fc2ブログ

9月29日(土)秋風吹いて

ずっーーーっと、デモ作り作業の毎日。
その間にベースでライブのためのリハがあったり。

しかし、今日は急に寒かった!
スポンサーサイト



551

今日は青山で打ち合わせ。

帰りに551蓬莱に寄ってみたら、並ばずにすみそうな気配。

前から食べたかった豚まんとシュウマイを買う。

アツアツの湯気で、紙箱がしおしおになるくらい。おいしかった。

東京にも本格的にお店が出来れば良いのになぁ。

すだち

最近のお気に入り。それは『すだち』。

何にでもかけるとおいしくなるから不思議。(限度はあるけど・笑)

焼き魚にたっぷりかけるのが一番すき。

一度に三つくらい使っちゃう!

秋の気配

図らずも部屋の模様替えとなり、新鮮な気分。

楽器購入して良かった。

それにしても夜は冷えるね。

昨晩(一昨日)の中秋の月、キレイだった。

届いた!

注文していた電子ピアノが届いた。

当初予定していた日にちより早く到着してすごく嬉しい!

お部屋を早速模様替え。

棚を捨てないと入らないかな?と思っていたけれど、
もともとある物を捨てずに、キレイに収まって満足。

さっき弾いてみた。複数の音色を試す。良い感じ♪

付属品をセットして、一通り操作して。こぢんまりと喜ぶ。

コラム

ミュージックシェルフという音楽サイトにコラムを書いた。

今回で3回目。

サウダーヂな選曲で10枚。

どれもお勧めなので、聴いてみてね!

電子ピアノ

以前から欲しかった電子ピアノを購入!

これで夜も、ピアノタッチの鍵盤で練習出来るよ。

宅配で届くまで数日。

楽しみだよ~。

VIVA!! ハピネスレコード☆

今日はモーションブルーでハピネスレコードのイベント。
レーベルアーティストが勢揃い。
瀧口さんのソロユニット、「流線形」では山之内(g)と小山くん(b)も演奏。

「dahlia」カオリちゃんにも久しぶりに会えて楽しいひとときでした。

レーベルオーナ平野さんに感謝です☆

REC

今日は友達のとあるRECの見学に行く。

ドラムはヨシエさん、ギターは今堀恒雄さん。お会い出来て感激!!

ヨシエさんはREC後、カジ君のライブで演奏する為に原宿へ。

お二人とも、素晴らしい演奏で、ワクワクしながら観てました。

完成が楽しみです。

皆様、お疲れさまでした☆

あれこれ

今日はとある原稿のチェックなど。

あと音源アレンジの続きとか。



立て続けに

駅のベンチにこしかけて、クッキーをたべてたら、
見知らぬおばあちゃんに「まぁ。おいしそうなのたべてるわね~。」
って話しかけられた。電車が来るまでおしゃべり。
温泉の話とか(笑)

そういえばこの前もそんなことあったんだった。
ラー油を切らして、コンビ二に行った時。
店員のおばさんに
「あら~。ラー油とアイスクリームなんて珍しい組み合わせねぇ。」って(笑)

「アイスにラー油、かけてたべるとおいしいんですよ。」
って言おうかと思ったよ!

9月18日(火)セクシー山之内

で、セッション大会の後の飲み会で酔いつぶれる山之内。
帽子の角度がジュリー?



炭のシャンプーというのを買ってみた。

今まで使っていたのも、ナチュラル系のとっても良いものだったのだけど、

ちょうど使い切ったのと、なんか「炭」って良さそう!って試してみたくなって。


パッケージに「頭皮や髪が黒く染まることはありません」という注意書き。

ちょっと微笑ましく思った。

髪、さらさらつやつやになると良いな。

Bogaloo

今日は『プラムソース』のライブを観に行く。
場所は代々木のBogaloo。
新しい靴で行ったら、ちょっと足が痛くなる。でも急ぐ。
前に予定が入っていて、既にライブが始まっていたから。

入り口で名前を告げようとしたら、受付の女性が知り合いでびっくり。
とあるバンドのボーカリストである彼女、Bogalooの店長だった!

ロッキンなライブ。アンコールも観て満足。

須賀くん、あっちょんありがとう♪
そして、レコ発おめでとう!

JAZZ研究会

今日はJAZZ研の30周年記念イベントに行く。

久しぶりの商店街。学校までの道。
「ここパン屋さんだったのにな。」とか街並の変化に気を取られつつ学校へ。

先輩、同期、後輩、総勢70人くらい!
中には初めて会う人も。

みんなで飲みつつセッションして、めちゃめちゃ楽しかった。

現役の皆さん、あとオバ、ありがとう♪

9月16日(日)日大商学部JAZZ研究会出身です

今日は、JAZZ研30周年記念のセッション大会があって
すっごい久しぶりに大学に行って来た。



写真は、この時はまだ元気なヤマノウチ。
三味線を嬉しそうに構えてるとこ。

BGMは…

秋らしい色を、と思ってマニキュアを購入。
ちょっぴり気分転換。

BGMは、スタンリーカウエルとデイブバレルの作品。
初めて聴く盤。スタンリーカウエルのピアノが楽しみ!わくわく。

1曲目が「クエスションズ」、2曲目が「アンサーズ」。

2曲で39分のCD。

1曲目は、聴いてるこちら側がクエスションズ???を出したいよ~ってな感じで
1曲聴きれなかった!くやしいけど、しばらく聴かない(笑)難解。

サンプル

普段使いの化粧品を買い足しに、近所のお店へ。
親切な店員さんが、エテュセのサンプルをシリーズで全部くれた。
「セットで使ってみると効果もわかりやすいので」って。
ちょっと嬉しい気分。早速使ってみよう!

サンプルで思い出したけれど、『サンプルラボ』行ってみたい。
友達が行って、良かったと言ってたから。

あと最近もらったのは『クリーム玄米ブラン』。
道を歩きながら、渡されるまま受け取っていたら、3個になってた。
カカオ味。
そういえば、夏にアイスクリームをもらったこともあったっけ。

ラウンド飲み会

今日はディレクターFさんと、かっちゃんとで飲む。

お寺をモチーフにした一風変わったお店。

閉店後、最後にお店を後にする店員さんは、ちょっとこわい気持ちになりそう!

夏は涼しい感じで良いかも(笑)

閉店間際には除夜の鐘みたいな「ゴーン」って音がしてびっくり。

でも居心地は良くて、おいしいお店だった。

ラベンダー

お気に入りのアロマライト。

今日はラベンダーの香り。

本の続きが気になって、読んでいたところ。

残り少ないページを惜しみつつ、夜は更けてゆきます。


スニーカー

新しいスニーカー。

白のレザー。青いライン。

早く履きたいな。晴れないかな。


秋空の下、キンモクセイの香りに包まれる頃をイメージして、

今か今かと待っているところ。

9月8日(土)串焼きカラオケ

久しぶりに会う人も色々いて楽しかった。



カラオケもなかなか行かないけど、
知ってる人が熱唱してるのを見るのも良いもんです。
自分も熱唱しといたけど。

ともだち

沖縄から友達が遊びに来た。

時々来るから、半年に一度くらいだろうか。

お土産にもらった『紅芋スイートポテト』。おいしい!
初めて見たと思ったら那覇空港限定だって。

連日、遠方から友達が訪れた。
ドイツと沖縄。

二人とも、楽しい時間をありがとう!

カラオケ

The fairways のブレントが久しぶりに日本へ。

それならゴハンでも!という事でみんな集まる。

「カラオケに行きたい。カーペンターズを全部歌うよ!」

と張り切るブレント。

15人くらいで交代で歌って、楽しいひとときでした。

ファイト!

眠いけど、あとちょっと作業頑張ろう!

オー!

たいふう

いよいよ関東地方も暴風域に。

強風で電車の窓ガラスが割れたというニュースも。

明朝の通勤、通学のみなさん、気をつけて下さいね。


雨と風の音。
こわいくらい。
こんな時は、やさしい音楽をなにかひとつ。

そうね、ベイ・シューの『Moonlight』にしよう。

9月5日(水)大阪ライブ

11月に大阪ライブに行きます。
ほぼ決定みたいです。詳細はまた今度。

大阪、ライブ久しぶりだなー!!

読書

本を読みながら、ランダムに音楽を聴いてたら、

あんまりにもその場面にぴったりな曲がかかってびっくり。

これサントラ?って思うくらい。

SFのストーリー。
ハラハラドキドキしながらページをめくる。
音楽の相乗効果で面白さ倍増です!



9月4日(火)あばよ!!



柳沢慎吾セレクトによる失恋ソング・コンピ、気になります。

ずっとデモ制作作業な毎日です。座りっぱなしだ。
もう疲れたんで寝る!良い夢見るよー!!

雨があがったら

一日があっという間。

ちいさい頃は『まだ3時間目~』なんて調子だったのに。


明日着る服を選んで、ていねいにアイロンをかける。
外は雨あがりの静けさ。

あっという間の一日。今だけゆっくりのとき。



monthly-archives.gif

categories-archives.gif

recent-entries.gif

appendix.gif

ROUND TABLE

roundtable

ROUND TABLE official web