4月26日(月)水没
いやー、てなわけで。
飲み過ぎましたー。みんな大丈夫だったのかなー(笑)
一応、自分の家の手前でスタッフに挨拶するまでは
ちゃんとしてたのに、荷物を置いたとたん、ガクーッと。
そして携帯を落下か水没させたため、
通話出来ず、電源が付いたり消えたり、調子悪し。。。
飲み過ぎましたー。みんな大丈夫だったのかなー(笑)
一応、自分の家の手前でスタッフに挨拶するまでは
ちゃんとしてたのに、荷物を置いたとたん、ガクーッと。
そして携帯を落下か水没させたため、
通話出来ず、電源が付いたり消えたり、調子悪し。。。
4月25日(日)そしてライブの夜は更けて&明けて
いやー、昨日のライブ。
途中で急に凄い雨が降って、一瞬だけヒョウが降ったらしいね。
ライブ終了くらいには雨降ってなかったけど。
この日初めてラウンドを見たって人も、久しぶりに来たって人も、
大学の時の友達とか、最近知り合った仕事関係の方々とかに挨拶。
先日デビューライブをお手伝いした、清浦夏実ちゃんも来てくれてたし、
そのバンドのメンバーも、ドラムの宮田繁男さん含めほぼ勢揃いな感じで。
で、近くの空いてる店をやっと見つけて、20数人で打ち上げ。
終電前に半分以上が帰って、1時半くらいまであれこれと音楽話。
さて、次どうしますかー?
って、流れで、下北に移動して飲むっていう宮田さんに付いて行くことに。
山之内(EG),カマアゲさん(DJ)、スタッフさん6人でスズナリへ。
なかなかにディープでした。しかし飲んだなー。飲み過ぎたな。。。。

店を出た、朝6時過ぎ。外は快晴、朝日が眩しい。。。
途中で急に凄い雨が降って、一瞬だけヒョウが降ったらしいね。
ライブ終了くらいには雨降ってなかったけど。
この日初めてラウンドを見たって人も、久しぶりに来たって人も、
大学の時の友達とか、最近知り合った仕事関係の方々とかに挨拶。
先日デビューライブをお手伝いした、清浦夏実ちゃんも来てくれてたし、
そのバンドのメンバーも、ドラムの宮田繁男さん含めほぼ勢揃いな感じで。
で、近くの空いてる店をやっと見つけて、20数人で打ち上げ。
終電前に半分以上が帰って、1時半くらいまであれこれと音楽話。
さて、次どうしますかー?
って、流れで、下北に移動して飲むっていう宮田さんに付いて行くことに。
山之内(EG),カマアゲさん(DJ)、スタッフさん6人でスズナリへ。
なかなかにディープでした。しかし飲んだなー。飲み過ぎたな。。。。

店を出た、朝6時過ぎ。外は快晴、朝日が眩しい。。。
4月24日(土)ライブ、7th floor、汗3倍
いやいやー、土曜はどうも!キタガワです。
ベース・アライが体調不良でベース抜き?って心配もあったりでしたが。
無事、ライブ終了!よかった!ありがとー!
あ、曲リストはあるんで、メンバーを。

Dr:北航平、Per:平野栄二(ハピネスレコード)、Ba:新居学、
Sax:渡辺健士、EG:山之内俊夫(リーゼント)
カルネイロにも参加して、最後にはみんなで一曲セッション。
山下達郎「Love Space」をガッツンと。

自分的には、ライブを丸々アコギで弾き切ったのが、
今回のチャレンジですかねー。
しかし、歌った、弾いた、汗かいた!
本当に3人分くらい汗かいたなー。これでもか!ってくらい
ガツガツとアコギを弾いて、いつになく力いっぱい歌った夜でした。
ベース・アライが体調不良でベース抜き?って心配もあったりでしたが。
無事、ライブ終了!よかった!ありがとー!
あ、曲リストはあるんで、メンバーを。

Dr:北航平、Per:平野栄二(ハピネスレコード)、Ba:新居学、
Sax:渡辺健士、EG:山之内俊夫(リーゼント)
カルネイロにも参加して、最後にはみんなで一曲セッション。
山下達郎「Love Space」をガッツンと。

自分的には、ライブを丸々アコギで弾き切ったのが、
今回のチャレンジですかねー。
しかし、歌った、弾いた、汗かいた!
本当に3人分くらい汗かいたなー。これでもか!ってくらい
ガツガツとアコギを弾いて、いつになく力いっぱい歌った夜でした。
曲リスト
そして昨日の曲リストはこちら!
01.Friday Night
02.My Girl
03.Under The Moonlight
04.Let Me
05.LOV愛NG(田原俊彦カバー)
06.遠い街角
07.愛の行方
08.Windy
09.Youngmen Blues
10.Dancin' All Night
ハピネスレコードの代表ヒラノさんが
パーカッションで参加してくれました☆
素敵な演奏に感謝です。
01.Friday Night
02.My Girl
03.Under The Moonlight
04.Let Me
05.LOV愛NG(田原俊彦カバー)
06.遠い街角
07.愛の行方
08.Windy
09.Youngmen Blues
10.Dancin' All Night
ハピネスレコードの代表ヒラノさんが
パーカッションで参加してくれました☆
素敵な演奏に感謝です。
今日(4/24)はライブ♪
今日はライブ!来て下さった皆さんどうもありがとう☆
一緒に口ずさんでくれた人もいて嬉しかったよ~。
楽しかったね!
カルネイロのみんなとのセッションも嬉しかったぁ。
ライブ中に雹が降ってたって聞いたけどホント??
帰り時には止んでいてよかったよねー。
打ち上げは1時間くらいだったのだけど、
軽く乾杯してきました。
曲順はまたあした!
7th floorのスタッフの皆さんお世話になりました。
一緒に口ずさんでくれた人もいて嬉しかったよ~。
楽しかったね!
カルネイロのみんなとのセッションも嬉しかったぁ。
ライブ中に雹が降ってたって聞いたけどホント??
帰り時には止んでいてよかったよねー。
打ち上げは1時間くらいだったのだけど、
軽く乾杯してきました。
曲順はまたあした!
7th floorのスタッフの皆さんお世話になりました。
次回ライブ、予約受け付けスタート!!
4月24日(土)渋谷7th floor
22日までにチケット予約の方に、
イベント特典CDRプレゼント!! (2曲+トーク入り)
「Cinema Carneiro 」カルネイロ/ROUND TABLE
開場 18:00/開演 19:00 前売3,300/当日3,800
チケット予約の方は、
>info@round-table.jp 宛に、件名「4/24 チケット予約」
と書き、「お名前」「希望枚数」を書いてメールしてください。
カルネイロ(ex-Fonogenico)のイベントに出演します。
2バンドで、時間もたっぷりめにお届けします。
22日までにチケット予約の方に、
イベント特典CDRプレゼント!! (2曲+トーク入り)
「Cinema Carneiro 」カルネイロ/ROUND TABLE
開場 18:00/開演 19:00 前売3,300/当日3,800
チケット予約の方は、
>info@round-table.jp 宛に、件名「4/24 チケット予約」
と書き、「お名前」「希望枚数」を書いてメールしてください。
カルネイロ(ex-Fonogenico)のイベントに出演します。
2バンドで、時間もたっぷりめにお届けします。
4月23日(金)ライブ前日
ども!
今日はライブ前日、バタバタと雑務に追われてました。
カバー曲のアレンジをやったり(今頃??)
さて、明日は、渋谷7th Floor で19時から!
オープンは18時。早めに来て席を取って、カレーを食べて
のんびり19時スタートを待つ!ってな流れがよろしいかと。
では、ライブ、お楽しみにー!!!!!
Twitterでは、ちょいちょいつぶやいたりしてます。
こちら→ http://twitter.com/roundkitagawa フォローミー!!
今日はライブ前日、バタバタと雑務に追われてました。
カバー曲のアレンジをやったり(今頃??)
さて、明日は、渋谷7th Floor で19時から!
オープンは18時。早めに来て席を取って、カレーを食べて
のんびり19時スタートを待つ!ってな流れがよろしいかと。
では、ライブ、お楽しみにー!!!!!
Twitterでは、ちょいちょいつぶやいたりしてます。
こちら→ http://twitter.com/roundkitagawa フォローミー!!
4月22日(木)リハ&リハ&ラーメン
いやー。昼過ぎの準備スタートから、夜までずっとリハ。
疲れるわ。お腹空くわ。って事でラーメン食べてさっき解散。
明日、復習して、明後日の本番に備えます!!
お楽しみにー!!!!
Twitterでは、ちょいちょいつぶやいたりしてます。
こちら→ http://twitter.com/roundkitagawa フォローミー!!
疲れるわ。お腹空くわ。って事でラーメン食べてさっき解散。
明日、復習して、明後日の本番に備えます!!
お楽しみにー!!!!
Twitterでは、ちょいちょいつぶやいたりしてます。
こちら→ http://twitter.com/roundkitagawa フォローミー!!
4月17日(土)来週はライブだ!
そんなわけで、ランバダブームが来て、さっき去りました。
Twitterはこちら→ http://twitter.com/roundkitagawa フォローミー!!
なんか続々と、ザクザクと曲書いてます。
とは言っても自分の歌う曲ではないんですけどね。
えーと、ライブを控えて、最近のライブ映像をアップしてもらいました。
「Dancin' All Night」です。feat.Ninoでもおなじみ。
ラウンドテーブルバージョンはこんな感じで演奏してますよ。良かったら一緒に歌って!
Twitterはこちら→ http://twitter.com/roundkitagawa フォローミー!!
なんか続々と、ザクザクと曲書いてます。
とは言っても自分の歌う曲ではないんですけどね。
えーと、ライブを控えて、最近のライブ映像をアップしてもらいました。
「Dancin' All Night」です。feat.Ninoでもおなじみ。
ラウンドテーブルバージョンはこんな感じで演奏してますよ。良かったら一緒に歌って!
4月15日(木)わ、一週間も
空いてしまったー。
そのまえのブログも遡ってやっと書いたのに!
えーと、とにかく新しいプロジェクト用に
曲をえらい沢山書く予定です。
その準備とか、鼻歌で作ったりとかしてたら。
Twitterでは、ちょいちょいつぶやいたりしてましたが。
こちら→ http://twitter.com/roundkitagawa フォローミー!!
そのまえのブログも遡ってやっと書いたのに!
えーと、とにかく新しいプロジェクト用に
曲をえらい沢山書く予定です。
その準備とか、鼻歌で作ったりとかしてたら。
Twitterでは、ちょいちょいつぶやいたりしてましたが。
こちら→ http://twitter.com/roundkitagawa フォローミー!!
4月8日(木)チラッと花見、資料さがし
昼過ぎ、またもスリーベリーアイスクリーム池水さんに誘われ近所で花見。
池水さん、この春、何回目の花見なの?(笑)
ルーシーのアイちゃん、プレクトラムのタイちゃんにも久しぶりに会う。
今日はビールの一杯も無しに、少しだけ話して作曲仕事の資料さがしへ。
夕方、渋谷へ出て、楽器屋とかCD屋とか本屋とかあちこちチェック。

最近買ったレコーダー「YAMAHA POCKETRAK C24」
今日は渋谷を歩きながら、思いついた曲の断片というか鼻歌を、
「今、電話してますから」風なポーズでこれで録ってました。怪しいよね(笑)
Twitterはこちら→ http://twitter.com/roundkitagawa フォローミー!!
池水さん、この春、何回目の花見なの?(笑)
ルーシーのアイちゃん、プレクトラムのタイちゃんにも久しぶりに会う。
今日はビールの一杯も無しに、少しだけ話して作曲仕事の資料さがしへ。
夕方、渋谷へ出て、楽器屋とかCD屋とか本屋とかあちこちチェック。

最近買ったレコーダー「YAMAHA POCKETRAK C24」
今日は渋谷を歩きながら、思いついた曲の断片というか鼻歌を、
「今、電話してますから」風なポーズでこれで録ってました。怪しいよね(笑)
Twitterはこちら→ http://twitter.com/roundkitagawa フォローミー!!
チャージ
昨日は打ち合わせ。駅でカードにチャージしてたら、
横から「お金入れたのにねぇ。。」とひとこと。
ん?これは独り言?それとも何かお困りですか?
という訳で右横をチラ見したところ
おばあちゃんが一人、途方に暮れているではありませんか!
ふむ。画面には8500円チャージ済の表示、
領収書は発行口に付いてるね。
お金入れたからチャージ完了、で良いんじゃないかなー??
と思った次の瞬間
「トウニュウキンガクガフソクシテイマス!」
機械が冷たく言い放ちました。
そっかー。だから1万円持って「お金入れたのにねぇ。。」
ってつぶやいたのか。
「これ以上必要なかったらキャンセルできますよ」って
ボタンの場所を教えてあげたらとっても可愛い笑顔で喜んでくれたので
なんか良いものもらったなぁって。
ちょっと嬉しい気分になった一日でした。
横から「お金入れたのにねぇ。。」とひとこと。
ん?これは独り言?それとも何かお困りですか?
という訳で右横をチラ見したところ
おばあちゃんが一人、途方に暮れているではありませんか!
ふむ。画面には8500円チャージ済の表示、
領収書は発行口に付いてるね。
お金入れたからチャージ完了、で良いんじゃないかなー??
と思った次の瞬間
「トウニュウキンガクガフソクシテイマス!」
機械が冷たく言い放ちました。
そっかー。だから1万円持って「お金入れたのにねぇ。。」
ってつぶやいたのか。
「これ以上必要なかったらキャンセルできますよ」って
ボタンの場所を教えてあげたらとっても可愛い笑顔で喜んでくれたので
なんか良いものもらったなぁって。
ちょっと嬉しい気分になった一日でした。
4月6日(火)目黒川~言い出せなくて
中目黒まで出て、そこから川沿いにずーっと花見しながら散歩。
久しぶりに天気も良くって少し温かかった。The花見日和!

川沿いの店が花見客用にビールとかシャンパンとか売ってたり。
関係ないけどセールで安くなってるセレクトショップとかね。
池尻のあたりで、10年前くらいにずっと通ってたレコード会社と
そのスタジオがあったあたりで、おーここは変わらないけど、
スタジオと会社のビルは全く別のマンションかー、と感慨に耽ったり。
突然の大橋ジャンクションに、こ、これは!と驚いたり。
で、下北沢のあたりで、途中ひと休みして、とある店に入ったら。
角松敏生氏にそっくりな方が入店。おわー?本人?と凄く気になって。
店員さんに注文する声を聴いたら、やっぱり本人だー。
声かけたいけど、なんて挨拶を?急に挨拶されても嫌だよねー?
とかグルグル考えながらチラチラと気にしてたんですが。。。
結局、食事が済んだらしく、颯爽と出ていかれました。。。
久しぶりに天気も良くって少し温かかった。The花見日和!

川沿いの店が花見客用にビールとかシャンパンとか売ってたり。
関係ないけどセールで安くなってるセレクトショップとかね。
池尻のあたりで、10年前くらいにずっと通ってたレコード会社と
そのスタジオがあったあたりで、おーここは変わらないけど、
スタジオと会社のビルは全く別のマンションかー、と感慨に耽ったり。
突然の大橋ジャンクションに、こ、これは!と驚いたり。
で、下北沢のあたりで、途中ひと休みして、とある店に入ったら。
角松敏生氏にそっくりな方が入店。おわー?本人?と凄く気になって。
店員さんに注文する声を聴いたら、やっぱり本人だー。
声かけたいけど、なんて挨拶を?急に挨拶されても嫌だよねー?
とかグルグル考えながらチラチラと気にしてたんですが。。。
結局、食事が済んだらしく、颯爽と出ていかれました。。。
4月5日(月)さすがに
飲み過ぎましたー。
夏実ちゃん本人が終電前には帰ってから、
メンバー、スタッフ、朝5時前くらいまで飲んでましたー。。。
いやー、楽しかったなー!!
夏実ちゃん本人が終電前には帰ってから、
メンバー、スタッフ、朝5時前くらいまで飲んでましたー。。。
いやー、楽しかったなー!!
4月4日(日)清浦夏実、ファーストライブ!
お、今日はNino誕生日!
メールしたのに返事無し!なんだよw
さてさて、
いやー、ついに来たわ。今日という日が。

あれ?なんだ?こんな写真しか無いや。。。
昼過ぎに集合して、セッティングしてみると意外に狭い?
いや、人数と機材が多い?
立ち位置が決まって、リハで確認しつつ調整しつつほぼ全曲をおさらい。
あっという間に本番直前じゃん!

また本人ブログから拝借。こんな衣装でしたよ、夏実ちゃん。
「パンツ見えるんじゃないの?」ってメンバーからの突っ込みに、
「大丈夫ー!」といきなりオイ!ってホットパンツ着用か(笑)
なんて和気あいあいとしてる間に(?)本番だ!
いやー、本番スタートから前半は少しみんな固かったけど、
途中から後半に向けてどんどんリラックスして歌も演奏もお客さんも
上がっていって。ホントに楽しい&良いライブだったなー。
自分的にも、「アノネデモネ」「風さがし」、「メンバー紹介」が、
ベスト演奏でしたよ。
あー、これ一回だけのライブって、ホントにもったいない!
メールしたのに返事無し!なんだよw
さてさて、
いやー、ついに来たわ。今日という日が。

あれ?なんだ?こんな写真しか無いや。。。
昼過ぎに集合して、セッティングしてみると意外に狭い?
いや、人数と機材が多い?
立ち位置が決まって、リハで確認しつつ調整しつつほぼ全曲をおさらい。
あっという間に本番直前じゃん!

また本人ブログから拝借。こんな衣装でしたよ、夏実ちゃん。
「パンツ見えるんじゃないの?」ってメンバーからの突っ込みに、
「大丈夫ー!」といきなりオイ!ってホットパンツ着用か(笑)
なんて和気あいあいとしてる間に(?)本番だ!
いやー、本番スタートから前半は少しみんな固かったけど、
途中から後半に向けてどんどんリラックスして歌も演奏もお客さんも
上がっていって。ホントに楽しい&良いライブだったなー。
自分的にも、「アノネデモネ」「風さがし」、「メンバー紹介」が、
ベスト演奏でしたよ。
あー、これ一回だけのライブって、ホントにもったいない!
完成~☆
ここのとこ作ってた曲のMixがさっき終わりました!
完成~☆
とっても素敵に仕上がって嬉しいです♪
完成~☆
とっても素敵に仕上がって嬉しいです♪
4月1日(木)うそつけ!
ラウンドライブに向けて、打ち合わせと軽いリハ。
遅刻したメンバーが仕様も無いウソをメールして来た。
脱力して何も無かったようにスルー。
軽く飲みながら、ラウンド懐かし話をして盛り上がったり。
遅刻したメンバーが仕様も無いウソをメールして来た。
脱力して何も無かったようにスルー。
軽く飲みながら、ラウンド懐かし話をして盛り上がったり。
3月31日(水)マスタリング~武道館ライブ
昼から「カルネイロ」のミニアルバムのマスタリング。
2.5曲、自分が書いた曲が入ります。詳しくはまたお知らせします。
さてさて、
坂本真綾ちゃんの武道館ライブ。誕生日ライブ。
何から書いて良いやら。あれこれあり過ぎて。
自分の書いた曲、「Get No Satisfaction!」のギター!!
去年末、ディレクター福田さんとマイケル「THIS IS IT」を
朝9時スタートの回を一緒に見て、その後に真綾ちゃんと合流して
あれこれ試奏して選んだ赤ラメのテレキャスター。
曲スタートのイントロから無事に弾きこなしてました。良かった!!
ツインドラムでの「マジックナンバー」も格好良かった。
本編最後前の「光あれ」良かったなー。
後半、会場に光が溢れていって。こっそり少しだけ泣いた。
帰り道、「自分の曲じゃないとこで泣いてなかった?」
って。あら、バレてたのね。。。グッと来たんだよ。
2.5曲、自分が書いた曲が入ります。詳しくはまたお知らせします。
さてさて、
坂本真綾ちゃんの武道館ライブ。誕生日ライブ。
何から書いて良いやら。あれこれあり過ぎて。
自分の書いた曲、「Get No Satisfaction!」のギター!!
去年末、ディレクター福田さんとマイケル「THIS IS IT」を
朝9時スタートの回を一緒に見て、その後に真綾ちゃんと合流して
あれこれ試奏して選んだ赤ラメのテレキャスター。
曲スタートのイントロから無事に弾きこなしてました。良かった!!
ツインドラムでの「マジックナンバー」も格好良かった。
本編最後前の「光あれ」良かったなー。
後半、会場に光が溢れていって。こっそり少しだけ泣いた。
帰り道、「自分の曲じゃないとこで泣いてなかった?」
って。あら、バレてたのね。。。グッと来たんだよ。
武道館
3月31日は坂本真綾ちゃんのライブでした!

武道館の入り口。沢山のひとたち。桜がキレイだったよ。
かっちゃん、清浦夏実ちゃん、
いつもお世話になってるマスタリングエンジニアの川崎さん、
エンジニアのKくん、皆で横並びで観ました。
前回の真綾ちゃんライブの時は、同じくお世話になってる
エンジニアの藪さんも一緒だったのですが、
今回はステージの音作りでライブに参加されてました。
行く前に、お誕生日なのでお花を、と思って、
お店でどんな色にするかすっごく迷って。
溌剌とした黄色が似合うかな?それとも女性らしいピンク?
それで最終的にピンクにしたのですが、抱えて微笑む姿に
「やっぱり正解!」って思いました。
グレーの服にとても似合ってました。
凛として、透明感のある真綾ちゃん。
いつも新しい事にチャレンジしていこうとするその姿勢が
本当に素敵です。
今回のライブでも沢山パワーを貰いました!
すっごく楽しかったです♪

武道館の入り口。沢山のひとたち。桜がキレイだったよ。
かっちゃん、清浦夏実ちゃん、
いつもお世話になってるマスタリングエンジニアの川崎さん、
エンジニアのKくん、皆で横並びで観ました。
前回の真綾ちゃんライブの時は、同じくお世話になってる
エンジニアの藪さんも一緒だったのですが、
今回はステージの音作りでライブに参加されてました。
行く前に、お誕生日なのでお花を、と思って、
お店でどんな色にするかすっごく迷って。
溌剌とした黄色が似合うかな?それとも女性らしいピンク?
それで最終的にピンクにしたのですが、抱えて微笑む姿に
「やっぱり正解!」って思いました。
グレーの服にとても似合ってました。
凛として、透明感のある真綾ちゃん。
いつも新しい事にチャレンジしていこうとするその姿勢が
本当に素敵です。
今回のライブでも沢山パワーを貰いました!
すっごく楽しかったです♪