fc2ブログ

2月27日(火)ハイホー!ハイホー!

えー相変わらず、鼻ムズムズと曲を書く毎日。
歌詞は書いてないけど、曲だけだったらどんどん書いちゃうよ。

今日は夜に東京タワーのライブ。
まぁ自分が歌うのでは無いんですが。
末永華子「東京タワー」ってミニアルバムの中に入ってる
「LaLa 空中散歩」って曲が「ハイホー!ハイホー!」な曲です。
東京タワーのTV&ラジオCM曲です。



行く途中で電車の中で思いついた曲があって、
頭の中では大ラテン大会になって盛り上がってて。
帰ったらまとめるぞ!と思ってたんだけど忘れちゃった。。。

いつの日かまた思い出す日が来るんでしょうかね。

あ、でもたまに急に、これ前に思いついたメロディ!?
って事もあるからなー。なんかラテンでみんなでワーオー!
みたいな楽しげなコーラスの曲だったんだけどさ。
スポンサーサイト



トマトスープ

今日はトマトのスープを作りました。
適当にウチある野菜とベーコンを入れたのですが、
紫キャベツをいれたら、とっても彩りが綺麗で嬉しくなりました☆

明日朝起きたら、一晩寝かせた分おいしくなってそう。
楽しみ~♪

当たり!

最近『グッときますねぇ』ってなかんじの
当たりなアルバムに出くわす確率が高く嬉しい毎日。

音楽はなくてはならないもの。

自分が作る音楽も、そんな風に受け取ってもらえたら嬉しいと思いつつ
作り続ける毎日。

そういう楽しさとか、しあわせ~なかんじって、
自分ももらって、人にもあげて。
巡り巡って行くんですね☆

2月25日(日)ヒリヒリするぜ

鼻がねー。
凄い勢いで花粉がー。

昼過ぎに新宿で用事があって。
タイ料理食べました。熱辛すっぱ旨かったです。

帰ってすぐまた新曲を書きました。
スパイシーな曲ではないですけどね。

2月24日(土)モーナーレーコー!

朝まで新曲の作業。
朝7時半くらいに寝て起きたらもう「メレンゲ」が終わってた。
昼過ぎの3時でしたよ。。。

夜まで作業して、夜はモナレコにモプシーのライブに行ってきました。
今までのメンバー最後のライブ。しっとりと。

で帰って来て、また違う曲に取りかかってるわけですよ。

2月23日(金)あーすーなーろー!

「らじお道」の収録。
テレビでも漫画でも花粉とかなんでも良いのでメールくださーい!

クリスマスソング☆

今日も1曲完成!
なんだかクリスマスにぴったりな曲が出来てしまいました(笑)
もう歌詞の一部も決定です。

2月なんですけど。。。
と自分に突っ込みつつも、かなり気に入ってます。

作りかけの曲をずーっと考えてて、
ふと休憩した時に一気に思いついたまま書いたら
そっちの方が先に出来てしまったという。

狙ってないとこで、ってものまたアリなんで。ハプニング含め楽しんでます☆

急にスイッチが!

なんだかここのところ曲作り続行中のラウンド。
アルバム目指して爆進中です!!

今日もずーっと作曲。
そして途中かっちゃんから送られた曲に歌詞を付ける作業も。
歌詞はたった今全部書き上げました。
短時間でどれだけ進めるか、競争ならぬ協奏です!

かっちゃんは突然スイッチが入るのでタイミングがつかめません(笑)
とりあえず今回はお互い爆進中だったので、
そのままノンストップで勢いついてます!こうご期待☆

2月22日(木)ニャーニャーニャー

もう眠いです。
やれるだけ頑張ってるここ何日かです。

そうそう、3月のモナレコライブ!
予約受け付けがスタートしましたー。
チケット枚数が少ないので急げー!!

2月21日(水)合体ロボ、自分内メロ・ランキング

ずっと作曲です。
ツルッと最初から最後まで出来る曲もあれば、
ずーっと忘れてたようなメロディの部品のカケラが突然つながったり。

まとめないで、徒然なるままに鼻歌の部品が積もり過ぎてもなと
自分内メロ・ランキング大会で勝ち残った上位から次々とまとめ!!

これやらないと、あれ?このメロディ、どっかで聴いた?
とか、これさっきのとほぼ一緒じゃん!とか混乱してしまいます。


今までで一番早く出来た曲は「ホリデイ」って曲。

「DOMINO」ってアルバムか、ちょっぴりミックス違いで「Big Wave 72」
に入ってます。クィーカって楽器を付け足してミックスし直した記憶が。
「ウホウホ」っていう「できるかな」のゴン太君の声の音ですよ、ウホ。

お誕生日おめでとう☆

今日はThree Berry Icecreamの池水さんと、
ウチのトランペット、オーツカのバースデイ☆

お誕生日おめでとう!!

と言う訳でジンギスカンでお祝いしておきました、勝手に!(笑)

かっちゃんがここで良く書いてる『ベル』のジンギスカン専用タレ。
初めてたべたよ!おいしかった☆

お醤油ベースでさらっとしてるのね。もっと焼き肉のタレみたく
とろみがあると思ってたんだ。あとゴマとか入ってるかと思ってた。
ラム肉がおいしくなりますね!ごちそうさまでした~♪

2月20日(火)ボンヤリから

ライブ後のボンヤリから抜けて、ガツガツと曲を書いてます。
先月くらいから徐々に勢いがついて来て、ここ何年かの中ではかなりの盛り上がり。
なんでしょうかね?良いことなんですがねー。

さて、来月もライブがありますよ。
詳細はまた明日か明後日らしいですが。待ってて下さいね。

甜茶

最近花粉の人が、周りにちらほら。
私も毎年花粉には悩まされていますが、
今年はずいぶん前から甜茶を飲み続けているせいか、まだ大丈夫!

アライ(B)も毎日飲んでたらしいのだけど、
2、3日さぼったら急に症状が出始めたって言ってたから
気を付けなくちゃ。

しかし、昨日のライブ後のやまとばんちゃんの写真。
(かっちゃんのブログ参照)
二人とも満面の笑顔ですね。
私は途中で帰ったのだけど、楽しい呑みだったよ~!

2月19日(月)下北、いい顔、朝の5時

ライブに来てくれた人達ありがとう!
なんだか緊張気味でスタートして、1曲目の2行目の歌詞を飛ばしてしまい
もうそこですっかりリラックス。。。それもどうなんだかってことだけど。
でも、結果オーライ、全体にすごい楽しい良いライブでした。

2/18 下北沢 CLUB QUE

01. Tell Me Why
02. Let Me
03. Across The Highway
04. In The Season
05. Blow (山下達郎カバー)
06. Feelin' Groovy
07. Youngmen Blues
08. 新曲(タイトル未定)
09. Dancin' All Night


そして、ライブ後も盛り上がったため結局朝まで。
ずっとQUEで熱く語り合った後、4時からラーメンでしめ。



山之内(G)とバンちゃん(Per)、帰り際のいい笑顔の二人。

ライブ楽しかったね!

今日はライブ。とっても楽しかったです。
主催の川上次郎さん、Twellveのみなさんの演奏も素敵で
良いイベントでした!

観に来て下さったみなさん、そしてQueのみなさんに感謝です。

やっぱり音楽は「楽しさ」が原点だなぁと再確認。

ここのところ忙しくて大変だったけど、なんか頑張ってよかった!

明日からまた新しい気持ちで前進です!

ライブ!

明日(18日)はいよいよライブ!
昨日のリハの勢いのまま、盛り上げていきまっせ☆

楽しいライブになるよ。みんな明日ね♪
(^o^)

リハ

今日はリハ。3時間があっと言う間。
とっても楽しかったです。

演奏してて、みんなの向いている方向が
パチッと合っている時ってめちゃめちゃ面白い!
あんなに人数いるのにね。

ライブとっても良くなりそうだよ~☆
楽しみにしていてね!

2月15日(木)深夜バスに乗って

今日は今度の日曜のQUEライブのリハ。
問題無し!そして盛り上がりました。ライブ楽しみ!

で、パーカスのバンちゃんがつい最近
レコーディングで金沢まで行ったらしんだけど。
乗った深夜バスの中は、禁酒、禁読書、禁音楽、だったらしく、
真っ暗で、しかも途中、雪で事故ったそうです。

なんだかこの前も事故ったって言ってたけど。首都高で。
気を付けて!というか、早く免許の最終試験を受けるように!

2月14日(水)バレンタインデイ・キッスを越える

バレンタインデイ・キッスを越える曲って出て来ないんですかね?
何年たってもずーっとずーっと国生さゆりですよ。

それとは関係なく、ずっとデモ作り。ちょっと寝たらまたデモ作り。

そしてライブのための一人練習。明日はみんなでリハです。

ドラマは録りたまってて追いつけない!
毎回見てるのは「ハケンの品格」だけです。

2月12日(月祝)マリンバでスーパーマリオ

プレゼン用にずーっと書き続けた曲の断片がいくつもあって。
今度はずーっとそれをまとめていく作業を続けてました。



さっき休憩中に見てたマリンバでスーパーマリオの演奏。
他にもバカテクギターでのマリオとかもあって、のんびり楽しんでましたが。

さぁ、また作業の続きに戻ります。
ライブももうすぐだ!準備しないとな。お楽しみに。

2月11日(日)だれかが見てる。。。



ここに行って、これやってみて。
深夜で誰もいない時にこっそり何回も試してみて。。。
何度試しても当たるよ。。。

ムック

ずっと探してるガチャピン、ムックのDSケース。
なかなか見つかりません!
ガチャピンは時々単独で見かけますが、
欲しいのはムックなのです。

お友達の誕生日プレゼントにあげたいんだけどな。
トミー待っててね!

まさしの部屋

先日放送された『まさしの部屋』。みなさん見ましたか?
『徹子の部屋』のさだまさし氏バージョンです。

司会がさだ氏、ゲストが徹子さん。
おしゃべりの比率はやっぱり徹子さんに軍配が上がっていました(笑)

でも彼女自身の話も興味深くとても面白かったです。
『窓際のトットちゃん』もう一度読みたくなりました。

Nino♪

昨日お知らせした『ミュージックシェルフ』。
みんな見てくれた?
Ninoからも『読んだよ~』とメールが。

最近は毎日ストレッチをしてるらしく、
その流れでバランスボールとヨガに興味があるみたいです。

なんてやりとりをしていたら、バランスボール、ほしくなってきました。
かっちゃんが確か持ってたような。。。
そろそろ飽きた頃だと思うので、Nino、今がチャンスだよ!(笑)

2月7日(水)昨日はフレンチトースト、今日は女装

昼過ぎ、付けっぱなしのTVで「トッツィー」やってた。
ダスティン・ホフマン続きなのかな。
昨日は「クレイマー・クレイマー」だったような。さて、明日は?



で、作業しながら画面は見ないで音だけ聴いてたんだけど。
あー、この曲何だっけー?と思いついた、
Stephen Bishop(スティーブン・ビショップ)だ。
調べたら「It Might Be You (君に想いを)」て曲。

彼の1stアルバム「Careless」は、1枚まるごとおすすめです。

原稿UPされました!

少し前にせっせと書いていた原稿が本日UPされました!
MUSICSHELFというサイトです。

最近は他にどんな人の記事が掲載されているかなぁ…と
TOPページを見てみると、NONA REEVESの郷太くんや、DJ釜揚げさんの記事も!
ちなみに『DJ釜揚げ』では載っていません(笑)
『村松アキラ』さんのところをチェックしてね。
釜揚げさんはウチのライブでもよくDJをしてくれてますが、
本業は優れたデザイナさんです。
『ニコレット』のパッケージを見かけたら、『カマアゲ!』
また『カマアゲ!』と言えば、『ニコレット』、このように
すぐさまイメージ出来るよう、日頃からの心がけ、どうぞお願い致します。

ここのところ毎日暖かいですね。
昨日は梅が咲いているのも発見!

梅と言えば、うちには大切にしている梅酒があるんです。
とってもまろやかでおいしいの。

寒い日はお湯割にして温まってました。
ほ~っとするやさしい味です☆

Ultimate Ears

iPod shuffle用にと、ずっと欲しかったイヤフォン、ついに買いました!
ってちょっと前に既に購入してたんですけど。

色々試聴して、最終的にUltimate Ears社のSuper.fiシリーズにしました。
インイヤータイプなので、外の雑音も良い具合にシャットアウト。
音質も格段に良くなりました。

ホワイトかブラックの2タイプが基本ですが、
Macショップだけで販売してる、スケルトンタイプに。

前のイヤフォンじゃ出てこなかった部分が良く聴こえ、
なんか今まで聴いてた曲さえ新鮮です☆

2月5日(月)松尾 vs だるま

先日、下北でジンギスカンを食べました。
道産子(函館出身)としては、子供の頃、週に一度はジンギスカン。
たいてい土曜の夜にジンギスカンでした。冷凍ラム&ベルのタレ。



何年か前に東京でもジンギスカンがちょっぴりブームになったとき、
そのお洒落路線と、自分のジンギスカンとの差にどこに行っても
こんなのジンギスカンなんかじゃねーよ!と怒ったもんですが。

特に期待もしなかったせいか、下北のジンギスカンは満足でした。

ちょっと前にも書いたけど、そして何回も言ったかもだけど、
「焼き肉のタレ(辛口)」+「タマネギすりおろし」+「林檎すりおろし」
そして「レモン」を付け足したタレで肉と野菜を焼いて食べたら、
なんか自分内ジンギスカン欲求が満たされるんだ!!と発見。

タマネギ/林檎は1:1で、「レモン」はポッカレモン100でも良いです。
たまたま沖縄土産でもらった「シークワーサー」も美味しかったよ。

2月3日(土)豆まいて

幼稚園で豆まきがあったんですが、落花生でしたよ。
それで、みんな鬼のお面を作って先生達が豆をまくんです。
で、落花生だからひろって後で殻をむいてみんなで食べれると。



だけど何故だか逃げてるうちに、豆から逃げる事に夢中になりすぎて
先生がずっと「豆をひろいなさい!豆を!」と言い続け&投げ続けてる。

という記憶がよみがえってきた節分の日。

monthly-archives.gif

categories-archives.gif

recent-entries.gif

appendix.gif

ROUND TABLE

roundtable

ROUND TABLE official web