので
これを試してみようかなぁって思ってるところです。
ちなみにテレビでネット画面を見るととても目が疲れます(笑)
今日は牡蛎と鱈のチャウダーを作ったのだけど
めちゃめちゃ美味しかったです☆
12月23日(土祝)モナレコライブ、セットリスト
来てくれたみなさん、ありがとう!
ビンゴ大会の司会、DJ釜揚げさんもありがとう!
2ステージがんばってくれた、杉君もありがとう!
もちろん、ONSのメンバーも、モナレコのスタッフのみんさんも!
年明けのライブ、言うの忘れました。
2月、3月とライブ決まってました。詳細はまた今度!
12/22 下北沢モナレコード
01.Opening
02.Let Me
03.Blow (山下達郎カバー)
04.Cool Club Rule
05.Across The Highway
06.Christmas Time
07.Youngmen Blues
08.Dancin'All Night
09.Tell Me Why
10.Ending
11.Feelin' Groovy
ビンゴ大会の司会、DJ釜揚げさんもありがとう!
2ステージがんばってくれた、杉君もありがとう!
もちろん、ONSのメンバーも、モナレコのスタッフのみんさんも!
年明けのライブ、言うの忘れました。
2月、3月とライブ決まってました。詳細はまた今度!
12/22 下北沢モナレコード
01.Opening
02.Let Me
03.Blow (山下達郎カバー)
04.Cool Club Rule
05.Across The Highway
06.Christmas Time
07.Youngmen Blues
08.Dancin'All Night
09.Tell Me Why
10.Ending
11.Feelin' Groovy
感謝☆☆☆
今日のクリスマスライブはすーーーっごく楽しかったね!!
みんなどうもありがとう☆
イベントにちなんで久々に『クリスマスタイム』を演奏したよ。
盛り上がった勢いで、急きょアンコールも!
曲は『Feelin'Groovy』。これがまた実に楽しかったです。
ビンゴも温かい雰囲気の中で良かったな。
逆にプレゼントを下さった方、嬉しかったです。
オレンジノイズのみんな、モナレコードのみなさん、
そしてDJ兼司会の釜揚げさんにも、本当に感謝です。
みんなありがとう♪来年も楽しいライブを期待しててね!
みんなどうもありがとう☆
イベントにちなんで久々に『クリスマスタイム』を演奏したよ。
盛り上がった勢いで、急きょアンコールも!
曲は『Feelin'Groovy』。これがまた実に楽しかったです。
ビンゴも温かい雰囲気の中で良かったな。
逆にプレゼントを下さった方、嬉しかったです。
オレンジノイズのみんな、モナレコードのみなさん、
そしてDJ兼司会の釜揚げさんにも、本当に感謝です。
みんなありがとう♪来年も楽しいライブを期待しててね!
クリスマスライブ!
明日22日(金)はいよいよクリスマスライブ☆
ただ今せっせと準備中であります!
すっごく楽しみ。きっと良いライブになるよ。
みんなで盛り上がろうね。じゃあ明日!
(^o^)~♪
ただ今せっせと準備中であります!
すっごく楽しみ。きっと良いライブになるよ。
みんなで盛り上がろうね。じゃあ明日!
(^o^)~♪
12月20日(水)トイレ掃除で億万長者!そしてJ-PHONEだ!
本屋さんで「開運のための掃除」本が山のように積まれていた。
トイレ掃除をしたら、宝くじが当たった人から、ガンが治ったって人まで。
あと、運が良くなる掃除方の本が、タイトルとパッケージを変えて
4~5種類出てるんだけど。気になってパラパラっと読み漁ってみたら
結局どれも同じじゃん!って突っ込み。ハッと気づいたら同じ著者だった。。。
メールもメールボックスを整理しましょう!みたいな感じ。
あ、そうそう!
ここ3日ばかり、携帯のメールが調子悪い。悪過ぎる!
スカイメールは出せるのに、長いメールが出せません。
ずっと送信し続けたけど。つながりません、どこになのか知らないけど。
なんだろ?これ。受信もちょっとあやしいかも。
現ソフトバンク、前Vodafoneですが、僕の携帯、未だJ-Phone。。。
やっぱし、ここに問題ありですかねー。
トイレ掃除をしたら、宝くじが当たった人から、ガンが治ったって人まで。
あと、運が良くなる掃除方の本が、タイトルとパッケージを変えて
4~5種類出てるんだけど。気になってパラパラっと読み漁ってみたら
結局どれも同じじゃん!って突っ込み。ハッと気づいたら同じ著者だった。。。
メールもメールボックスを整理しましょう!みたいな感じ。
あ、そうそう!
ここ3日ばかり、携帯のメールが調子悪い。悪過ぎる!
スカイメールは出せるのに、長いメールが出せません。
ずっと送信し続けたけど。つながりません、どこになのか知らないけど。
なんだろ?これ。受信もちょっとあやしいかも。
現ソフトバンク、前Vodafoneですが、僕の携帯、未だJ-Phone。。。
やっぱし、ここに問題ありですかねー。
12月19日(火)僕の歩く道は
思ってた感じで変に盛り上げすぎない終わり。そうだよねー。
このシリーズ、一番最初の「僕の生きる道」は毎回泣きながら見たっけなー。
矢田亜希子が良かったんだよ。もちろん草なぎ君も。(「なぎ」って出ない?)
毎日ものすごい地味な作業をコツコツコツコツといつ終わるのかさえわからない。。。
このシリーズ、一番最初の「僕の生きる道」は毎回泣きながら見たっけなー。
矢田亜希子が良かったんだよ。もちろん草なぎ君も。(「なぎ」って出ない?)
毎日ものすごい地味な作業をコツコツコツコツといつ終わるのかさえわからない。。。
特価!
久しぶりに中古CD屋さん巡り。
特価コーナーに並ぶ品を、「どれどれ」と見始めたら
ロイエアーズのライブ盤『HOT』が100円で出ていたので
あまり考えずに買ってきました。
そしたらめちゃめちゃ良いではないですか!
ジミースミス(org)の『THE MASTER』も買ったけど、こっちも当たり。
ケースが古びていたので、家のと交換して綺麗によみがえり満足(笑)
今楽しく聴いてるところです♪
特価コーナーに並ぶ品を、「どれどれ」と見始めたら
ロイエアーズのライブ盤『HOT』が100円で出ていたので
あまり考えずに買ってきました。
そしたらめちゃめちゃ良いではないですか!
ジミースミス(org)の『THE MASTER』も買ったけど、こっちも当たり。
ケースが古びていたので、家のと交換して綺麗によみがえり満足(笑)
今楽しく聴いてるところです♪
年賀状
そろそろ年賀状を書かねば!と思い立ち、
猪イラストの入った年賀状を買ってきました。
一日に着くように、早めに出さなくちゃ。
なんだか一日があっと言う間で忙しいよー。
年末って、なんだかんだでやっぱり忙しい。
そして今日はなんだかすごーく疲れて眠いです☆
でもジャズの練習したいからもう少し。
しかしねーーむーいーー。
猪イラストの入った年賀状を買ってきました。
一日に着くように、早めに出さなくちゃ。
なんだか一日があっと言う間で忙しいよー。
年末って、なんだかんだでやっぱり忙しい。
そして今日はなんだかすごーく疲れて眠いです☆
でもジャズの練習したいからもう少し。
しかしねーーむーいーー。
12月18日(月)家電の故障連鎖、足下あったかく
急に炊飯ジャーが壊れました。何の予兆も無く。
これって壊れるとこあるんだ?なんで?と全く納得いかずです。
2~3年しか使ってないのに。。。
仕方ないから電気屋さんに見に行ったら、今いろいろあるのねー。
値段の差も激しい。マイコン、IH、圧力、真空、って迷うよ!
マイコンは安いけど火力が弱くて米の芯が残る場合があるそうです、ご注意!
結局、玄米対応の圧力釜のにしました。マクロバイオティック!?
家電の故障って、次々と連鎖するって言うよね?嫌な予感。。。
毎日寒いけど、エアコンの暖房だと頭痛の可能性が高いので
小さいホットカーペットが活躍中です。
これって壊れるとこあるんだ?なんで?と全く納得いかずです。
2~3年しか使ってないのに。。。
仕方ないから電気屋さんに見に行ったら、今いろいろあるのねー。
値段の差も激しい。マイコン、IH、圧力、真空、って迷うよ!
マイコンは安いけど火力が弱くて米の芯が残る場合があるそうです、ご注意!
結局、玄米対応の圧力釜のにしました。マクロバイオティック!?
家電の故障って、次々と連鎖するって言うよね?嫌な予感。。。
毎日寒いけど、エアコンの暖房だと頭痛の可能性が高いので
小さいホットカーペットが活躍中です。
滝沢ファンとして
先日テーマにした読書。
色々迷ったあげく、東野圭吾氏の『分身』を読むことに。
ってか今読んでるけど早くも面白いよーーー。
なんかやめられなくなりそうなんですけど(笑)
どんどん読んじゃうと他にしたいことが出来なくなるので
時間を決めて読んでます。
内田康夫氏はまだ読んだ事がないけど「談話室滝沢」が出てくるなら
放っておけませんな(笑)
今日のBGMはGino Vannelli『Crazy Life』!
あ~音楽って最高☆
色々迷ったあげく、東野圭吾氏の『分身』を読むことに。
ってか今読んでるけど早くも面白いよーーー。
なんかやめられなくなりそうなんですけど(笑)
どんどん読んじゃうと他にしたいことが出来なくなるので
時間を決めて読んでます。
内田康夫氏はまだ読んだ事がないけど「談話室滝沢」が出てくるなら
放っておけませんな(笑)
今日のBGMはGino Vannelli『Crazy Life』!
あ~音楽って最高☆
12月17日(日)クリスマスリハ、ビンゴリハ
昼から熱い演奏。モナレコ楽しみに!
夜は3BI池水さん達のリハ後打ち上げに参加。
ビンゴリハって事で、みんなでやってみた。
ベース木田君のフィンランド土産をかけて!
ほぼ中盤まで一カ所も開けられなかった桜井君。。。
そして案の定、DJカマアゲさんは飲み過ぎたのでした。。。
夜は3BI池水さん達のリハ後打ち上げに参加。
ビンゴリハって事で、みんなでやってみた。
ベース木田君のフィンランド土産をかけて!
ほぼ中盤まで一カ所も開けられなかった桜井君。。。
そして案の定、DJカマアゲさんは飲み過ぎたのでした。。。
12月15日(金)たったひとつの恋は終わってしまって
もっと重く終わるのかなと思ってたら、意外にツルッと終わったなー。
先週のピークが。。。気持ち的な盛り上がりが。。。
と、勝手に盛り上がったんだから仕方ないんですが。
綾瀬はるかの病気が再発しちゃって、亀梨が見守る中、最後は死んじゃう、
くらいの予想だったんですが。
来週は「僕の歩く道」の最終回。こっちは変に盛り上げ過ぎずに終わる予想。
先週のピークが。。。気持ち的な盛り上がりが。。。
と、勝手に盛り上がったんだから仕方ないんですが。
綾瀬はるかの病気が再発しちゃって、亀梨が見守る中、最後は死んじゃう、
くらいの予想だったんですが。
来週は「僕の歩く道」の最終回。こっちは変に盛り上げ過ぎずに終わる予想。
12月13日(水)東京駅、忘年会
大学の時の友達と忘年会。
卒業以来初めて会う人もいたりだったけど、意外にすんなり。
そういうもんなのかもねー。と思いながら鍋食べました。
卒業以来初めて会う人もいたりだったけど、意外にすんなり。
そういうもんなのかもねー。と思いながら鍋食べました。
リハ
今日は22日のライブ用リハ。
少し早めに着いたので、コーヒーを買ってスタジオでのんびり。
今回は曲数が多く、久しぶりに演奏する曲もあるので
細かくチェックしつつ進める。
バンちゃんと杉くんのダブルパーカッションも良いかんじ。
熱く楽しいリハでした。
当日が楽しみです。
少し早めに着いたので、コーヒーを買ってスタジオでのんびり。
今回は曲数が多く、久しぶりに演奏する曲もあるので
細かくチェックしつつ進める。
バンちゃんと杉くんのダブルパーカッションも良いかんじ。
熱く楽しいリハでした。
当日が楽しみです。
読書
ここ暫く本を読んでいなかったので、
読書モードに入ろうかという気分。
どんな本にしようか思案中。
少し前は山田風太郎氏の作品ばかりを読んでいました。
柳生十兵衛のシリーズはめちゃめちゃ面白いです!
本を読む時のあの集中する感じは良いですね。
一気に読んでしまうような面白い作品に出会えますように☆
読書モードに入ろうかという気分。
どんな本にしようか思案中。
少し前は山田風太郎氏の作品ばかりを読んでいました。
柳生十兵衛のシリーズはめちゃめちゃ面白いです!
本を読む時のあの集中する感じは良いですね。
一気に読んでしまうような面白い作品に出会えますように☆
キットカット
キットカットの期間限定バージョン「北海道小豆」をたべたよ。
味はホワイトチョコレートに近いかんじかな。
小豆の味がほのかに香ります。
前回はハロウィン限定のかぼちゃだったけど、
今のところかぼちゃの方が優勢!あれをもう一度たべたいなぁ。
今は「ミニなめらか苺」というのが出ているみたいね。
これも次回チャレンジします!
味はホワイトチョコレートに近いかんじかな。
小豆の味がほのかに香ります。
前回はハロウィン限定のかぼちゃだったけど、
今のところかぼちゃの方が優勢!あれをもう一度たべたいなぁ。
今は「ミニなめらか苺」というのが出ているみたいね。
これも次回チャレンジします!
シャッフル
先日も書いた、インイヤー式イヤホン。
いくつか試してみて、欲しいタイプを絞り込んでいるところ。
元々欲しかったボーズのは、今売り切れ中みたい。
買ったらiPod shuffleに付けて使う予定。
しかしシャッフルは周りの人から「なくすよ」とか
「踏んで壊れるに違いない」とかさんざん言われてます(笑)
某雑誌での、アルフィー高見沢氏連載でも、同じような事が書かれており、
同じシャッフルを持つ身として「やっぱり!」と
むちゃくちゃ共感してしまいました。
周囲の期待に反し、今後も末永く愛用の予定でございます☆
いくつか試してみて、欲しいタイプを絞り込んでいるところ。
元々欲しかったボーズのは、今売り切れ中みたい。
買ったらiPod shuffleに付けて使う予定。
しかしシャッフルは周りの人から「なくすよ」とか
「踏んで壊れるに違いない」とかさんざん言われてます(笑)
某雑誌での、アルフィー高見沢氏連載でも、同じような事が書かれており、
同じシャッフルを持つ身として「やっぱり!」と
むちゃくちゃ共感してしまいました。
周囲の期待に反し、今後も末永く愛用の予定でございます☆
忘年会
今日は忘年会。久々に会う友達もいてとっても楽しかったよ~。
少し早く着いたので駅の中を散策することに。
途中書店で、気になってた漫画の最新刊が出ているのを発見!
6巻までは全部読んでたから、7巻は買っても良いはず。。。
だけど、そもそも最新っていつ発売の??
と迷っている旨を店員さんに告げるやいなや、
「ビリビリッ!」
本にかけてあるビニールシートを躊躇なく破いて
「どうぞ!」と元気良く渡してくれました。
びっくりしたけど、内容確認出来て良かったです。店員さんありがとう☆
少し早く着いたので駅の中を散策することに。
途中書店で、気になってた漫画の最新刊が出ているのを発見!
6巻までは全部読んでたから、7巻は買っても良いはず。。。
だけど、そもそも最新っていつ発売の??
と迷っている旨を店員さんに告げるやいなや、
「ビリビリッ!」
本にかけてあるビニールシートを躊躇なく破いて
「どうぞ!」と元気良く渡してくれました。
びっくりしたけど、内容確認出来て良かったです。店員さんありがとう☆
12月11日(月)マジック忘年会で「てじなーにゃ!」
去年もやったマジック忘年会で、今年も「てじなーにゃ!」
いやー、いつかこの驚きをみなさんと味わいたいですねー。
きっといつか、ライブとマジックの夕べを企画します。
ってマジックが終了して何でか新宿2丁目に移動。
いやー、なかなか貴重な体験でしたよ。
で、ワインとタバコの煙で頭痛がしつつ深夜3時過ぎに解散。
いやー、いつかこの驚きをみなさんと味わいたいですねー。
きっといつか、ライブとマジックの夕べを企画します。
ってマジックが終了して何でか新宿2丁目に移動。
いやー、なかなか貴重な体験でしたよ。
で、ワインとタバコの煙で頭痛がしつつ深夜3時過ぎに解散。
おつまみ
最近良く作るおつまみは「酒盗クリームチーズ」。
キリとかのクリームチーズに酒盗をかけるだけの簡単おつまみですが
とーーーーっても美味しいのです!
酒盗はマグロのとかで試してみたけど、やっぱりカツオがベストかも。
私は塩辛くない方が好み。
お酒を盗んででも呑みたくなるくらいおいしいって言うけどホントに!(笑)
和、洋どちらのお酒にも合います。
そんな流れで、今は「ままかり」が食べてみたいなって思ってます。
まだ一度もないので。飯を借りる程のおいしさ、楽しみです。
キリとかのクリームチーズに酒盗をかけるだけの簡単おつまみですが
とーーーーっても美味しいのです!
酒盗はマグロのとかで試してみたけど、やっぱりカツオがベストかも。
私は塩辛くない方が好み。
お酒を盗んででも呑みたくなるくらいおいしいって言うけどホントに!(笑)
和、洋どちらのお酒にも合います。
そんな流れで、今は「ままかり」が食べてみたいなって思ってます。
まだ一度もないので。飯を借りる程のおいしさ、楽しみです。
日々のたのしみ
今日は電車で、新ソフトの説明書をもくもくと読んでました。
使い方はかなり簡単なんだけど、一通り目を通しとこうと思って。
思わぬ便利機能があってちょっと嬉しい。
ユーザーの意見が反映されてる。
かゆいところに手がとどくというか。
さっきからずーっと使ってみてるけどすごく面白いです。
今日はもう遅いので続きはまた明日!
使い方はかなり簡単なんだけど、一通り目を通しとこうと思って。
思わぬ便利機能があってちょっと嬉しい。
ユーザーの意見が反映されてる。
かゆいところに手がとどくというか。
さっきからずーっと使ってみてるけどすごく面白いです。
今日はもう遅いので続きはまた明日!
12月10日(日)3年なんて、あっという間に過ぎて
来客があったりで、夜までバタバタと。
落ち着いてから録画しといた「たったひとつの恋」を見る。
もしかして?まさか?いや、やはり。といった展開。
わかってるのに刹那さアップ。
亀梨ファンだったらもう抱きしめたい気分120%だな、と思った。
一気に時間が3年進んで。場面をつなぐときの必殺のモノローグ。
来週の最終回が楽しみ。
その後、モヤモヤしながら徳永英明の歌うバラードを一緒に歌ってみたり。
(日テレ深夜の歌番組)
なんだか急に、いくえみ綾のマンガが読みたくなったり。
たぶん「ベイビーブルー」って短編のもう一話の方。
水泳部の男の子と金髪の男の子の話。たぶん、モノロ-グつながりだと思う。
話の終わり直前に急に主人公が女の子に切り替わって、
何年か後に自分を振り返ってる台詞ばかりのシーンがあるはず。
モノローグってのもあるけど、少女漫画ってのもキーワードだね、きっと。
別冊マーガレット!!
落ち着いてから録画しといた「たったひとつの恋」を見る。
もしかして?まさか?いや、やはり。といった展開。
わかってるのに刹那さアップ。
亀梨ファンだったらもう抱きしめたい気分120%だな、と思った。
一気に時間が3年進んで。場面をつなぐときの必殺のモノローグ。
来週の最終回が楽しみ。
その後、モヤモヤしながら徳永英明の歌うバラードを一緒に歌ってみたり。
(日テレ深夜の歌番組)
なんだか急に、いくえみ綾のマンガが読みたくなったり。
たぶん「ベイビーブルー」って短編のもう一話の方。
水泳部の男の子と金髪の男の子の話。たぶん、モノロ-グつながりだと思う。
話の終わり直前に急に主人公が女の子に切り替わって、
何年か後に自分を振り返ってる台詞ばかりのシーンがあるはず。
モノローグってのもあるけど、少女漫画ってのもキーワードだね、きっと。
別冊マーガレット!!