原稿
昨日はとある本の原稿を書いてました。
作曲の合間に、原稿の為の資料を並行してちょこちょこ読み進めていて。
「こんな風に書こう」とか考えておいたので、
思ってたより早くサクサク書き終えました。
また発売の頃に詳細をお知らせします!
さっきあんまり晴れてなかったのに
急にお天気になってきました。嬉しいな♪
今日は洗濯物が良く乾きそう~☆
作曲の合間に、原稿の為の資料を並行してちょこちょこ読み進めていて。
「こんな風に書こう」とか考えておいたので、
思ってたより早くサクサク書き終えました。
また発売の頃に詳細をお知らせします!
さっきあんまり晴れてなかったのに
急にお天気になってきました。嬉しいな♪
今日は洗濯物が良く乾きそう~☆
7月21日(火)待ち時間、長いよ
昨日のライブ後に、ドラム北君と、
見に来てくれてたフォノジェニコなおこちゃんと、
深い時間まであれこれと話したり。
で、今日は昼からMacの設定を。
色々と時間かかるなー。思った以上に、待ち時間長い!
見に来てくれてたフォノジェニコなおこちゃんと、
深い時間まであれこれと話したり。
で、今日は昼からMacの設定を。
色々と時間かかるなー。思った以上に、待ち時間長い!
7月18日(土)フォノジェニコ、ライブ、カレー
夕方までバタバタと作業して。
夜に渋谷7th Floorで、フォノジェニコのライブに。
着いてすぐに、お腹も空いてて、カレー。
ライブ終了後に、打ち上げで、なぜかカレー再び。
カレー、食べ過ぎだ。。。
ライブ、楽しかった!僕が書いた2曲も聴けたし!
夜に渋谷7th Floorで、フォノジェニコのライブに。
着いてすぐに、お腹も空いてて、カレー。
ライブ終了後に、打ち上げで、なぜかカレー再び。
カレー、食べ過ぎだ。。。
ライブ、楽しかった!僕が書いた2曲も聴けたし!
下北沢GARDEN
今日(7/20)はライブ!来てくれたみんなありがとう☆
めちゃめちゃ楽しかったよー♪

初めてのGARDEN。こんな感じ。リハの時に。
右にあるのは照明さん用脚立。
<本日のセットリスト>
01.Friday Night
02.My Girl
03.Under The Moonlight
04.Let Me
05.Rainbow
06.Let's Go To The Beach!!
07.Youngmen Blues
08.Dancin All Night
対バンの皆さん、ご挨拶できて良かったです。楽屋、賑わってましたねぇ。
女子チームもメイクルームで沢山おしゃべりしてました。
イベント+GARDENスタッフの方々ありがとうございました!
めちゃめちゃ楽しかったよー♪

初めてのGARDEN。こんな感じ。リハの時に。
右にあるのは照明さん用脚立。
<本日のセットリスト>
01.Friday Night
02.My Girl
03.Under The Moonlight
04.Let Me
05.Rainbow
06.Let's Go To The Beach!!
07.Youngmen Blues
08.Dancin All Night
対バンの皆さん、ご挨拶できて良かったです。楽屋、賑わってましたねぇ。
女子チームもメイクルームで沢山おしゃべりしてました。
イベント+GARDENスタッフの方々ありがとうございました!
明日はライブ!
明日はライブ♪
先日のリハも良い感じだったし、盛り上がる事間違い無し!
という訳でみんなで楽しい時間を過ごしましょう☆
先日のリハも良い感じだったし、盛り上がる事間違い無し!
という訳でみんなで楽しい時間を過ごしましょう☆
7月17日(金)ダウン&ダウン
今日は、先日98%決定の仕事の続き。
一応、本決定って事で、次の段階まで進みました!
そして、そのデモを作らないといけなくって。
だいたい出来てるのに、macが急に落ちる。
復旧してもまた落ちる。
頭に来た!!!!
4回目に落ちた時には、もう叩き壊す寸前でしたが、
グッとこらえて復旧後に再起動。
やっと完成したけど、実際の作業で問題なければ、
夕方前までには完成してたのに。
同じアコギを何度も弾き直したり大変だったー。。。
一応、本決定って事で、次の段階まで進みました!
そして、そのデモを作らないといけなくって。
だいたい出来てるのに、macが急に落ちる。
復旧してもまた落ちる。
頭に来た!!!!
4回目に落ちた時には、もう叩き壊す寸前でしたが、
グッとこらえて復旧後に再起動。
やっと完成したけど、実際の作業で問題なければ、
夕方前までには完成してたのに。
同じアコギを何度も弾き直したり大変だったー。。。
7月16日(木)リハ、久々に
20日のライブのリハ。
ドラムに北君を迎えて、久しぶりだね。
ギターの山之内が遅刻が多いため、
集合時間を早めに言ってあって。
そしてら、今日に限ってすごい早めに着いたらしく、
可哀想なので一緒にご飯を食べに行く。
寿司のランチ、美味かったー。
リハは割と長めに。久しぶりだからね。
やっぱりドラム入れてガッツンと演奏するのは楽しいな。
終わって、みんなでタイ料理を食べて解散。
ドラムに北君を迎えて、久しぶりだね。
ギターの山之内が遅刻が多いため、
集合時間を早めに言ってあって。
そしてら、今日に限ってすごい早めに着いたらしく、
可哀想なので一緒にご飯を食べに行く。
寿司のランチ、美味かったー。
リハは割と長めに。久しぶりだからね。
やっぱりドラム入れてガッツンと演奏するのは楽しいな。
終わって、みんなでタイ料理を食べて解散。
7月15日(水)残念。。。
ちょっと前から、仕事関係の事で中途半端で心配な事があって。
自分のことではないんだけど、関わって仕事してたから。
それで今日、最終的な答えが出て、やっぱり残念な結果に。
詳しくは書けないんで、なんともボンヤリな話ですいませんが。
自分のことではないんだけど、関わって仕事してたから。
それで今日、最終的な答えが出て、やっぱり残念な結果に。
詳しくは書けないんで、なんともボンヤリな話ですいませんが。
7月14日(火)トミスタ
久しぶりにトミースタジオ作業。
その途中で、仕事の話で嬉しいお知らせ。
しかし、本決定ではなく、98%とのこと。
夜まで歌録ったり、色々と作業。
近所のステーキ屋さんで食べたら、ずっと肉臭い(笑)
終わって、帰り道は家まで歩いてみた。
その途中で、仕事の話で嬉しいお知らせ。
しかし、本決定ではなく、98%とのこと。
夜まで歌録ったり、色々と作業。
近所のステーキ屋さんで食べたら、ずっと肉臭い(笑)
終わって、帰り道は家まで歩いてみた。
7月12日(日)どこか遠くへ
いろんな疲れもあって、また酷い頭痛が。
ちょっと散歩、のつもりが、
どんどん歩いて意外に遠くまで。
歩いてるときは気持ち良かったけど、
家に帰ってから、またちょっと頭痛。
普段からもっと運動しないとなー。
ちょっと散歩、のつもりが、
どんどん歩いて意外に遠くまで。
歩いてるときは気持ち良かったけど、
家に帰ってから、またちょっと頭痛。
普段からもっと運動しないとなー。
7月9日(木)カルテット
本日、レコーディング最終日。
ミックスの前に、ストリングスの録音。
カルテット、4人編成。
弦一徹グループで何度かお世話になってる
クラッシャー木村さんに弾いていただきました。
曲のキーのせいか、スタジオの鳴りなのか、
いろんな要素があるんだろうけど、今までに無いくらい
太いというか、鳴ってる弦が録れました。
その後のミックスもツルッと進んで、10時過ぎには完成。
ついに完成かー!!
ミックスの前に、ストリングスの録音。
カルテット、4人編成。
弦一徹グループで何度かお世話になってる
クラッシャー木村さんに弾いていただきました。
曲のキーのせいか、スタジオの鳴りなのか、
いろんな要素があるんだろうけど、今までに無いくらい
太いというか、鳴ってる弦が録れました。
その後のミックスもツルッと進んで、10時過ぎには完成。
ついに完成かー!!
7月8日(水)最終日手前
ここ一ヶ月ほど続いて来たプロジェクト。
二転三転、四転五転、そして振り出しに戻る。。。
といった流れで、一応の完成までようやく辿り着きました!
その最終準備をギリギリまで。
二転三転、四転五転、そして振り出しに戻る。。。
といった流れで、一応の完成までようやく辿り着きました!
その最終準備をギリギリまで。
7月7日(火)菅野よう子 SEATBELTS ライブ『超時空七夕ソニック』
えーと、かなり日記をさぼってました。
さかのぼって、思い出せるだけ書きますか。
七夕に、さいたまスーパーアリーナで行われた
菅野さんのライブに行って来ました。
しかし、ほんとに圧倒されたなー。
すごいライブでした。
広い会場で、青いライトがザワザワと揺れるのが
凄く印象的でしたよ。
さかのぼって、思い出せるだけ書きますか。
七夕に、さいたまスーパーアリーナで行われた
菅野さんのライブに行って来ました。
しかし、ほんとに圧倒されたなー。
すごいライブでした。
広い会場で、青いライトがザワザワと揺れるのが
凄く印象的でしたよ。
リハーサル
今日はライブのリハでした☆
ここのところアコースティックなライブが多かったので
ドラム有りで演奏するのがめちゃめちゃ楽しかったです。
いつも叩いて下さってるドラムの宮田繁男さんは
ただ今ユーミンさん(松任谷由実様!)のツアー中です♪
4月から9月末まで、ってスゴイなぁ☆☆☆
今回は友達の北くんが、素敵なドラムを演奏してくれます。
という訳で、バンドサウンドでドカンと盛り上がる予定なので
みんな楽しみにしててねー!!
ここのところアコースティックなライブが多かったので
ドラム有りで演奏するのがめちゃめちゃ楽しかったです。
いつも叩いて下さってるドラムの宮田繁男さんは
ただ今ユーミンさん(松任谷由実様!)のツアー中です♪
4月から9月末まで、ってスゴイなぁ☆☆☆
今回は友達の北くんが、素敵なドラムを演奏してくれます。
という訳で、バンドサウンドでドカンと盛り上がる予定なので
みんな楽しみにしててねー!!
もうすぐライブ!
次のライブはあと1週間後!
今回は初めてのライブハウスに、初めての対バンの人たち。
どんな風になるかな~?
普段演奏しない曲を1曲やってみようかなって思ってます。
乞うご期待!
そしてあれこれ並行して進んでます。
楽しいから良いんだけどね♪ガンガン行きまっせ!
今回は初めてのライブハウスに、初めての対バンの人たち。
どんな風になるかな~?
普段演奏しない曲を1曲やってみようかなって思ってます。
乞うご期待!
そしてあれこれ並行して進んでます。
楽しいから良いんだけどね♪ガンガン行きまっせ!
作業とライブ
ドラムの打込みの後、エレピを弾いて、歌を歌って、
と新曲の仮デモ作りは順調に進行中です。
昨日は観たいライブがあったので、
「ここまで作業が進んだら行こう!」
と決めて。こういう時って倍頑張れますねぇ(笑)
という訳で頑張ったらライブも観れたし、作業も進んで
一挙両得な一日でした!
と新曲の仮デモ作りは順調に進行中です。
昨日は観たいライブがあったので、
「ここまで作業が進んだら行こう!」
と決めて。こういう時って倍頑張れますねぇ(笑)
という訳で頑張ったらライブも観れたし、作業も進んで
一挙両得な一日でした!
ざっくり2曲
またまた作曲期間。
という訳で、ざっくり2曲出来たので
次曲行く前に、そのうちの1曲を簡単にアレンジしたものを作ろうかなぁと
思っているところ。
今日はアライ(B.)のお誕生日だったね。
BBSで気づいてしまった(笑)
おめでとう!
という訳で、ざっくり2曲出来たので
次曲行く前に、そのうちの1曲を簡単にアレンジしたものを作ろうかなぁと
思っているところ。
今日はアライ(B.)のお誕生日だったね。
BBSで気づいてしまった(笑)
おめでとう!
7月5日(日)頭痛の芯の芯
ここ一ヶ月ばかりの疲れとか、気付かない振りの風邪とか、
色々あって、ほんとにダウン。。。
頭の中に頭痛の芯がギッチリ詰まってる感じで、
いつもの頭痛薬では全く歯が立たず。役に立たず。
湿布と、氷でずっと頭を冷やして、グターっと横になり続け
やっと、なんとかなんとか。
色々あって、ほんとにダウン。。。
頭の中に頭痛の芯がギッチリ詰まってる感じで、
いつもの頭痛薬では全く歯が立たず。役に立たず。
湿布と、氷でずっと頭を冷やして、グターっと横になり続け
やっと、なんとかなんとか。
梅雨も夏も。
海外から帰国した方(知人では無いのですが)の、少し前のブログに
「これからやってくる梅雨も夏も楽しみ」という一文があって。
梅雨って日本特有のものだからかな?
久しぶりに帰国して、そう感じたのか、
それとも「雨ふりの日、もともと好きなんだよ」って言う意味なのか
どちらかは分からないけど。
ひょっとしたらそのどちらも当てはまるかもしれないし、ね。
でも、そんな見方もあるんだな、って思ったら
憂鬱な梅雨だってなんだか素敵かも、って思えてきました。
アスファルトのくぼみに出来た水鏡とか
葉っぱを伝うキラキラした一粒だとか。
日常の小さな出来事の一コマを丁寧に切り取って行くと
やさしい気持ちになるのは何故なのでしょう?
そろそろ梅雨も後半でしょうか。夏も、楽しみです。
「これからやってくる梅雨も夏も楽しみ」という一文があって。
梅雨って日本特有のものだからかな?
久しぶりに帰国して、そう感じたのか、
それとも「雨ふりの日、もともと好きなんだよ」って言う意味なのか
どちらかは分からないけど。
ひょっとしたらそのどちらも当てはまるかもしれないし、ね。
でも、そんな見方もあるんだな、って思ったら
憂鬱な梅雨だってなんだか素敵かも、って思えてきました。
アスファルトのくぼみに出来た水鏡とか
葉っぱを伝うキラキラした一粒だとか。
日常の小さな出来事の一コマを丁寧に切り取って行くと
やさしい気持ちになるのは何故なのでしょう?
そろそろ梅雨も後半でしょうか。夏も、楽しみです。