イカセンター

今日はwafflesの武田くんたちと
『イカセンター』に行ってきたよ!
残念ながら生イカはたべられなかったのだけど、
どのお料理を頼んでもめちゃめちゃ美味しかったです!!!
みんなは既に何度も訪れているので、
お勧めのものを教えてもらってたべました。
天ぷら、おさしみ、お寿司あれこれ、大満足です。
音楽談義も盛上がって面白かったよー。
次に行く時は生イカがたべられると良いな~☆
スポンサーサイト
ムラウンド飲み会☆

昨日は、いつもRECでお世話になってる村田陽一さんと
かっちんとプチ飲み会でした!
短い時間だったけど、めちゃめちゃ楽しかったです。
次回はイヴァン氏も訪れたというお寿司屋さん予定?!
楽しみですー☆
新機能
打込みしてたら、新機能を発見!
ちょっと思わぬ効果で良い感じに。
めちゃめちゃ面白いです☆
丁寧に録るのと時間とバランスを考えつつ
今週中にこの曲は完成させたいなぁ♪
ちょっと思わぬ効果で良い感じに。
めちゃめちゃ面白いです☆
丁寧に録るのと時間とバランスを考えつつ
今週中にこの曲は完成させたいなぁ♪
bice

『かなえられない恋のために』bice
2008/07/23 \2,940(in tax)
COCP 35070 コロムビアミュージックエンタテインメント
今日は大切な友達、biceを送る会でした。
アンダーフラワーレコードで最初の作品を出した頃に
同じレーベルメイトとして出逢ったビー。
初めて電話した時は「今アイロンをかけてたとこー」って
言ってたの思い出しました。
当時、私は緊張してかけたのだけど、全然そんなの気にせずに
あれこれおしゃべりするビーと話してて
「何かこの人と話すのは構えなくて楽で良いなぁ」と。
もちろん繊細な部分も持ち合わせているからこそなんだけどね。
とっても甘えん坊で「もう!仕方ないんだから、ビーは!」って言いながらも
なんだか可愛くてかまってしまう女の子でした。
きっとビーに会った事がある人ならその感じ分かると思う。
上の作品はコロムビア*レディメイド第一弾アルバム。
私は「100年後にはふたりはいない」という曲のオルガンソロを弾きました。
ビーの家でRECして、終わってから一緒にご飯を食べて。
時々ふらっと連絡してくるビーだったから
また数ヶ月後には会えるような気がしてしまうな。。。
と思っていたら、今日みんなも同じように感じているようでした。
献花の時も実感があるような無いような感じで
手を合わせた時に心に思った言葉は「だいすきだよ」でした。
特にさよならは言わなくてもいいね。
今日はみんなに会えて良かった。
すごく久しぶりの人に会えたのもビーのおかげだな。
ありがとうbice♪
TBSアニメフェスタ
今日は『TBSアニメフェスタ』に行って来たよ。
(フェス紹介ページによると)
「TBSやBS-TBSにて放送中の人気番組や
2010年秋以降放送開始の新番組などを紹介するイベント」だそうです。
「それでも町は廻っている」も上映されるという事でドキドキ☆
と言う訳で大きなスクリーンを前に着席。
文京シビックホールというとても広い会場で
映画館で見るような感じでちょっと嬉しい。
いつもだと、テレビを前に「わぁ!曲流れた!」とかだけど
沢山の人たちと一緒に盛上がるのが新鮮だったよ。
何回も熟読したので「この先のシーン、面白いとこだけど?あ!みんな笑った!」
とか思いながら観てました。
でもね、やっぱり曲がかかると嬉し過ぎて、
セリフより曲に耳が行ってました。
「このシーン、この曲がかかってる!」
「ビブラフォンを録音してた時の勇姿が思い浮かばれますー」だとか
「村田さんと中くんにも言わなきゃ!」(←何を?そして落ち着いて!と言われそうですw)
「リエの曲、かかったーーー!」(もっかい巻き戻して見たい!)とかですね、
いやー心のつぶやき満載で観ておりました。
春先からコツコツ書いてた曲が
周りの人たちの協力あって一つの作品になって。
こんなに沢山の人と共有してるのが
不思議な感じもしつつ、すっごく嬉しいです☆☆☆☆☆(嬉しさ、星五つです!)
ホントね、喜び過ぎかなって自分でも思うけど
あの大きな画面から大音量で曲が流れてきたらね、、
どんな曲なのかは10月からの放送で!楽しみにしていて下さいね♪
(フェス紹介ページによると)
「TBSやBS-TBSにて放送中の人気番組や
2010年秋以降放送開始の新番組などを紹介するイベント」だそうです。
「それでも町は廻っている」も上映されるという事でドキドキ☆
と言う訳で大きなスクリーンを前に着席。
文京シビックホールというとても広い会場で
映画館で見るような感じでちょっと嬉しい。
いつもだと、テレビを前に「わぁ!曲流れた!」とかだけど
沢山の人たちと一緒に盛上がるのが新鮮だったよ。
何回も熟読したので「この先のシーン、面白いとこだけど?あ!みんな笑った!」
とか思いながら観てました。
でもね、やっぱり曲がかかると嬉し過ぎて、
セリフより曲に耳が行ってました。
「このシーン、この曲がかかってる!」
「ビブラフォンを録音してた時の勇姿が思い浮かばれますー」だとか
「村田さんと中くんにも言わなきゃ!」(←何を?そして落ち着いて!と言われそうですw)
「リエの曲、かかったーーー!」(もっかい巻き戻して見たい!)とかですね、
いやー心のつぶやき満載で観ておりました。
春先からコツコツ書いてた曲が
周りの人たちの協力あって一つの作品になって。
こんなに沢山の人と共有してるのが
不思議な感じもしつつ、すっごく嬉しいです☆☆☆☆☆(嬉しさ、星五つです!)
ホントね、喜び過ぎかなって自分でも思うけど
あの大きな画面から大音量で曲が流れてきたらね、、
どんな曲なのかは10月からの放送で!楽しみにしていて下さいね♪
pomちゃん

一保堂の「宇治清水」。
抹茶にグラニュー糖を加えたもの。冷たいお水とかミルクに溶かして飲みます。
シンプルでとってもおいしいの。
イラストや小物作りをしているアーティストのpomちゃんからのプレゼント。
先日一緒にごはん会した時、「りえちゃんこれおいしいから持っていってー」って。
pomちゃんの最近のお気に入りなんだって。こういうのって嬉しいね♪

これは「Three Berry Icecream」池水さんのアルバムジャケットなのですが、
この「傘」がpom作。布を縫い合わせて出来てるんだよ。凄いでしょ。
ちなみにこの作品には私も1曲参加してます。あとカジくんも!
池水さんの作品は可愛くて素敵なので皆さん是非聴いてみて下さいね。
pomちゃんは来年留学する予定なので、今のうちに沢山遊んでおくことに。
今度は「Eggs'nThings」に行く約束をして帰途に着いたのでした!
誕生日
今日は私の誕生日。
メッセージやメールを下さった皆さま、ありがとうございます。
この一年も素敵な年になると良いな。
いくつか目標も決めました。
大切な友達のbiceの分も頑張るぞって心に誓ったり。
一日、一日を大切に重ねて行きたいです。
さて!先日お知らせした劇伴の詳細が少し前に発表になりました。
石黒正数氏原作の「それでも町は廻っている」というTVアニメの劇伴です。
TBS系列にて10月よりオンエアされますのでお楽しみに!
これからもROUND TABLEとNinoをどうぞよろしくお願い致します☆
メッセージやメールを下さった皆さま、ありがとうございます。
この一年も素敵な年になると良いな。
いくつか目標も決めました。
大切な友達のbiceの分も頑張るぞって心に誓ったり。
一日、一日を大切に重ねて行きたいです。
さて!先日お知らせした劇伴の詳細が少し前に発表になりました。
石黒正数氏原作の「それでも町は廻っている」というTVアニメの劇伴です。
TBS系列にて10月よりオンエアされますのでお楽しみに!
これからもROUND TABLEとNinoをどうぞよろしくお願い致します☆