最初のリスナー
昨日はマスタリング。大きな公園の近くのスタジオ。
道路の脇には路駐の車がちらほら。
お昼の時間帯だから、みんな車の中でお弁当をたべたりしてる。
良いお天気を通り越してすっごく暑いから、冷房の効いた車内、というのも納得だけど、
外でのんびり深呼吸&ランチ、お昼寝付きのコースも捨てがたいよなぁなんて思ったり。
スタジオは逆に寒いくらい。
暑いから寒くして、寒いからホットのコーヒーを手に。
きちんと入れられたおいしいコーヒーを飲みながら、出来立ての曲を聴く。満足げに。
一番最初のリスナーは私たちだった。
道路の脇には路駐の車がちらほら。
お昼の時間帯だから、みんな車の中でお弁当をたべたりしてる。
良いお天気を通り越してすっごく暑いから、冷房の効いた車内、というのも納得だけど、
外でのんびり深呼吸&ランチ、お昼寝付きのコースも捨てがたいよなぁなんて思ったり。
スタジオは逆に寒いくらい。
暑いから寒くして、寒いからホットのコーヒーを手に。
きちんと入れられたおいしいコーヒーを飲みながら、出来立ての曲を聴く。満足げに。
一番最初のリスナーは私たちだった。
スポンサーサイト
6月29日(金)マスタリング
ビクタースタジオでマスタリング。
外苑前から歩いて行ったら、着いた頃には汗ダラダラ。
雨が降るかもだったので、自転車で行くのを直前に断念。
自転車だったら、どんだけ汗かいたかな。

わりとサックリと終了。詳細はまた今度書きます。
先々週に修理に出したMacbook。5日くらいでって言ってたのに、
全然連絡が無いんでコールセンターに確認したら、もう出来てますって。
店で引き取りに来るのを待ち状態って!
で、今日渋谷アップルストアに取りに行ったら。
無事に直ってたみたいだからそれは良いんだけど、連絡無しについては
何も触れないので、ちょっとカチンと来て確認してみた。
結局、携帯番号を記載する時に向こうのミスで連絡不通になってて。
家にしてくれれば良いのに、何度もかけましたがって言ってたけど
そんなはずないし、留守電にも残ってないし。
ジーニアスバー、今回ちょっとムカついた!!
外苑前から歩いて行ったら、着いた頃には汗ダラダラ。
雨が降るかもだったので、自転車で行くのを直前に断念。
自転車だったら、どんだけ汗かいたかな。

わりとサックリと終了。詳細はまた今度書きます。
先々週に修理に出したMacbook。5日くらいでって言ってたのに、
全然連絡が無いんでコールセンターに確認したら、もう出来てますって。
店で引き取りに来るのを待ち状態って!
で、今日渋谷アップルストアに取りに行ったら。
無事に直ってたみたいだからそれは良いんだけど、連絡無しについては
何も触れないので、ちょっとカチンと来て確認してみた。
結局、携帯番号を記載する時に向こうのミスで連絡不通になってて。
家にしてくれれば良いのに、何度もかけましたがって言ってたけど
そんなはずないし、留守電にも残ってないし。
ジーニアスバー、今回ちょっとムカついた!!
Light My Fire
オルガンの音、ドアーズの『Light My Fire』みたいにならないかな。
9本のドローバーとにらめっこ。
今度のライブの時に、ちょっとそんな音で弾きたい曲があるんだよね。
これで良いかな?ううん、もっとブライトに!
「ビービー」 これこれ。
試行錯誤の甲斐がありました。
あとはみんなとせーので合わせた時に微調整。
準備万端!気分は既にレイ・マンザレク!
9本のドローバーとにらめっこ。
今度のライブの時に、ちょっとそんな音で弾きたい曲があるんだよね。
これで良いかな?ううん、もっとブライトに!
「ビービー」 これこれ。
試行錯誤の甲斐がありました。
あとはみんなとせーので合わせた時に微調整。
準備万端!気分は既にレイ・マンザレク!
6月27日(水)レコーディング
しかし、暑いね。この湿度のせい?
昼過ぎから渋谷へ。
モプシー・フロプシーのレコーディングを見学に。
BBBBのホーン録りには間に合わず、残念。
モナ店長、行さん(グリム)とメンバーのみんなと一緒に
コーラスとかクラップとか、チラッと参加してきました。
出来上がりが楽しみ!
昼過ぎから渋谷へ。
モプシー・フロプシーのレコーディングを見学に。
BBBBのホーン録りには間に合わず、残念。
モナ店長、行さん(グリム)とメンバーのみんなと一緒に
コーラスとかクラップとか、チラッと参加してきました。
出来上がりが楽しみ!
6月26日(火)無くて七癖
テレビで、石原慎太郎がオリンピックについて話してた。
相変わらず、目はシパシパしてた。あれは若い頃からの癖なのか?
ついこの前、吉川晃司がアルバムについて話してるのを見た。
なんか気になるなー、と考えつつ見てたら気が付いた!
慎太郎と同じ、目シパシパだ!とわかってちょっとスッキリ。
無くて七癖。自分の癖はなんだろ?七つはあるんでしょ?
ちなみに大学の時の友人、宇野君は「世界三大七不思議」と言ってしまい、
「いったい幾つ謎があるんですかね?」と後輩全員から突っ込まれた。
相変わらず、目はシパシパしてた。あれは若い頃からの癖なのか?
ついこの前、吉川晃司がアルバムについて話してるのを見た。
なんか気になるなー、と考えつつ見てたら気が付いた!
慎太郎と同じ、目シパシパだ!とわかってちょっとスッキリ。
無くて七癖。自分の癖はなんだろ?七つはあるんでしょ?
ちなみに大学の時の友人、宇野君は「世界三大七不思議」と言ってしまい、
「いったい幾つ謎があるんですかね?」と後輩全員から突っ込まれた。
6月25日(月)ヘアカット
急に思い立って髪を切りに。
髪を切ってる時に、すっごい眠くなる時無い?
食べ過ぎなのか何なのか、舌が痛い。
髪を切ってる時に、すっごい眠くなる時無い?
食べ過ぎなのか何なのか、舌が痛い。
6月24日(日)サップタイム
偶然テレビでボブ・サップの試合が始まった。
編集したのかと思うくらいあっという間に終わって。
何だかよくわかんないけど二回ぶつかったら終わり。
曙ともう一回戦えば良かったのに。
編集したのかと思うくらいあっという間に終わって。
何だかよくわかんないけど二回ぶつかったら終わり。
曙ともう一回戦えば良かったのに。
7月23日(土)下北では
用事があって下北を歩いてたら、
レコード会社スタッフにバッタリと会う。
軽く話して歩き出したら、今度はプレクトラムのタイちゃんに。
下北で偶然誰かに会うと、すぐまた誰かと会う確率が高いような。
レコード会社スタッフにバッタリと会う。
軽く話して歩き出したら、今度はプレクトラムのタイちゃんに。
下北で偶然誰かに会うと、すぐまた誰かと会う確率が高いような。
PHO
中くらいのトマトに小ぶりの蕪。
パクチーの替わりのシャキシャキ水菜。
お鍋の中には今か今かと出番を待つベトナムのうどん。
溶き卵があったらなお良かったんだけどね。
おいしいフォーのできあがり!
毎日たべたいくらい大好き。
パクチーの替わりのシャキシャキ水菜。
お鍋の中には今か今かと出番を待つベトナムのうどん。
溶き卵があったらなお良かったんだけどね。
おいしいフォーのできあがり!
毎日たべたいくらい大好き。
6月22日(金)ユルユルと
今週は買い物に行って、靴とか服とか色々買ったり。
暑いんで、ついつい夏っぽいものを選んでしまいます。
デモ制作は進んでますが。あと細かいデータの整理をしたり。
来月のライブはドラム入りのバンドでドカンな感じ。
その準備もちょこちょこと進んでます。
夕方過ぎオープンの早いスタートなんで、よろしく!
暑いんで、ついつい夏っぽいものを選んでしまいます。
デモ制作は進んでますが。あと細かいデータの整理をしたり。
来月のライブはドラム入りのバンドでドカンな感じ。
その準備もちょこちょこと進んでます。
夕方過ぎオープンの早いスタートなんで、よろしく!
フィニアス・ニューボーン Jr.
6月19日(火)弱冷房で
わりと本格的なデモ作りのためにドラム録り。
ドラマーは熱い演奏で暑くなるため冷房はずっと強で。
冷えるなー、寒いなー、と外に出てホッと一息。
帰って来てからは逆にモンヤリと暑い。
湿気の感じが、「日本の夏」だなーと。
ドラマーは熱い演奏で暑くなるため冷房はずっと強で。
冷えるなー、寒いなー、と外に出てホッと一息。
帰って来てからは逆にモンヤリと暑い。
湿気の感じが、「日本の夏」だなーと。
6月18日(月)1年経ったら
昼過ぎに近所の公園を散歩。
日の当たる場所をなるべく歩く。
夕方に靴を買いたくなって見に行く。
靴屋って、どこも一緒だ。
洋服と違って、出てる種類って限られてるからだよね。
去年、ちょうど思い立ってMacbookを買って、
最初からどことなく調子が悪いまま使ってたけど。
今は修理に出され、いつ戻ってくるのやら。
今日までに修理に出さないとマズかったので、
カレンダーに「Mac!!」と大きく書いといたんで。
日の当たる場所をなるべく歩く。
夕方に靴を買いたくなって見に行く。
靴屋って、どこも一緒だ。
洋服と違って、出てる種類って限られてるからだよね。
去年、ちょうど思い立ってMacbookを買って、
最初からどことなく調子が悪いまま使ってたけど。
今は修理に出され、いつ戻ってくるのやら。
今日までに修理に出さないとマズかったので、
カレンダーに「Mac!!」と大きく書いといたんで。
音楽の連鎖反応
昨日はライブ。(既に0時を越えているので一昨日だね)。
モナのにいらして下さった皆さん、どうもありがとう☆
お店の雰囲気とお客さんの温かさとで、なんとも言えない和やかさ。
リラックスした気持ちで、ゆったりと演奏。
みんなは笑顔、ラウンドは音楽、で、コミュニケーション。
言葉なんていらないのだ。
選曲は夏バージョン。アップテンポな『Every Every Every 』も
今回はボッサな感じで。
おいしいお酒を飲みつつ、音楽に包まれるしあわせ。心地よい空間。
スタッフのみなさんにも感謝です。
モナのにいらして下さった皆さん、どうもありがとう☆
お店の雰囲気とお客さんの温かさとで、なんとも言えない和やかさ。
リラックスした気持ちで、ゆったりと演奏。
みんなは笑顔、ラウンドは音楽、で、コミュニケーション。
言葉なんていらないのだ。
選曲は夏バージョン。アップテンポな『Every Every Every 』も
今回はボッサな感じで。
おいしいお酒を飲みつつ、音楽に包まれるしあわせ。心地よい空間。
スタッフのみなさんにも感謝です。
6月16日(土)今日もありがとう!!
07.6.16 モナレコード
01.Big Wave Sunset
02.Every Every Every
03.Blow(山下達郎カバー)
04.Tiny Adventure (cool summer mix)
05.Feelin' Groovy
06.Youngmen Blues
07.Dancin All Night
今日のライブ、来てくれたみんなありがとう!!
アモールファティもグリムも、最後のフィンガー5のセッションまで
楽しかったです!最後のセッションなんて、オープンしてから急に
行さんの「最後に1曲セッションすっか!」のひと言で決まったから!
でもなんだか最後まで楽しかったです!
久しぶりに会う人達も大勢いたり、初めて見てくれた人もで。
で、みんなでの打ち上げが終わってから、
パーカスのハピネス平野さんと、DJカマアゲさんと3人で飲んでました。
赤ワインを空けてから更にもう一本!店が閉まってからラーメン!と
グダグダな飲みが続いて帰って来たとこ。

↑チーズとなんとかのリゾットを酔いながら食べる二人。
01.Big Wave Sunset
02.Every Every Every
03.Blow(山下達郎カバー)
04.Tiny Adventure (cool summer mix)
05.Feelin' Groovy
06.Youngmen Blues
07.Dancin All Night
今日のライブ、来てくれたみんなありがとう!!
アモールファティもグリムも、最後のフィンガー5のセッションまで
楽しかったです!最後のセッションなんて、オープンしてから急に
行さんの「最後に1曲セッションすっか!」のひと言で決まったから!
でもなんだか最後まで楽しかったです!
久しぶりに会う人達も大勢いたり、初めて見てくれた人もで。
で、みんなでの打ち上げが終わってから、
パーカスのハピネス平野さんと、DJカマアゲさんと3人で飲んでました。
赤ワインを空けてから更にもう一本!店が閉まってからラーメン!と
グダグダな飲みが続いて帰って来たとこ。

↑チーズとなんとかのリゾットを酔いながら食べる二人。
6月15日(金)明日はライブ!
昼過ぎに渋谷で少し買い物。
夜に明日の準備で一人スタジオで歌ってみたり。
明日のライブ、ラウンドは2番目で19時半過ぎからです!
夜に明日の準備で一人スタジオで歌ってみたり。
明日のライブ、ラウンドは2番目で19時半過ぎからです!
6月16日(木)天才
朝から次々と用事があって、あちこち行ったり来たり。
昨日TVで「明日から梅雨入りです」って言ってたけど、
こんない天気良いのに?と信用してなかったんだけど。
ついに梅雨入りしちゃったんですかね?
夕方に、ついに騙し騙し使って来たMacbookを修理に出す。
渋谷アップルストアのジーニアスバー。
店員さんのTシャツには小さく「Genius」って書いてあった。
僕の担当をしてくれた人は、ぐっさんに似たがっしりした人だった(笑)
昨日TVで「明日から梅雨入りです」って言ってたけど、
こんない天気良いのに?と信用してなかったんだけど。
ついに梅雨入りしちゃったんですかね?
夕方に、ついに騙し騙し使って来たMacbookを修理に出す。
渋谷アップルストアのジーニアスバー。
店員さんのTシャツには小さく「Genius」って書いてあった。
僕の担当をしてくれた人は、ぐっさんに似たがっしりした人だった(笑)
最高の組合せ、それはマイナスone!
こんなシトシト雨の日は、
お日様みたいな香ばしさを携えたお茶でほっとひといき。
琥珀色のきれいなお茶。トウモロコシのお茶。
この前韓国食材店でおみやげに買ったんだ。
湯気の立つカップを手に、
バックミュージックはファラオサンダースのアルバム『Rejoice』。
そしてなんと言っても心躍るのは、
ピアノが大好きなジョンヒックスだってこと!
もちろん、ジョーボナーもね。
雨降りなんていまひとつ、もの足りない。
そんな気分だったけど、なかなかどうして。
案外ひとつ足りないくらいがちょうど良かったりするのかもね? 時には。
きみはどう思う?
お日様みたいな香ばしさを携えたお茶でほっとひといき。
琥珀色のきれいなお茶。トウモロコシのお茶。
この前韓国食材店でおみやげに買ったんだ。
湯気の立つカップを手に、
バックミュージックはファラオサンダースのアルバム『Rejoice』。
そしてなんと言っても心躍るのは、
ピアノが大好きなジョンヒックスだってこと!
もちろん、ジョーボナーもね。
雨降りなんていまひとつ、もの足りない。
そんな気分だったけど、なかなかどうして。
案外ひとつ足りないくらいがちょうど良かったりするのかもね? 時には。
きみはどう思う?
6月13日(水)トライ&エラー&エラー
もうずっとパソコンだとかデータだとか
設定だとかパスワードだとか
そんなもんに振り回されっぱなしぱなし。
新旧Mac4台で、行ったり来たり。
カルシウム不足もあってかイライラ度上がりっぱなし。
明日から梅雨です、ってテレビで言ってたので、
昼から少し日に当たるために散歩。
近所で、今日の定食を頼んだら、「カツ」×「唐揚げ」!!
頑張って食べてみたけど、もうそんなに揚げ物いらない!!
設定だとかパスワードだとか
そんなもんに振り回されっぱなしぱなし。
新旧Mac4台で、行ったり来たり。
カルシウム不足もあってかイライラ度上がりっぱなし。
明日から梅雨です、ってテレビで言ってたので、
昼から少し日に当たるために散歩。
近所で、今日の定食を頼んだら、「カツ」×「唐揚げ」!!
頑張って食べてみたけど、もうそんなに揚げ物いらない!!
6月11日(月)回り道、回り道。
一日中、データの整理とか、音源の整理とか。
うまくいったり、いかなかったり。
延々と調べたり試したりして、やっと解決!
そんな感じであっという間に朝5時に。。。
今日は暑くなるみたいだ!
うまくいったり、いかなかったり。
延々と調べたり試したりして、やっと解決!
そんな感じであっという間に朝5時に。。。
今日は暑くなるみたいだ!
東京、沖縄、韓国。
今は沖縄に住む幼なじみの友達がこっちに来るというので、
今日は10人くらいでごはん会。
雷がすごくて出かけるのも心配なくらいだったけど、夕方には晴れ。
雨で洗われた地面と、沈む前の夕日が心地良い。
韓国料理店でプルコギとかチヂミを食べる。
半年に一度くらいの割合で顔を合わせるみんな。和やかで楽しい時間。
お店の人が温かく親切で、言葉の違いなんて無いくらいだった。
人の真ん中にあるものはやっぱりこれだ。
ごちそうさま、また来るね。
今日は10人くらいでごはん会。
雷がすごくて出かけるのも心配なくらいだったけど、夕方には晴れ。
雨で洗われた地面と、沈む前の夕日が心地良い。
韓国料理店でプルコギとかチヂミを食べる。
半年に一度くらいの割合で顔を合わせるみんな。和やかで楽しい時間。
お店の人が温かく親切で、言葉の違いなんて無いくらいだった。
人の真ん中にあるものはやっぱりこれだ。
ごちそうさま、また来るね。
紫陽花
今度モナでするライブの為にリハーサル。
昨日は雨が降るのかどうか微妙な天気だったね。(東京では。)
楽器と、あと足周りのセットをリュックに。出来れば荷物は少なくしたい気分。
という訳で、傘いらないや、って出かけたんだけど、正解!
先日行方不明になった折りたたみ傘、どうしてるかなぁ。
レコードショップで夢中になって選んでいたら、どこかに置いて来ちゃった。
街のそこここに、雨とは無関係な紫陽花。
色とりどりでキレイだけど、
やっぱり雨粒が葉っぱについてたりするのが良いかな。
なんて考えてたら、今日は雨。それは優しい藍色でした。
昨日は雨が降るのかどうか微妙な天気だったね。(東京では。)
楽器と、あと足周りのセットをリュックに。出来れば荷物は少なくしたい気分。
という訳で、傘いらないや、って出かけたんだけど、正解!
先日行方不明になった折りたたみ傘、どうしてるかなぁ。
レコードショップで夢中になって選んでいたら、どこかに置いて来ちゃった。
街のそこここに、雨とは無関係な紫陽花。
色とりどりでキレイだけど、
やっぱり雨粒が葉っぱについてたりするのが良いかな。
なんて考えてたら、今日は雨。それは優しい藍色でした。
6月8日(金)モデラートなめらかに!
昼に近所をブラッと散歩。
すごい近所なのに、まるで知らない道。
なんだこれ?どこなんだ??って不安と期待感から
急に知ってる道につながって「AHA体験」です。
夜に、16日(土)モナレコ・ライブ用のリハ。
フルメンバーで。久しぶり?いつもの曲もアレンジ変えると
なんだか面白くもありスリリングでもあり。
小山君(B)と平野さん(Per)が、曲のキメより、曲終わりの
キメポーズの練習に力入ってました。。。
リハ中、ずっと間違えたりすると「なめらかに!」が合い言葉で
もうひと盛り上がり。リハ後も乾杯でもうひと盛り上がり。
ライブ、お楽しみにー!!
すごい近所なのに、まるで知らない道。
なんだこれ?どこなんだ??って不安と期待感から
急に知ってる道につながって「AHA体験」です。
夜に、16日(土)モナレコ・ライブ用のリハ。
フルメンバーで。久しぶり?いつもの曲もアレンジ変えると
なんだか面白くもありスリリングでもあり。
小山君(B)と平野さん(Per)が、曲のキメより、曲終わりの
キメポーズの練習に力入ってました。。。
リハ中、ずっと間違えたりすると「なめらかに!」が合い言葉で
もうひと盛り上がり。リハ後も乾杯でもうひと盛り上がり。
ライブ、お楽しみにー!!
6月7日(木)データからデータ(再)
ひと段落ついたので、HDの整理でも
と始めたら、思った以上に時間がかかり
結局朝まであれこれやってました。
最近、ほんと天気良いね。ビールが美味しいです。
「大市民」風に、氷を入れて飲むのも美味し!
と始めたら、思った以上に時間がかかり
結局朝まであれこれやってました。
最近、ほんと天気良いね。ビールが美味しいです。
「大市民」風に、氷を入れて飲むのも美味し!
エンゼルの幸福論
火曜日は田町のスタジオ。
いつもの東京タワーのスタジオから、車ならわりとすぐのところ。
改札を出るとすぐに『エンゼル街』。森永製菓の本社がすぐ傍にあるんだよね。
楽器を持ってどんどん歩く。
ちょうどお昼でオフィスから一旦開放された人たちの間をぬって。
なんだか懐かしい雰囲気。ん?エンゼルがこっちを見てる。
何か良いことあるかしら(笑)
小さい頃、金と銀のエンゼルマークを集めてたのを思い出す。
私の周りではピーナッツ派が多かったチョコボール。
赤いパッケージの方が女の子っぽい、という理由から
キャラメル味をよく買ってもらってました。
いつもの東京タワーのスタジオから、車ならわりとすぐのところ。
改札を出るとすぐに『エンゼル街』。森永製菓の本社がすぐ傍にあるんだよね。
楽器を持ってどんどん歩く。
ちょうどお昼でオフィスから一旦開放された人たちの間をぬって。
なんだか懐かしい雰囲気。ん?エンゼルがこっちを見てる。
何か良いことあるかしら(笑)
小さい頃、金と銀のエンゼルマークを集めてたのを思い出す。
私の周りではピーナッツ派が多かったチョコボール。
赤いパッケージの方が女の子っぽい、という理由から
キャラメル味をよく買ってもらってました。
6月5日(水)うなぎパイ
今朝、結局帰って来て寝たのが朝の7時頃。
昼過ぎにぼんやりと起きて、あちこち連絡したり。
チラッと自転車で買い物には出たけど。
ラウンドのライブの準備と、それ用の音源を作ったり。
昨日のスタジオ、いつも首が痛くなるんだよな。
待ち時間が長いのに、ロビーが狭いせいだ!
あと、テレビが横向きで不自然な姿勢が続くからだな、きっと。
熱いお風呂に長めに入りながら、TVブロスをダラダラと読んだり。
暑いけど、今、首にタオル巻いて暖め中です。
あと、お土産でもらった「うなぎパイ」やっと今食べてます。
昼過ぎにぼんやりと起きて、あちこち連絡したり。
チラッと自転車で買い物には出たけど。
ラウンドのライブの準備と、それ用の音源を作ったり。
昨日のスタジオ、いつも首が痛くなるんだよな。
待ち時間が長いのに、ロビーが狭いせいだ!
あと、テレビが横向きで不自然な姿勢が続くからだな、きっと。
熱いお風呂に長めに入りながら、TVブロスをダラダラと読んだり。
暑いけど、今、首にタオル巻いて暖め中です。
あと、お土産でもらった「うなぎパイ」やっと今食べてます。
6月4日(月)自転車でGO!!
ベースを背負って自転車でライブハウスへ。
リハしてまた背負って帰って、家で作業。
本番前にまた自転車で戻って、ライブ本番。
終了後、打ち上げと打ち合わせ。
午前3時頃に帰って明日の準備。
リハしてまた背負って帰って、家で作業。
本番前にまた自転車で戻って、ライブ本番。
終了後、打ち上げと打ち合わせ。
午前3時頃に帰って明日の準備。