fc2ブログ

食べ納め

ウェンディーズ、年内で閉店なのでお友達と食べ納めしてきました。
Image465.jpg
やっぱりみんな同じ事を考えるみたいで、レジには沢山の人が。

大好きなチリチーズフライを頼んだら、お箸が付いてきました。
フォーク不足だそうで、
周囲の人はみんなお箸でポテトを食べてました(笑)
スポンサーサイト



12月28日(月)MJ

朝、早起きして渋谷に集合。
9時からの回でマイケルの映画を見て来ました。



もう終わってしまって、
映画館で見れないのかー?って思ってたけど。

なんとか間に合って良かった。

12月27日(日)ガッツ星人

Ninoからのプレゼント。
誕生日とか引っ越しとか全部ひっくるめての。。。


12月25日(金)リンガー

新作業場の配線直ししたり。
ネットでやたら買い物したり。



渋谷の機材屋さんに行って
あれこれ相談して、
帰りに長崎チャンポン食べたり。

12月24日(木)クリスマスイブ

クリスマスライブが12月の早くに終わっちゃって、
勝手に自分内ではクリスマス気分も落ち着いてましたが。

バタバタとはしてますが、ずっとサボり気味でした。



お昼からビクタースタジオでミックス作業。

 

一応、ケーキも食べたりしました。
朝方、無事にミックスも完成。凄い納得のいく仕上がりに。

12月6日(日)ラウンド、クリスマスライブ

2009.12.06 下北沢モナレコード

01.Chocolate
02.Brand New Car
03.Do The Afro!
04.Radio Time a Go-Go
05.ありふれた1日
06.Timeless

07.Cool Club Rule
08.Faraway
09.X'mas Time
10.Goin' To The Radio Show
11.Baby! Baby! Baby!

12.Friday Night
13.My Girl
14.Under The Moonlight
15.Let's Stay Togither
16.Feelin' Groovy
17.Windy
18.In The Season
19.愛の行方
20.World's End
21.Youngmen Blues
22.Dancin' All Night

Vo&G:北川勝利、Key&Cho:伊藤利恵子
Dr:北航平、Bass:小山晃一、Per&Cho:杉本清隆、G:山之内俊夫

ラウンド+杉君の3人編成からスタート。
ベースとギターを足したアコーステック編成で。
そして、ドラムが入ってバンド編成で、といった構成でした。

個人的には、「Windy」を歌ってる時に一番グッと来てました。



ホッとして飲み過ぎる山之内。山小屋風な飲みっぷり。
これしか写真が無いなんて。。。

極秘のリスト!

Image456.jpg

ワンマンライブの全22曲、一挙公開~☆
セットリストはこんな感じでした。
前半は北川くん、私、杉くんの3人でスタート。
徐々に人が増えていく構成でした。

11曲目までが前編、アコースティックバージョン。
その後10分くらい休憩してドラム北くん入りでバンドバージョン。

途中、ちょっと早めのクリスマスプレゼントじゃんけん大会もあり。
「ミスタービーン」や「キャノンボール」のビデオが当たった人、
もう観ましたか?(笑)
たっぷりの演奏。やりがいありました!

*9曲目が抜けてるの気づいた人いる?(笑)
北川くんが厳しくメンバーを試す為に用意したトラップでした(ウソ!)
曲は「クリスマスタイム」だよー。

チョコレート

Image455.jpg
ライブの後に沢山プレゼントを頂いたの!

「なんでりえがチョコ好きってわかったのかなー」なんてな(笑)
良くチョコとかお菓子の事書いてるからきっと読んでてくれたんだね。
ありがと☆
ブラックサンダーが気になってます(笑)
小枝はもはや「大枝」と呼んでも差し支えない大きさになってますね。
あえて「大樹の」と付けているところに無理があるような、ないような(笑)
ミルクココアのはマシュマロ入りみたいよ。

当日は久しぶりに『チョコレート』という曲を演奏しました☆

みんなありがとう!

今日はライブ!
新旧織り交ぜ、全22曲。燃え尽きました(笑)

めちゃめちゃ楽しかったね☆
沖縄と九州から来てくれた人もいてビックリ!
遠いところからありがとう。
沢山の人たちと楽しい時間が過ごせてとっても嬉しかったです。

次は1月22日。近いうちに詳細出ると思うのでチェックしてねー!
モナの皆さん今回もお世話になりました。

いよいよ明日はライブ!

明日はライブ!リハしたり準備したりであっという間な感じ。
今日はマニュキュア塗ったり、衣装を決めたりとか。
結構楽しんでます(笑)
Image454_20091205211939.jpg
最近お気に入りのロクシタンのハンドクリーム。
眠る前にこれをつけたら準備は完了です!(笑)

今日は雨だったけど、明日は晴れるみたいよ。
明日は軽装で来て、ライブを十分に楽しんでね!
あとプレゼントCD、楽しみにしていてね~。

じゃあ明日ね☆

明日のライブは、18時スタート!

キャンセル待ちも締め切りました。

明日のライブは、
17時30分オープンで、
18時スタートです。

お楽しみに!!

キャンセル待ちは

明日、5日(土)の18時まで受け付けます。
インフルエンザの影響か、若干枚数のキャンセルが出ました。

迷っている方は、急いで申し込んで下さい!!


 >info@round-table.jp 宛に、
  件名「12/6 キャンセル待ち」と書き、
 「お名前」「希望枚数」を書いてメールしてください。

クリスマスライブ、SOLD OUT!!

定員数に達したため、チケット予約を締め切りました。

先着順でキャンセル待ちを受け付けします。

 >info@round-table.jp 宛に、
  件名「12/6 キャンセル待ち」と書き、
 「お名前」「希望枚数」を書いてメールしてください。

キャンセルが出た場合に、すぐにこちらから予約受け付けのメールを送ります。

■12月6日(日)下北沢モナレコード
 「SUNDAY, I'M IN LOVE」 ROUND TABLE ワンマンライブ
 開場 17:30/開演 18:00 前売 \3,000/当日 \3,500

メルマガ配信しました!

メルマガ配信しました。
希望の方は
info@round-table.jp  宛に
件名「メルマガ希望」と書き送信下さい。
後日配信致します。

機材

Image451_20091204230246.jpg
BBSで機材の質問があったから撮ってみたよー☆
愛用のノードエレクトロ2。
STEREOLAB(赤い丸のはラウンドの「funky flushin'」シール)と
R. Kellyのステッカーを貼ってます。

買ったばかりの頃は持ってる人が少なかったけど、今は使ってる人多いのね。
なので楽屋とかで同じ機種が3台とかになることも。
「おたくもですかー」的な感じで(笑)

7,5kgで重いけど頑張って運んでます。お気に入りです。

12月4日(金)ジャワティーオレンジ、リハ

今日もラウンドリハ。
ジャワティーのオレンジフレイバーで頑張りましたー。
甘く無いけど、飲んだ後にみかん味?



見れなくなった玉置浩二DVD。途中までは見れるんだけど、
一番見たい「MR.LONELY」」を含む後半がダメ。
頭に来て、もう一回買ったよ。。。

何の曲かわかる?

Image448.jpg
ライブで演奏する曲の歌詞。どの曲かわかる?

一部誤字が。リハでここを歌ってる時爆笑してしまいました(笑)
久しぶりにシンプルなコードの曲。「ガツンと演奏するのが面白いー!」
ってみんなで盛上がってリハしてました。
本番はか・な・り!熱い演奏になると思われます!

12月3日(木)JUNKがジャンクにー

昨日のジャンクに引き続き、ジャンク繋がりってわけでもなかったけど。
玉置浩二「JUNK LAND」のDVD。



ずいぶん前に「MR.LONELY」って曲に感動してからすぐに、
アルバムを手に入れ結構聴いてたんだけど。

YOUTUBEでライブ動画を見て、急にDVDが欲しくなりAmazonでポチっと。
今日届いて早速見るか!と意気込んだものの。
DVDドライブの不調で盤面がキズキズに。。。。
まだ一回も見てないのに途中が見れなくなってしまったよ。。。。

12月2日(水)ジャンクフジヤマ

ジャンクフジヤマ。
どんな音楽?と思って試聴したら、すぐに好きになった!



春にリリースされてたのかー。知らなかった!
すぐに買いに行って来ます。

12月1日(火)師走リハ

昨日に引き続き、ラウンドリハ。
今日はバンドメンバー勢揃いで6時間。

長かったし全力でやったんで、ぐったり。

だけど、かなり充実したー!!

 

リハスタの写真は無くって、晩ご飯、全員揃って「カラアゲ定食」で。
その後、引っ越したばかりの新しい仕事場で、小山君の旅行写真を見る会。
アンコールワットの遺跡とか。たっぷり1時間半も楽しかった!

11月30日(月)リハ

ラウンドとパーカス杉君と3人でリハ。
すごい久しぶりの曲とか、色々と試しつつ。

杉君の新機材もあったり。楽しい!

monthly-archives.gif

categories-archives.gif

recent-entries.gif

appendix.gif

ROUND TABLE

roundtable

ROUND TABLE official web