fc2ブログ

気持ちを込めて

出かける直前に、とあるコメントの依頼があったので、急いで書く。
締め切りは書いてなかったけど、内容を見たら早い方が良い事がわかったので。

8分目まで一気に進めて、最後の締めのところで迷う。
今のテンションのまま書いた方がまとまるよね、と思ってぐぐーっと集中。

目標締切り時間の3分後に完成。なかなか気に入ってます。
気分よく出かけられました。 短いコメントですが気持ち込もってます。
UPされたらまたお知らせするね。

*今日の音楽はAhmad Jamalさんの『Ahmad Jamal '73』
スポンサーサイト



モンハーーーン♪

大好きなゲーム「モンスターハンター」。
清涼飲料水が発売になるんだってね!!
ゲームの中では回復薬っていうのがあるんだけど、
それがモチーフになってるみたい。栄養ドリンク風パッケージ。
3月末が楽しみだな。
最近は「PixelJunk Monsters」がお気に入りだったけど、
ドリンク飲みながらまたモンハンやるど~☆

*今日の音楽はLeon & Mary Russellさんの『Wedding Album』

風邪でもないけど。。。

初くしゃみ、出た。出てしまった!(((゜д゜;)))

 花粉じゃないよねー。

   きっとちがうよねーー。

*今日の音楽はEddie Robertsさんの『Roughneck - Live In Paris』
 

やまのうちのせんべい

今日はリハ。最近演奏していなかった曲をあえて選んでみたりで気分一新。
よく演奏する『Let Me』なんかもアコースティックバージョンにしたり。
同じ曲でも、弾く内容とか楽器の音色を変えると随分違ってて面白い。

途中、やま(g)が持ってきてくれたぬれせんべいをみんなでたべる。
「せんべい」と「あられ・おかき」の違いを話していたら、
やまが急にうぷぷと笑い出したので、何かと思ったら、
私があんまり得意そうに話してるのが面白かったみたい。
フツーにしてるつもりだったのにぃ。(・ε・)ぷぅ。

そして話とは関係の無いところで笑って、
話が終わった時に「今なんて言ったんでした?」って
人の話は全然聞いていないのでした(怒!“o(>ω<)o”ムキー!)

*今日の音楽はAmedeo Tommasiさんの『The Sound』

Antonio Carlos Jobim

アントニオ・カルロス・ジョビン氏の
モントリオールジャズフェスティバルのDVDを観た。

カメラの位置が限られたポイントからのみで、舞台袖左右からと、正面、客席、
を行ったり来たり、だけなのがちょっと残念だったけど、演奏はとてもステキです。

フルートのダニーロ・カイミさん(ドリ・カイミさんの弟)、
コーラスや、時にはメインボーカルで歌ったりもするのですが、
むちゃくちゃ声が良いのです!本当にステキなのです!
一気にダニーロファンになってしまいました。

今度ダニーロさんのCDも買わなくちゃだわっ!と意気込むリエなのであります♬

*今日の音楽はアントニオ・カルロス・ジョビンさんの『Live at the Montreal Jazz Festival』

おねだんお安くなる

iPod shuffle。
1GBモデルが5,800円になったんだってね。
今買う人、いいなぁ。
も少ししたら2GBモデルも7,800円だって。

shuffle はとっても便利。ちっちゃいから荷物にならないし。
愛用してます。購入当初はあまりの小ささに
『きっとなくすにちがいない』とみんなから言われたけど(笑)
もんだいなしです!

今ならiPod touch がほしいな☆

*今日の音楽はDOOPEESさんの『Doopee Time』

冬と春のあいだ

まだまだ寒いけど、少し春を感じさせるようなお天気。
もっとあたたかくなると花粉がつらくなりそうだから、
春手前の今くらいが過ごしやすくて良い時期だな、私にとって。

*今日の音楽はジェロさんの『海雪』

ようこそハブさん

この前書いてたUSBハブ。
ネットである程度選んでたつもりだけど、
お店に行ったらまた迷っちゃった。

デザインの良いものに一瞬手をのばしかけつつ、
んあ、やっぱり機能重視だわよ、ここは!

と一人決断したのであります!

バッファローの4ポート。
『巻き取りケーブル最大25cm』が決め手。便利そうでしょ。
すきな長さで止めておけるの。収納する時は、
瞬間巻き取りだからすごいよ、あっという間だよ。
色は最初から決めてたホワイトです。

*今日の音楽はArnett Cobbさんの『Chittlin' Shout』

いろんな餃子

昨日の餃子パーティー、とっても楽しかったよ。

みんなで手分けして作業。
私は餡たっぷりめだけど、かっちゃんは一口餃子タイプ。
他の人も各自個性が出てて面白いね♪

ジュージュー( ̄¬ ̄*)焼いて出来上がり!
色んな形の餃子がお皿に集結です。
んまかった~☆

*今日の音楽はaikoさんの『夏服』

ほしいヒトあらわる!

わぉわぉ☆ラウンドグッズがほしい人早速現わる!だよ~。
かっちゃんにも相談してみよう。
昨日のブログも読んでるだろうから相談の必要もないけど。
お願いしてみよう。そうしよう。

今日はみんなで餃子パーティーなのです!
楽しみ~♪

*今日の音楽はAYUSE KOZUEさんの『A K』

ゆめふくらむ☆

ラウンドの新しいグッズが作りたいなぁ☆
Tシャツか、パーカーで。
デザイン部分はプリントじゃなくてワッペンも良いなとか、あれこれ考えちゃう。
ワッペンならジャージもいいかも!
色は各自選べるようにして、メンバー全員でお揃いにするの!
全員おソロってのが良いのか悪いのかビミョ~な感じで着るの!(笑)

*今日の音楽はPUFFYさんの『honeycreeper』

2月15日(金)熱唱 in 機材屋

昼から打ち合わせ。
その前後で、楽器屋さんに買い物に。

あれこれ見てたら、ふとBGMがおかしい?
歌だけが流れてるって何だろ?って思いながら
機材コーナーの角を曲がったらそこに。

マイク片手に大熱唱してる女子が。。。
それオリジナル曲?周りの人も店員も気にしながらも
チラチラと見るだけ。そうだよね、ちょっと声かけにくいよね。。。

夕方からまた別件。
ファミコン話で盛り上がる。やってないなー、ファミコン。


あ、あと、BBSで書いてくれた人ありがと。
一応、データ便とかファイル便とか、そんなの使ってるんだけどね。
ちょっと軽いのだと面倒でそのまま貼って送っちゃうんだよねー。

2月14日(木)やっと復旧

ここ何日かのデータのやり取りのせいか、
急にメールの送受信がおかしくなってたみたいで。

受信出来なくなったり、出来たり、不安定な状態で、
昨日から受信だけ出来てなくって。

そんな事に時間が取られてイライラしたり!
サポートに聞いても、そんなのとっくに調べてやったんだよ!
みたいな初歩のことしか言ってくれなくって。

もう頭に来て、オールクリアして、最初っから設定し直したよ。
ここ数日にメールが届いてなかったり、返事が来てない方、
もう一度送ってくださーい!!

おじさんのポンデピーナッツ

久しぶりにミスドへ。あれこれ迷っていたら『ポンデピーナッツ』なるものを発見。
興味津々、絶対買うもんね、と意気込んで並ぶも、
前のおじさんが注文して完売に(涙)
(・_・、)うぇーん。

*今日の音楽はTahiti 80さんの『Puzzle』

マキアージュ

街を歩いてたら人だかり。むむ?何か配ってる?
マキアージュのサンプルだった♪
5色の新色+リップリファイナーっていう下地のセット。
毎日1色ずつ試してみよう☆

*今日の音楽はSPANK HAPPYさんの『MY NAME IS』

2月11日(月祝)ラララきもちダンス

急にやることになった仕事、ひとまずデモまで完成!
歌詞があって曲を付けるのって初めてやったな。
なんだか色々と面白い。そして、もの凄い手応えだ!

でも自分が歌うんじゃないけど。
デモは自分が歌ってるけど。とにかく、大満足だ。

クイックルワイパー

前から気になっていたクイックルワイパー。
ついに入手!

組み立てて拭き拭き~♪はな歌だって出ちゃう。
どんどん取れるの!埃が舞い上がる事も無く、静かに吸着してくれるのです。

今まではハタキのちょっとオシャレになったようなのを(どんなのよ?/笑)
使ってたけど、今日からクイックル派です!

*今日の音楽はToots Thielemans&Elis Reginaさんの『Aquarela do Brasil』

2月10日(日)漢方薬 二廻り目で スパイシー

そうそう、漢方薬が二廻り目に入りました。
一回に2週分なんで。前のが無くなって、また相談しつつ
新しい成分を入れてもらって更に苦みがアップ&アップ。

なんかもうカレーみたいよ。
ぐつぐつ煮てると、黄色い汁だ。スパイシーだし。

こんだけ苦いのを飲んでんだから、もう一気に効いてほしい!

2月9日(土)ロールケーキ

今度のライブでやる曲を決めたり、チラッと演奏して確認したり。
そんなリハっぽいことを。

近所のケーキ屋さんのロールケーキが前より美味しくなったような。

もらったwinマシンは、設定もよくわからず。
アライ(Ba)に少し見てもらったけど、どうなることやら。

まず、あの文字が嫌だ!ガキガキしちゃって、もー!

リハとライブ

雪の翌朝は良いね。晴れてたから、いつもよりまぶしくて清々しい。

昨日は三柴理さんのライブを観に行こうって思ってたんだけど
リハだったから残念だった。リハは楽しかったからいんだけど。
でも観たかったな。

*今日の音楽は小野リサさんの『DREAM』

雪、降ったね!

今日はミニリハ。
かっちゃん家でみんなで打ち合わせを兼ねて。

今まであまり演奏してなかった曲も候補に入れつつ選曲。
今回は曲数増えそう!ライブはもうちょと先だけど、お楽しみに☆

*今日の音楽は松下奈緒さんの『dolce』

USBハブ

今欲しいのは『USBハブ』。
だましだまし繋ぎ直したりして使って来たけど
やっぱ足りないものは足りな~い!
という訳で近日中に購入予定。

メモリースティックみたいに、寿司型とかないのかな。
あれはお寿司セットみたいなの出てるよね(笑)
色やポートの配置も様々でどれにするか迷っちゃうな。

*今日の音楽はCrystal Kayさんの『ALL YOURS』

苦手

今日は一日良いお天気♪
でもまた雪が降るんだってね。
寒いのニガテ!!

*今日の音楽はCollins & Collinsさんの『Collins & Collins』

2月6日(水)寝てませんよ

よく電話に出た瞬間に、
「すいません!寝てました?」
って言われるんですが、そんなにいつも寝起きじゃないですよ。

今日は次回ライブのための自主練でスタジオでひとり
弾き語ってたら、そのモナレコからの電話で言われましたよ。
「寝てました?」って、いーえ寝てませんから。

次回ライブはモナレコで3月22日ですから。
詳細が決まり次第、情報が出るはずですんで!!

Wonka

「チャーリーとチョコレート工場」でおなじみのウォンカチョコレート。
前にライブの時に頂いたのを機に、時々買ってるんですけど、
なかなか当たらないの!ゴールデンチケット☆

栄えある5名中、もう既に1名当選者が出ている訳で、
焦燥感と共にほおばるチョコレート、ちょっとほろにがです。くすん。
なーんて。実際はスニッカーズばりに甘いんですけど(笑)
チョコの中にとろ~りキャラメルと、パフが入ってるの。おいしいよ!

もともとこういう甘いお菓子、だいすきなので
友達にも勧めてみたところ『歯にしみる甘さなんでしょ?』と。
たしかに、、、。

*今日の音楽はYMCKさんの『Family Music』

2月5日(火)レココレ

レコードコレクターズという雑誌をだいたい毎月、
最近はそうでもないけど、良く買うんですが。
どんどん溜まるけど、新譜情報とかじゃないくって
資料みたいなもんだから捨てられなくって。

で、たまに昔のをランダムに引っ張りだして読んでみたり。
棚からひとつかみ、ってやつですよ。1冊ですけど。

その1冊がプリンス特集だったんで、
プリンスだったら、アルバム何が好きかなーと。



「Sign O' The Times」ですかねー。2枚組の。
曲で言ったら「The Ballad Of Dorothy Parker」とか
「If I Was Your Girlfriend」とか、悲しい感じで。

「Starfish And Coffee」も好きですがね。

2月4日(月)ドスパラ

ハードディスクのケースを買いに新宿へ。
あれこれ探しまわる覚悟で行ったけど、最初の店で決める。

帰って来て、色々とお勉強。ちーっともわからん!
パソコンのことって、まず最初は用語からしてわからん!

と、怒りながらも、ちょっぴり楽しい。
でも、あまりにわからなくってまたイラッ!!

2月3日(日)迷子、そして雪

渋谷エマラウンジに、メトロトリップとフォノジェニコを見に行く。
雪の中、地図を見てもさっぱりわからん!!
駅からすぐそこなのに。さっぱりだ!!

スタート地点に戻って、あみだくじの様に道を辿ったら
ついに目的地に到着。並んでる人がいなかったらそれも怪しい。。。

ラウンジなだけあって、ゆったり席に、食べ物もあったり。
宮田さん(Dr)や小山君(Ba)にも会って、色々話したり。
キーマカレーは全然辛くなくってがっかりでしたが。

夕方5時くらいから10時過ぎまで、たくさんバンドが出たけど、
ゆったり座ってたんで良かった。ちょっと寒かったけど。

って文句ばかりだ(笑)

2月1日(金)フレッツ光

光に繋ぐと早いですよ。
今月中なら安いですよ。
さぁ、決めて下さい。

ってな電話がかかってきて、
光?早そう。でも高そう?
って迷いながらもあれこれ調べたり。

で、ネットで申し込むと安いじゃん!
って気が付いて、5回目くらいの電話でそう言ったら、
「申し込みが面倒で大変ですよ」「出来ませんよ」
って言い続けるんで、カチンと来て
「もういーですから、自分でやるんで」と切りました。

結局、1月いっぱいの申し込み締め切り期間は、
延び延びになってるみたい。。。

Wouter Hamel

今日はビルボードでウーターヘメルさんのライブを見て来たよ☆
楽しかったーーーーーー!!

そしてウーターってば実物もとってもハンサム(笑)
最前列で観れて嬉しかったです。
私はピアノも観たかったので、ピアノ寄りの席にしたのですけど。

まだ明日も公演があるので、内容については触れませんが、
気になる方は是非♪

*今日の音楽はWouter Hamelさんの『Hamel』

monthly-archives.gif

categories-archives.gif

recent-entries.gif

appendix.gif

ROUND TABLE

roundtable

ROUND TABLE official web