fc2ブログ

3月29日(日)テレビ、あれこれと

昨日だっけなー。
夜に、太川陽介と蛭子能収と、もう一人、女優さん?
の3人で、路線バスだけでずっと目的地まで旅する番組を見た。

これって前も見た!東京発のどこだっけかなー。
今回は京都から広島だっけ?途中から見たけど、結局最後まで。
こんな番組、毎回見ちゃうなんて。。。て思ってチラッと調べたら、
北海道編があったのねー、それ見逃した!!

そして、別番組。
楽しみに見てた「アグリーベティ」が昨日で最終回。
ハードディスクに録っておいた先週分から2話続けて見た。
途中で、どんどん話が展開し過ぎて、これどうやって終わるの?
ってドキドキして見てたら、なんと、完結せずに終了。
しかも、全く話の途中っていうか、え?みんなどうなんの?
ってとこで終了。何これ!何なのこれ?

早速ネットで検索したら、怒ってる人がいっぱいいて笑った。
で、ツタヤに急いで借りに行ったら2ndシーズンはまだレンタル
スタートしてなくって。何のために焦って行ったのか。。。

そんな日曜日。
スポンサーサイト



3月28日(土)寒い中、花見

早いもので、Ninoライブから一週間。。。
なんだかライブまでもあっという間だったけど、
終わってから気が抜けて、そこからもあっという間に。

さて、寒くてまだそんなに咲いてないけど、花見しました。
近所で、近所の友達と。キムチチゲであったまりながら。

去年も同じ場所で会った友達や、新しく知り合った友達や。
そして、去年はそこにいたけど、最近亡くなった友達の事を
みんなで少し話したり。

あまりに突然のお別れで、全く実感も無いけど。
スティル、またライブに遊びに来てね。待ってるね。

ライブレポート その4

Rie.jpg

同じくサウンドチェック中のリエ☆
舞台からの眺めはこんな感じなのね、とか考えつつ。
左はUNITのスタッフさん。沢山のスタッフの方にお世話になりました。
PAの方は素敵な女性でした!

続きを読む »

ライブレポート その3

miyatasan.jpg

サウンドチェック中の宮田繁男さん。
とにかく絶好調です!!
最後にNinoがジャンプ(初!)したんですけど、
その時も、もちろん余裕でタイミングバッチリでした☆
何が起きても大丈夫!

続きを読む »

ライブレポート その2

rh.jpg

サウンドチェック中のちびっこNino☆ 

続きを読む »

3月23日(月)そして、フライデー!

えー、落ち着く間もなく、ラウンドの4thアルバム
「FRIDAY I'M IN LOVE」のプロモーションモードへ。

まずは、モナレコのライブ、詳細出ました。
あそこ、そんなに人数入らないんで、予約はお早めに!

Ninoライブで、ラウンドアルバムを買った人、
ぜひぜひ感想をメールしてねー。そして友人に勧めるように。

今日は少し近所の公園をウォーキング。寒かった。
小学生の集団が半袖半ズボンで遊んでて、見てる方が寒かった!

3月21日(土)Ninoライブ、代官山UNIT

いやー、ついに終わってしまったよ。
この日のためにどれだけ色々と準備して来た事か。

本番直前までバタバタと落ち着かず、
前日のリハが、スタジオの音が最悪なため全くリハの意味が無く、
と、もうなんだか!ってな気分だったけど。

本番始まって、すぐに普段以上のリラックスと楽しい気分で
トントンと進んでしまのうがもったいないなーって。

このライブの機会をあたえてくれたフライングドックのみなさんに、
演奏でサポートしてくれるミュージシャンのみんなに、
ステージ以外のサポートしてくれたスタッフに、そして、ライブに参加
してくれたみなさんに、ありがとう!!!!!!!!!!!

090321 代官山UNIT

01.Friday Night
02.恋をしてる
03.Sayonara
04.Sunny Day
05.Groovin' Magic
06.ナガレボシ
07.Youngmen Blues
08.Rainbow
09.宝物
10.夏待ち

~EC~
11.Let Me Be With You
12.Dancin' All Night
_______
宮田繁男(Dr) 小山晃一(B/in time) 山之内俊夫(EG)
杉本清隆(Per/ex-orangenoise shortcut) 
長谷泰宏 (2ndKey/ソランジュ エ デルフィーヌ)

ライブレポート その1

member_convert_20090323003725.jpg
かっちゃん 杉くん リエ Nino 長谷くん 山之内 宮田さん 小山くん

メンバー全員で写真を撮りました☆(写真は小山くんHPから。)
これはライブ直前。さぁ!ステージへ♪

続きを読む »

みんなありがとう☆☆☆

今日(3/21)はNinoのライブでした☆
Nino_20090322013215.jpg

女子チーム(と言ってもリエとNinoのみですが)の楽屋で。
写真はプレゼント用のポストカードにサイン中のNino。(撮影:Tommy)

続きを読む »

Ninoライブにご招待!

3rdアルバム「Distance」の発売記念ライブ、
3月21日に代官山UNITで行われる事が決定しました!!

続きを読む »

いよいよNinoライブ!

明日(3/21)はNinoのライブです。
今日は最終リハをしてきました。
盛り上がって良いかんじ。

ビクターのディレクターさんから
ケーキの差し入れも頂きました。

Ninoと並んでシュークリームをたべたよ☆
ってここで写真があれば良かったのですが、
二人ともシュークリームに夢中で(笑)

明日、楽しみにしていてね!
Ninoは最終的に2つまでしぼった衣装をどちらにするか
とっても迷ってるとこみたいです。

3月19日(木)ステッカーも完成!

えー、Tシャツの「黒×銀」verと「白×金」ver、着てみました。
170cm、サイズは「S」でちょうどピッタリな感じです。

 

そしてステッカーも完成して届いたみたいです。
出来たら、入場の際にみなさんに全員プレゼントしたいと思います。

ポストカードは、CDやTシャツを買ってくれた人の特典に。

さて、これからまたデータの整理とか譜面の直しとか。

3月18日(水)関係なく

相変わらず、準備でドタバタとしてます。
試験前に、急に関係なく掃除したくなるような気分。



写真は友達の結婚式の時の、デザート写真。

さてさて、Tシャツにバッグに、物販はオープンの時からですか?
って質問が来てて。そうです、18時のオープンから!お早めに!!

3月17日(火)バッグも完成!

CDの完成品が届きました。
そして、Tシャツも。ついでにバッグをちょっぴりだけ作りました。
10枚ちょっとだけしか無いんで、お早めに。

0305ito_en555 のコピー

シャツもバッグもかなり良い感じです。
生地も厚めでしっかり素材だ。そしてライブの準備も追い込み。

データ関係の最終チェック。
最終って言っても、直前でまた微調整ありそうだけど。

あったか

今日も良いお天気!
いよいよ春らしくなってきましたね。

ライブの準備も着々と。
良い感じで進んでます!

Tシャツ

↓のかっちゃんブログに掲載のTシャツ、良い感じでしょ。
今回は他にも色々アイテムを作ったのですが、
続々と仕上がって来て嬉しいです。

Tシャツ、早く着たいなぁ☆
今だとまだ寒いから長袖Tシャツと重ね着だね。

3月12日(木)白×金=最高!

さてさて、みなさん、
21日(土)のライブ、絶対来てね!
もう、みんな来い!まず見に来い!
そしてラウンドNewアルバム買って!
絶対、損はさせないから!!



で、「フライデーTシャツ」ね。
2タイプあるんだけど。まずは「白×金」の方を。
これ、どう?良いよねー!

アルバム購入者特典のポストカードも出来上がって来たよ!

3月11日(水)カモン!カモン!

えー、21日のライブ、ぜひ来て下さい。
いや、絶対に来るように!見逃し禁止な!


ヤマノウチ、オヤマ君、     宮田さん


あちこち間違ってて、引っ掛け問題みたいな僕の譜面をチェック中。
宮田さん、すいません。。。。

3月10日(火)絵になる男



いつも絵になる男、それがヤマノウチ(EG)。

3月9日(月)サンキューの日

長めのリハ、無事に終了。
しかし、今日までの準備、相当キツかった。。

その準備があってこそ、リハと本番が楽しいんだけどさ。



今日は、初めてリハにmacを持ち込んで色々と。
今までやった事ない事にもチャレンジ。
手応えありだけど、更に手直し&手直しだなー。

リハ

今日はリハ。
トータル5時間と長めだったので、
暗黙の了解でみんなおやつを持参してました(笑)
次々にお菓子を食べたせいで、
ドラムの宮田さんが来た時に『この部屋不思議な匂いがする(笑)』
と言われてしまいました。すいません、お菓子食べ過ぎです(笑)

途中、細かいところを詰めている最中に、
ベースの小山くんのシャーペンの芯が無くなったのね。
『誰かシャーペンの芯ちょうだい』のひとことが
みんなのツボにはまり、大爆笑。

『シャーペンの芯くれってそういえば言わなくなったねぇ』
『学校で言うセリフだよね』
『なつかしい。。』と口々にみんな。

普通にお仕事で使っている人もいると思うのですが、
私の周りは割とペンを中心に活用している人たちなので
ウケたんですけどね。

楽しいリハでした!

3月9日(日)データの掘り起こし

Ninoライブ、準備がガンガン進んでます。
まぁ、進んでないとおかしい時期ですね(笑)

ある曲のデータが、どうしても見つからない、
そして見つかったのに開かない、さてどうしたら。。。

と、困ってたら、昔、ラウンドの前に組んでたバンドの
友達になんとか頑張ってもらって助かった!!
ありがと、コウノ君(笑)

花粉と風邪と腰痛と。あとは何?って状況。
鼻がつまって困るんで、点鼻スプレーが手放せません。
ほんと、これすごい。しかし、一日6回までの使用制限。

なるべく回数を減らしたいんで、ここぞ!という時まで我慢してます。

3月7日(土)フライヤー完成

曲解説とかを書いたフライヤーが出来上がってきました。
お、なかなか良いよ!これ、良いよ。
写真撮って来るの忘れたんで、近いうちに!

練習

今日は練習日。Ninoライブの曲が少しずつ決まって来たので。
久々に弾く曲もあって楽しい☆

それにしても花粉。早く無い時期にならないかなぁ。
東京都の取り組みとして、
花粉の多い木を有効利用して、
その後別の樹木に植え替えるというのが
行われているんだって。

でもそんな時「花粉の少ない杉に~、」とか書かれてるのを見るのだけど、
されど杉?とも思ったり(笑)
何か他に杉にしておくべき効果があるのかしら??
木材としての利用価値が高いのかな??

難しいことは良くわからないけど
花粉症治りたいものです。

3月6日(金)ミチルカ in アップルストア

昼過ぎまで譜面を書いたりでバタバタと。

その後、ひとつ打ち合わせ。近所で。

で、夜は渋谷へ。

今週、ミチルカのミニアルバム「ミチルカ」が発売になりました!
で、今日は、渋谷のアップルストアでのインストアライブ。



最初は緊張気味だったけど、良い感じで終了。
買い物してる人達が、レジで「これ誰ですか?」って聞いてました。
良かった!ぜひぜひ、CDをチェックしてみて!

リクエスト曲一覧☆

みんな沢山のリクエストありがとう☆
「Rainbow」
「SUNNY SIDE HILL」
「ナガレボシ」
「Just for you」
「Beautiful」
「茜色センチメンタル」
「In April」
「夏待ち」
「Grrovin' Magic」
「Be Your Girl」
「ハローグッバイ」
「Sunny Side Hill」
「パズル」
「潮騒」
「時を越えて」
「Message」
「Sayonara」

17曲!全部演奏したら2時間くらいのライブになっちゃうねー(笑)
久しぶりのNinoライブだから、少しでも多く演奏出来たら良いな。
(会場の終演時間がなかったらホント2時間くらい演奏したいほど!)
今はみんなで持ち寄った曲リストも合わせてあれこれ選曲中です♪
Ninoも楽しみにしてる模様です☆

3月2日(月)ジャケとかシャツとかカードとか

アルバムに関するグッズなんかのデザインがあがって来てます。

3月1日(日)洒落じゃん!

それで、リチャード・ティーを聴いてみたり。
ジャケがティーなんだねー。。。


「Richard Tee/Natural Ingredients」


「Richard Tee/Strokin'」

2月28日(土)なぜだか急に



「Michael Franks/The Art Of Tea」
マイケル・フランクスのブームがやってきました。

なんですかねー。
別に嫌いではなかったけど、急にわかった気になって盛り上がってます。

2月27日(金)卒業

卒業シーズン。
若い人に、卒業おめでとう!のメールを送る。
無事に届いたみたいで良かった。

monthly-archives.gif

categories-archives.gif

recent-entries.gif

appendix.gif

ROUND TABLE

roundtable

ROUND TABLE official web