水たまり
たっぷりの雨!
ちょっとシャンプー出来ちゃいそうだよ。
水たまりを飛び越えて駅まで走った時、思ったこと。
ちょっとシャンプー出来ちゃいそうだよ。
水たまりを飛び越えて駅まで走った時、思ったこと。
スポンサーサイト
リアルタイム
THE STRING CHEESE INCIDENTの『On The Cover』。
その名の通りカヴァーアルバム。
とあるお店でかかっていたオールマン・ブラザーズ・バンドの「Jessica」と
エアロスミスの「Walk this Way」。
ランダムにかかっているのかな?
でも同じ人が演奏してるみたい。
それにオリジナルとバージョン違うよね。
なんとなくそう思ってお店の人に話をふったら、このアルバムだったんだ。
新譜でもなく、旧譜の歴史的名盤という位置づけでもないから、
タイミング逃しちゃった感あり。でも!今一番欲しいアルバム。
その名の通りカヴァーアルバム。
とあるお店でかかっていたオールマン・ブラザーズ・バンドの「Jessica」と
エアロスミスの「Walk this Way」。
ランダムにかかっているのかな?
でも同じ人が演奏してるみたい。
それにオリジナルとバージョン違うよね。
なんとなくそう思ってお店の人に話をふったら、このアルバムだったんだ。
新譜でもなく、旧譜の歴史的名盤という位置づけでもないから、
タイミング逃しちゃった感あり。でも!今一番欲しいアルバム。
7月29日(日)選挙に行くと
結果が気になるもんですね。
7月28日(土)マウント富士
最近、山之内(G)にメールしたら、
「富士山に登りました。顔が尋常じゃなく腫れました。」
って返事が来た。何それ?高山病?と思ったら、
「日焼けしました。太陽が近過ぎで。」って返事が。
そしたら、その何日か後に、ルーシーアイちゃんが
富士山に登ったメールがあって、日焼けの話を今更してもな。。。
と思ったけど、どうだったのかなー。
登山って、小学生の時に駒ヶ岳(多分あちこちにそんな名前の山があるかも)
に登ったくらいかな。下山する時にだんだん小走りになって、止まれなくなり
結局転んで新しく買った魔法瓶の水筒がガシャッ!て割れた。
あれ、ショックだった。
「富士山に登りました。顔が尋常じゃなく腫れました。」
って返事が来た。何それ?高山病?と思ったら、
「日焼けしました。太陽が近過ぎで。」って返事が。
そしたら、その何日か後に、ルーシーアイちゃんが
富士山に登ったメールがあって、日焼けの話を今更してもな。。。
と思ったけど、どうだったのかなー。
登山って、小学生の時に駒ヶ岳(多分あちこちにそんな名前の山があるかも)
に登ったくらいかな。下山する時にだんだん小走りになって、止まれなくなり
結局転んで新しく買った魔法瓶の水筒がガシャッ!て割れた。
あれ、ショックだった。
歌詞
歌詞を考えてる時はPCとにらめっこ。
1曲目は、かなりピンポイントで書かなければならない上、
そのポイントはまだ確定していない状態での作詞。
当たりをつけて、書き進める。この方向でほとんど間違いないと思う。
2曲目は、曲の持ち味を汲み取って、自分らしく。
少し選択の幅があるので、のびのびと勢いをつけて。
1曲目は半分くらい、2曲目は完成。
歌詞は得意。今回も早い出来。すごく自分の狙ったところで書けて満足。
あとはNinoにバトンタッチ!
1曲目は、かなりピンポイントで書かなければならない上、
そのポイントはまだ確定していない状態での作詞。
当たりをつけて、書き進める。この方向でほとんど間違いないと思う。
2曲目は、曲の持ち味を汲み取って、自分らしく。
少し選択の幅があるので、のびのびと勢いをつけて。
1曲目は半分くらい、2曲目は完成。
歌詞は得意。今回も早い出来。すごく自分の狙ったところで書けて満足。
あとはNinoにバトンタッチ!
7月27日(金)ナイス発音!
そうそう、この前のビクターのインタビュー。
Ninoの音源が出ます。坂本真綾ちゃんとカップリング。
「Oh! Yeah!」ってロッキンな曲なんですが、
この前のインタビューの時に、インタビュアーの方が
ナイス発音で「オーヤー」と言ったが急にツボに入りました。
さらっと、「さて、今回の新曲、オーヤーなんですが、~~」
って、普通に始まったインタビューの冒頭、
「笑っちゃいけない!」と自分に言い聞かせてましたよ。
Ninoの音源が出ます。坂本真綾ちゃんとカップリング。
「Oh! Yeah!」ってロッキンな曲なんですが、
この前のインタビューの時に、インタビュアーの方が
ナイス発音で「オーヤー」と言ったが急にツボに入りました。
さらっと、「さて、今回の新曲、オーヤーなんですが、~~」
って、普通に始まったインタビューの冒頭、
「笑っちゃいけない!」と自分に言い聞かせてましたよ。
7月26日(木)首、冷やすな
涼しいのが気持ちよいけど、
肩や首から冷えるので要注意。
冷えると一気に凝りから頭痛に。
肩や首から冷えるので要注意。
冷えると一気に凝りから頭痛に。
7月25日(水)次行って、次行って、次行って
朝からバタバタと髪を切りに行って、
一度家に帰ってから、あれこれ準備。
恵比寿に行って、打ち合わせして確認して、
外苑前で結構気が重い打ち合わせ。
その後にビクターでインタビューと撮影。
久しぶりにチラッと坂本真綾ちゃんに挨拶。
その後にひとつ用事をこなして帰宅してから、
家で一気に頼まれた曲を作ってギター&ベースを焦って録音。
その部品を持ってトミースタジオでミックスと別作業。
やりきっ朝の3時半、ラーメン屋はどこも閉店。
だまって解散して帰宅、帰ってからデータの整理と
今日の成果をレコード会社に送信してやっと終わり!
一度家に帰ってから、あれこれ準備。
恵比寿に行って、打ち合わせして確認して、
外苑前で結構気が重い打ち合わせ。
その後にビクターでインタビューと撮影。
久しぶりにチラッと坂本真綾ちゃんに挨拶。
その後にひとつ用事をこなして帰宅してから、
家で一気に頼まれた曲を作ってギター&ベースを焦って録音。
その部品を持ってトミースタジオでミックスと別作業。
やりきっ朝の3時半、ラーメン屋はどこも閉店。
だまって解散して帰宅、帰ってからデータの整理と
今日の成果をレコード会社に送信してやっと終わり!
きらきら
コツコツと作業。今度RECする曲のピアノのアレンジを丁寧に考える。
さらっと弾いたら、それも良いのだけど、
「もうちょっと別なイメージで。」とか「こんなのもあるよね。」とか。
少しずつ。
聴いた人が柔らかな気持ちになるように。
ピアノからこぼれる音の粒。きらきらしてて素敵なんだ。
さらっと弾いたら、それも良いのだけど、
「もうちょっと別なイメージで。」とか「こんなのもあるよね。」とか。
少しずつ。
聴いた人が柔らかな気持ちになるように。
ピアノからこぼれる音の粒。きらきらしてて素敵なんだ。
真夏日の一日。
取材で青山へ。良く晴れていて暑い。
いつもは通りすがるハーゲンダッツ、今日は足を止める。
込み合っている事の多い渋谷店、時間帯のせいか人はまばら。
並ばなくてもすぐに買えそう。
『カシス&シャルドネ』のアイスクリームをたべながら歩く。これおいしいね。
福岡出身のメイクさんと、東京の水の事や、
海外での撮影の話なんかで盛り上がりつつ髪も巻いてもらったり。
途中「北川さんもファンデーション使いますか?」って聞かれた時、
「いらないです」って即答してたのがなんか面白かった。
そんなかっちゃんですが、髪は素敵風にまとめてもらってたよ。
撮影とインタビュー。作品について熱く語る真夏日の一日。
いつもは通りすがるハーゲンダッツ、今日は足を止める。
込み合っている事の多い渋谷店、時間帯のせいか人はまばら。
並ばなくてもすぐに買えそう。
『カシス&シャルドネ』のアイスクリームをたべながら歩く。これおいしいね。
福岡出身のメイクさんと、東京の水の事や、
海外での撮影の話なんかで盛り上がりつつ髪も巻いてもらったり。
途中「北川さんもファンデーション使いますか?」って聞かれた時、
「いらないです」って即答してたのがなんか面白かった。
そんなかっちゃんですが、髪は素敵風にまとめてもらってたよ。
撮影とインタビュー。作品について熱く語る真夏日の一日。
7月24日(火)投票に行こう
急なんだけど、引っ越しの手続きでバタバタしてます。
もう思った以上にやる事が次々出てくるねー。
そして、今日選挙に行って来ました。
多分投票日はもう行けないのがわかってるんで。
しかし、今日は暑かった。
でも、夏だ!って感じの気持ちよい暑さ。
もう思った以上にやる事が次々出てくるねー。
そして、今日選挙に行って来ました。
多分投票日はもう行けないのがわかってるんで。
しかし、今日は暑かった。
でも、夏だ!って感じの気持ちよい暑さ。
フルーツグリーンティー
伊藤園の『フルーツグリーンティー』を飲んでみた。
ブルーベリーのフレーバーティー。
どんなかな?変に甘いかしら?って思ってたけど
これ、おいしい!!
でも冷たいうちに飲む方が良いね。
ぬるくなるとちょっと違うものになっちゃう。
他のフレーバーもシリーズで出ると良いな。
ブルーベリーのフレーバーティー。
どんなかな?変に甘いかしら?って思ってたけど
これ、おいしい!!
でも冷たいうちに飲む方が良いね。
ぬるくなるとちょっと違うものになっちゃう。
他のフレーバーもシリーズで出ると良いな。
7月22日(日)ひたすら
書きためた曲をまとめてる毎日。
データにしたり、コードつけ直したり、思い出したり。
振り返らずにどんどん曲を作り続けると、忘れてて
また同じメロディーを書いてるときがあるんで、要注意!
急に、すごい近くに引っ越す予定。
準備もしないとなー。
そして、今日、除湿器を買いました。
ゼオライトとか、コンプレッサーとか、色々と種類があって
わかりにくいんだよー!!
湿度(水)は吸い取るけど、ちょっぴり暑くなるのはどれも同じ
って店員さんに言われて更に迷う。
値段と見た目で選んだよ、結局。
データにしたり、コードつけ直したり、思い出したり。
振り返らずにどんどん曲を作り続けると、忘れてて
また同じメロディーを書いてるときがあるんで、要注意!
急に、すごい近くに引っ越す予定。
準備もしないとなー。
そして、今日、除湿器を買いました。
ゼオライトとか、コンプレッサーとか、色々と種類があって
わかりにくいんだよー!!
湿度(水)は吸い取るけど、ちょっぴり暑くなるのはどれも同じ
って店員さんに言われて更に迷う。
値段と見た目で選んだよ、結局。
バドミントン
高校の時からの友達がバドミントンを始めた。
一緒にどう?って。
中学生の時以来だなぁ。
結構面白かったよね、屋外だと風でコントロールが難しかったり。
あの羽、なんて名前だったかな。
なんて、あれこれ。
うん、やっぱり面白そう!今度遊びに行ってみよう。
一緒にどう?って。
中学生の時以来だなぁ。
結構面白かったよね、屋外だと風でコントロールが難しかったり。
あの羽、なんて名前だったかな。
なんて、あれこれ。
うん、やっぱり面白そう!今度遊びに行ってみよう。
集中
今日は夕方からデモ作り。
イメージを膨らませて、弾いては録って、録っては弾いて。
やっぱり楽しい。
気づけばこんな時間。あっと言う間。
5曲同時進行で一区切り着いたところ。
温かい紅茶でも飲もうかな。
イメージを膨らませて、弾いては録って、録っては弾いて。
やっぱり楽しい。
気づけばこんな時間。あっと言う間。
5曲同時進行で一区切り着いたところ。
温かい紅茶でも飲もうかな。
素敵な女の子
昨晩届いた嬉しいメール。
『ARIA』を通じて知り合った、声優の大原さやかさんから。
さやかさんは、アリアの「アリシアさん」役なのですが、
役そのものみたいに本当に素敵な女の子。
普通にお話している時の声もとってもキレイなの。
多忙な中、ライブに駆けつけてくれたのは先週土曜日のこと。
ライブの感想や写真をここでUPして下さったそうです。みなさん是非!
業務日誌→2007.7.16 で見られます。(リンク確認済です。)
さやかさん、どうもありがとう☆また遊びに来てね♪
『ARIA』を通じて知り合った、声優の大原さやかさんから。
さやかさんは、アリアの「アリシアさん」役なのですが、
役そのものみたいに本当に素敵な女の子。
普通にお話している時の声もとってもキレイなの。
多忙な中、ライブに駆けつけてくれたのは先週土曜日のこと。
ライブの感想や写真をここでUPして下さったそうです。みなさん是非!
業務日誌→2007.7.16 で見られます。(リンク確認済です。)
さやかさん、どうもありがとう☆また遊びに来てね♪
S.E.T
来月にまたライブをしようと思って、計画を立てているところ。
どんな雰囲気のイベントにしようかな。
YMOを聴きながら考えていたら、全然集中できなくなっちゃった。
今聴いているのは『S.E.T』!(笑)
どんな雰囲気のイベントにしようかな。
YMOを聴きながら考えていたら、全然集中できなくなっちゃった。
今聴いているのは『S.E.T』!(笑)
ソフト連鎖反応
曲作りに必要なDTM関連の機材、あれこれ欲しいものがあって迷い中。
このソフトを買ったら、次に買うのはこれ。
でも別のソフトを買ったら、次に買うのはあれ。
あみだくじみたいに連なる、ソフト連鎖反応!
調べるのが面白くて、ワクワクしてるけど、
巡り巡って、結局は今の機材に+αで買い足すのが良いのかもしれないな。
銀座のとある機材店での昼下がり。
丁寧な説明とおいしいお茶を頂きながら考えたこと。
このソフトを買ったら、次に買うのはこれ。
でも別のソフトを買ったら、次に買うのはあれ。
あみだくじみたいに連なる、ソフト連鎖反応!
調べるのが面白くて、ワクワクしてるけど、
巡り巡って、結局は今の機材に+αで買い足すのが良いのかもしれないな。
銀座のとある機材店での昼下がり。
丁寧な説明とおいしいお茶を頂きながら考えたこと。
7月18日(水)スンドゥブ、ルーシー、お引っ越し
今日は、昼前の早い時間から恵比寿で打ち合わせなのに、寝坊。
こんだけ寝坊するのってなかなか無い!ってくらい。。。
すいません。。。
そして、その後にブラーっと歩いて近くで一人ご飯。
スンドゥブ(순두부)、キムチチゲみたいな感じ?
前にロスの友達のとこにいた時に、アメリカンなご飯に飽きて
連れて行ってもらったコリアンタウンで初めて、「スンドゥブ」って
のを覚えて、メニューにはアルファベットだったんだけど、
帰りにメニューの漢字のとこ見たら、「純豆腐」か!!って。

そして、夜は下北沢Club QUE で、ルーシーのライブを見た。
サポートメンバーがガラッと変わったルーシー。
今日は、ギターがプレクトラムのタイちゃんの代わりにアッキーでした。

帰って来てあれこれと。そして、急な引っ越しも考えたり。
こんだけ寝坊するのってなかなか無い!ってくらい。。。
すいません。。。
そして、その後にブラーっと歩いて近くで一人ご飯。
スンドゥブ(순두부)、キムチチゲみたいな感じ?
前にロスの友達のとこにいた時に、アメリカンなご飯に飽きて
連れて行ってもらったコリアンタウンで初めて、「スンドゥブ」って
のを覚えて、メニューにはアルファベットだったんだけど、
帰りにメニューの漢字のとこ見たら、「純豆腐」か!!って。

そして、夜は下北沢Club QUE で、ルーシーのライブを見た。
サポートメンバーがガラッと変わったルーシー。
今日は、ギターがプレクトラムのタイちゃんの代わりにアッキーでした。

帰って来てあれこれと。そして、急な引っ越しも考えたり。
7月17日(火)調子良い
iTunes を、7.3.1にアップデートしたら急に調子が良くなった!
今、3万曲越えてて、昨日まで、全然反応が遅くてイライラしてたのに。
なんだこれ!?でも、このサクサク感、気持ち良い!!
今、3万曲越えてて、昨日まで、全然反応が遅くてイライラしてたのに。
なんだこれ!?でも、このサクサク感、気持ち良い!!
靴職人
気に入って頻繁に履いてた靴のヒールが、すり減って左右段違いに。
足によくなじんでいるから、どこに行くにも一緒だったんだ。
なのに最近は靴箱に眠ったまんま。
今朝はとっても晴れていたから、
「やぁ久しぶり。外にでも出てみようか?」。
靴を大切に扱う人の手に渡って
丁寧にみてもらったら、あっという間に元通りに。
明日からまた一緒。これからもずっと一緒。
足によくなじんでいるから、どこに行くにも一緒だったんだ。
なのに最近は靴箱に眠ったまんま。
今朝はとっても晴れていたから、
「やぁ久しぶり。外にでも出てみようか?」。
靴を大切に扱う人の手に渡って
丁寧にみてもらったら、あっという間に元通りに。
明日からまた一緒。これからもずっと一緒。
7月16日(月祝)海の日?
台風が来たり、地震が来たりで、今日が海の日だって知らなかった。
暑いんで除湿したり、冷房したり、切り替えてみるけど、どっち?
喉が痛くなりそうなんで、ずっとうがい薬でうがいしてます。
今、気になってるのが、除湿器と、ダイソンの掃除機。
暑いんで除湿したり、冷房したり、切り替えてみるけど、どっち?
喉が痛くなりそうなんで、ずっとうがい薬でうがいしてます。
今、気になってるのが、除湿器と、ダイソンの掃除機。
雨降りの土曜日
昨日はライブ。すごい雨で楽器を運ぶのも一苦労。
渋谷の人ごみをかき分けて歩く。
こんな天候で、今日はどうなるんだろう?とか考えながら。
でも始まってみたら沢山の人、人、人!
中には北海道や、韓国からという方も。
渋谷の人ごみをかき分けて歩く。
こんな天候で、今日はどうなるんだろう?とか考えながら。
でも始まってみたら沢山の人、人、人!
中には北海道や、韓国からという方も。
7月14日(土)渋谷 asia P
7/14 asia P
01.Friday Night (未発表インスト)
02.Let Me (「Big Wave Sunset」)
03.Feelin' Groovy (「Feelin' Groovy」「Look Around」)
04.Every Every Every (「Radio Burnin'」「Every Every Every」)
05.Let's Go To The Beach!! (「Big Wave 72」)
06.All The Way Down (「Every Every Every」カップリングのカバー曲)
07.Youngmen Blues (「Big Wave Sunset」)
08.Dancin All Night (「April」feat.Nino)
EDSE.Dance With Me (「Big Wave in Korea」収録のカバー曲)
ライブ、楽しかったです!
久しぶりにドラムでバンドでドッカンとライブやったよ。
リハから盛り上がりで、ジャンプもありで。
カバー曲、「All The Way Down」は、The Primitives ってバンドのカバーです。
そして、最近いつもライブ終了後にかかってる曲は、Orleans てバンドのカバーで、
韓国でリリースされた「Big Wave in korea」ってCDに入ってます。
このCDは、基本的には日本では買えないらしいです。
なんでだったかな?裏技で、ネット通販とかはあるみたいですがねー。
01.Friday Night (未発表インスト)
02.Let Me (「Big Wave Sunset」)
03.Feelin' Groovy (「Feelin' Groovy」「Look Around」)
04.Every Every Every (「Radio Burnin'」「Every Every Every」)
05.Let's Go To The Beach!! (「Big Wave 72」)
06.All The Way Down (「Every Every Every」カップリングのカバー曲)
07.Youngmen Blues (「Big Wave Sunset」)
08.Dancin All Night (「April」feat.Nino)
EDSE.Dance With Me (「Big Wave in Korea」収録のカバー曲)
ライブ、楽しかったです!
久しぶりにドラムでバンドでドッカンとライブやったよ。
リハから盛り上がりで、ジャンプもありで。
カバー曲、「All The Way Down」は、The Primitives ってバンドのカバーです。
そして、最近いつもライブ終了後にかかってる曲は、Orleans てバンドのカバーで、
韓国でリリースされた「Big Wave in korea」ってCDに入ってます。
このCDは、基本的には日本では買えないらしいです。
なんでだったかな?裏技で、ネット通販とかはあるみたいですがねー。
来月、7月のライブ!!
7月14日(土)@club asia P
「summer☆chime(サマーチャイム)~npm vol.3~」
open/start 未定
前売り¥2000 当日¥2500(どちらもドリンク別)
「summer☆chime(サマーチャイム)~npm vol.3~」
open/start 未定
前売り¥2000 当日¥2500(どちらもドリンク別)
盛り上がって行こう!
明日はいよいよライブ!今日はリハでした。
前回の小山くんの勢いは覚めやらず、かっちゃんにもそれがうつったみたい。
ギターをかきならしながら、ゴキゲン度数上昇!
勢い余って、キーボードの電源を蹴散らすほど。
おかげで途中3回も電源供給ストップ。コラーッ!(笑)
それくらい盛り上がってるので、明日はかなり楽しいライブになると思われます。
みんな来てね!!
前回の小山くんの勢いは覚めやらず、かっちゃんにもそれがうつったみたい。
ギターをかきならしながら、ゴキゲン度数上昇!
勢い余って、キーボードの電源を蹴散らすほど。
おかげで途中3回も電源供給ストップ。コラーッ!(笑)
それくらい盛り上がってるので、明日はかなり楽しいライブになると思われます。
みんな来てね!!
7月13日(金)生ビールは冷えてないと!
明日のライブのリハ!
準備ばっちりで盛り上がるなー。
リハ後に、ギター山之内とドラム北君とラーメン。
ラーメンは美味かったけど、ビールが冷たくなかった!
生ビールは冷たいのが飲みたいよね。
ジョッキが凍ってるくらいキンキンに冷やしてー!!
準備ばっちりで盛り上がるなー。
リハ後に、ギター山之内とドラム北君とラーメン。
ラーメンは美味かったけど、ビールが冷たくなかった!
生ビールは冷たいのが飲みたいよね。
ジョッキが凍ってるくらいキンキンに冷やしてー!!
オレンジアイスティー
あさって14日はライブ。渋谷は久しぶり。
イベントでは特別に、バンドオリジナルカクテルを作って下さるそうです。
『ラウンドテーブル』なら、みんなどんなのを想像するかしら?
私だったら、そうだな、紅茶ベースで、
オレンジアイスティーみたいな雰囲気のとか。
でも『Big Wave』の作品シリーズをイメージするなら色はブルー!
Ninoだったら、林檎味?
あれこれ考えてたらワクワクしてきました。
どんなカクテルになるかは当日までのお楽しみです。
イベントでは特別に、バンドオリジナルカクテルを作って下さるそうです。
『ラウンドテーブル』なら、みんなどんなのを想像するかしら?
私だったら、そうだな、紅茶ベースで、
オレンジアイスティーみたいな雰囲気のとか。
でも『Big Wave』の作品シリーズをイメージするなら色はブルー!
Ninoだったら、林檎味?
あれこれ考えてたらワクワクしてきました。
どんなカクテルになるかは当日までのお楽しみです。
7月12日(木)風邪注意報
涼しめなんだけど、クーラーつけてたら、
急に風邪気味になってしまい、熱いお茶を飲んで
厚着して汗ダラダラでいました。
やっと落ち着いて来たけど、みんなも気をつけて!
今が梅雨って感じの天気じゃない?
急に風邪気味になってしまい、熱いお茶を飲んで
厚着して汗ダラダラでいました。
やっと落ち着いて来たけど、みんなも気をつけて!
今が梅雨って感じの天気じゃない?
7月11日(水)ザッパ80'
今日は、ベースを弾いてるバンドのデモ制作作業。
メンバーの車の中で、行きも帰りも、フランク・ザッパ。
しかも80年代のアルバム。摩訶不思議な雰囲気で。
狭いブースで、他の全員がタバコを吸うので苦痛!
目が痛くなったのも、これタバコのせいだ!嫌煙!!
メンバーの車の中で、行きも帰りも、フランク・ザッパ。
しかも80年代のアルバム。摩訶不思議な雰囲気で。
狭いブースで、他の全員がタバコを吸うので苦痛!
目が痛くなったのも、これタバコのせいだ!嫌煙!!